注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

2週間前にグループホームに入所した92才の父。 以前抵抗し、グループホーム…

回答3 + お礼4 HIT数 654 あ+ あ-

悩める人( 58 ♀ )
16/10/27 19:05(更新日時)

2週間前にグループホームに入所した92才の父。

以前抵抗し、グループホームを暴力団の組織と誤解。
前回入所させた時に、あまりに父が抵抗したので、思い余ってスレを立てさせて頂きました。親身に励ましのお言葉やアドバイスを沢山頂きました。ありがとうございました。

父のその後の様子です。

グループホームを暴力団と勘違いしていて、「ここに居たら殺される。拉致され監禁された」。

私が面会し話そうとしたら、「お前にお父さんと言われたくない。お前が暴力団に騙され、暴力団と結託した。お前とは話しない。信用できない」。同伴した妹に「これはどういう状況か?説明しなさい」。

入所時に提出した父の診断書のコピーが部屋にあり、きっと説明を求められ、グループホームの方が父にコピーを渡したのでしょう。
父はその診断書を妹に見せ、「これは偽造だ。信用ならん」。診断書は、20年以上父がかかっている内科医の先生の署名のもので、内容は、入所する前に、色々検診をした結果です。
「こんなもの、先生が書くわけがない」。

前回のスレにも書きましたが、父は猜疑心が強く、人を信じません。何でもまず疑います。

妹は、「このグループホームはいい所なんだから、ここがお父さんの家なんだよ」。父、「いや、違う」。
頑なに抵抗し、誤解している父、このままいって、はたしてグループホームに慣れてくれるのか不安になりました。職員の方々にお任せして、父のこの誤解をほおっておいてよいものでしょうか。

父は、幻覚や妄想、パーキンソンのような歩き方をする認知症状はありますが、記憶などははっきりしていて、屁理屈ですが、理屈には合います。

また、一番困っているのは、自分が、人の手を借りて介護されないと生活できないことを自覚していないことです。実家で一人暮らしができると思っていることです。これも、できないと自覚させる方法はないのでしょうか。アドバイスをよろしくお願い致します。

No.2392223 16/10/25 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 16/10/25 22:04
お礼

>> 1 事実を受け入れることができないのも、また症状だと思います。被害妄想を止めるのも難しいですよね。 理解させなくては!と思うのはこちらがストレ… 通行人1さまへ

お礼致します。早々のメッセージをありがとうございます。

そう、被害妄想ですよね。これも認知症状なのでしょうか。何分本来が人を信じないので、そこに直結したんでしょうね。

説明をありがとうございました。

この前面会に行った時、グループホームは1階の2階にそれぞれ9名ずつなのですが、(父は2階)1階の皆さんが唱歌を楽しそうに唄っていらっしゃいました。もっとも、父には無理でしょうけど。

No.4 16/10/25 22:10
お礼

>> 2 私なら施設に任せる 通行人2さまへ

お礼致します。早々のコメントをありがとうございます。

そうですね。

今日は帰宅がもう夕方になりましたし、面会時に、所長さんと2階の責任者の方は不在でした。

明日にでも改めてグループホームに電話してみます。
まずこの父の≪暴力団≫の話だけでも聞いてみます。

No.6 16/10/26 05:09
お礼

>> 5 働く主婦さん5さまへ

お礼致します。メッセージありがとうございます。

前スレも読んで頂いたようでありがとうございました。

おっしゃるように、入所の仕方が、さらに父の気持ちを悪化させることになったのやもしれません。
自業自得。

でも、前スレのお礼でも書いたのですが、半年以上も前から介護施設については説明し、理解を求めようとしても拒否され、認知症状がすすんできている中、父のような人の場合、ではどうやったら施設に入ることができたのでしょう。

そう考えるなら、黙って事のなりゆきは、グループホームの職員の方々にお任せするしかないですかね。

あなた様のお父様のように、穏やかな性格の方だと、こうはならないと思います。父は何分偏屈な人で。

No.7 16/10/27 19:05
お礼

通行人2さんへ

仰るように施設にお任せして、少し様子をみることに致しました。

先日は≪暴力団≫と、私たちも振り回されていたようですが、被害妄想も認知症から来るものであれば、理解しやすいです。

翌日グループホームに電話してみたら、「今日はニコニコして、他のみんなとお喋りし、ご飯も一緒に食べた」と⁉

それはそれで信じがたい事ですが…

毎日気分にもかなり波があり、そんなに狂暴性があるわけでもないので、かなり高齢だし、今のところは漢方薬も処方せずに様子をみるとのことでした。

施設にお任せして。

それにしても、常に身近にいて、一生懸命お世話したものが一番疎まれるとは、いったいどういうことなのでしょうね。わりに合わないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧