注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

今朝、嫁が朝ごはん作ってくれたのですが野菜を切ったものとフルーツと食パンを焼いた…

回答34 + お礼0 HIT数 6936 あ+ あ-

匿名さん
16/11/05 19:39(更新日時)

今朝、嫁が朝ごはん作ってくれたのですが野菜を切ったものとフルーツと食パンを焼いたものでした。切った野菜は普通生野菜としてムシャムシャとは食べないもので、ですが生のまま出てきて、嫁にちょっと悪いので無理して食べてたら辛くて胃が痛くなり残してしまいました。実は前日の朝も同じ野菜が出てきたのですがそれは その日の前の夜に嫁が外出してたので私が調理して使った余った(切ってある生の)野菜を冷蔵庫に入れて置いたものをそのまま嫁は出してきてやはり辛くて食べれずにいると「それはあなたが昨日夜作って冷蔵庫に入れて置いたものだよ」といわれました。その時はそれは私が作ったんじゃないからねという意味かなと思いましたが、そんな悪気はないだろうと受け流しました。今朝に戻りますが今朝もやはりその生野菜を食べれずに残してしまうと、嫁に「~さん、それ食べれないのによく(この よく は頻繁にの意味だと思います)買ってくるよね。」と言われました。それを言われたときはさも、自分が買ってきたのに何で食べれないの?と言っているのか?感じました。実はその野菜は休日に私自身が買ったものでした。実際よく自分でも買いますが調理して食べますし、嫁も使う時は調理して使うだろうと勝手に考えて買ったものです。そのあと直後に嫁はその野菜と違う野菜を調理して(火を通して)違うものを作ってそそれをひとりだけで食べていました。それも調理時間は2、3分程度でした。私としてはさくっとできるならそっちを一緒に作って出してくれればいいのにとも思うのですが、その行動が全く理解できません。なんともなく全く普通の顔をしてそれを食べているので、嫌がらせとも思えず、何にも言えませんでした。嫁が私と違うものを作って食べるのはほぼ毎朝です。嫁が食べるのはいつも火を通して暖かいものを食べています。私には野菜をただ切ったものと果物か、ヨーグルト、食パン焼いたものです。嫁の母親は朝ごはん作らなかったと聞いていたので生きてきた環境の違いかな?と思ってもいますが、自分だけ違うものを時間かけて作って平気な顔して食べているので理解できず混乱してます。嫁はどういうつもりなのでしょうか?

No.2392520 16/10/26 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/10/26 19:55
通行人1 ( ♀ )

何の野菜ですか?

No.2 16/10/26 20:00
通行人2 

嫌われているのかな
普段からちゃんと褒めてあげていますか?

No.3 16/10/26 20:04
通行人3 

悪気はないけど気が利かない女なんじゃない?
そのまんま聞いてみりゃいいじゃん。
結果、教えてね。

No.4 16/10/26 20:08
匿名さん4 

嫁と同じものを食べたいって主張すればいいじゃん

No.5 16/10/26 20:16
通行人5 ( 40代 ♂ )

>>「~さん、それ食べれないのによく買ってくるよね。」

やっぱりこれは、イヤミでしょうね。

夫婦で、もっと会話しましょう。コミュニケーション不足かと思います。

No.6 16/10/26 20:26
匿名さん6 ( ♀ )

一度本音できちんと話しした方が良いのでは?

夫婦として終わっている感じがするんですけど…。
子供います?

No.7 16/10/26 21:06
通行人7 

主さん、浮気とかしてた?愛情も何も感じられませんが。嫁さんに嫌われてますよ。きっとね。

No.8 16/10/26 21:32
通行人1 ( ♀ )

ん~。
奥さん、お料理苦手なんですよね?
自分がうまく調理できない(使う習慣があまりない)野菜がこれみよがしに冷蔵庫にあって、嫌味にとっちゃったのかしら?

実は家も旦那が、けっこう私の扱えないような食材を買ってきて「これ作って」ということがあって、ちょっとカチンと来ちゃうことありますもん。
豚足とかね(笑)
あとじゅんさい(ご存知ですか?)とか、殻付きのホヤとか。
食べたことないっつ~のっ(笑)

お料理が苦手なら、なおさらそのハードルはさ高い。
奥さまとお話ししてみたら?

No.9 16/10/26 22:52
匿名さん9 

私はその「生で食べない野菜」をしょっちゅう買ってくるご主人への嫌味かと思います。
野菜炒め用など切られたものが入った野菜を想像したのですが、奥様も毎日の食事の献立なんか考えるのに、無計画に野菜を買われて困っているのかと思いました。
まずは、あなたが調理しない時はその野菜を買わない事だと思います。
それと奥さんになぜ自分だけ違う物を食べるのか聞いてみたらどうでしょう?
意思の疎通ができてないのかなと思いました。

No.10 16/10/26 23:04
働く主婦さん10 ( ♀ )

「本当は朝御飯なんて作りたくない」という、奥さんの意思表示のような気がします…

奥さんも変だし、主さんも細かいけど

基本的に加工しなければならないカット野菜(?)ではなく、どうせなら、翌朝までもつサラダを買ってきたらどうですか?

私は料理は嫌いじゃないほうですが

毎朝毎朝5時起きなので、さすがに投げ出してしまいたくなる日もあります。

野菜ジュースじゃダメなんですか。
ミリオンのジュースなら、一日分の野菜が摂れますが。

No.11 16/10/27 00:55
匿名さん11 

自分の食事は美味しく食べたいけど、旦那の食事はどうでもいいんだと思う。
なるべく時間かけたくないというか元々料理が好きじゃないんじゃないかな?

No.12 16/10/27 06:48
通行人12 ( ♀ )

生では食べない野菜ってなんでしょう?

「普通に生じゃなくて加熱してほしい」と言えばいいのに。
もしくは、「朝加熱するのが嫌なら、それとは違う生で食べられる野菜に変えてくれ」で良いと思います。

朝色々やるのが嫌なら、夜のうちに準備して朝は温め直すだけとか、やり方を工夫することも可能では?

奥さんが朝ごはんを食べない人で、兼業主婦なら主さんが自分でやった方が良いと思いますが、奥さんが専業主婦ならそのくらいやってもらっても良いと思います。

No.13 16/10/27 09:03
匿名さん13 

お二人は結婚何年目ですか?なにかお二人の間に全く愛も情もなく冷めきった他人のようなご夫婦に感じました、お二人で出掛けたり普段の会話はありますか?

No.14 16/10/27 09:41
匿名さん14 

さん付けって、結婚当初からですか?
年齢差があるのでしょうか?
ずいぶん他人行儀ですね。

No.15 16/10/27 14:00
通行人15 

え?え?

スレタイ見ると
嫁姑問題かと思ったけど夫婦なの?

主さ~ん
もう少し詳しく書いて下さらないと~
嫁と書かずに妻とか女房(古いかな?)とか
にして貰わないと私みたいに勘違いするよ~

茹でたりしないと食べられない野菜ですよね?
う~ん
コミュニケーション不足ですね。


朝でも夜でも作ってくれてる事に感謝していますか?「ご馳走さま。美味しかったよ。」と褒めてますか?
家事をするのは当たり前って思ってませんか?休みの日など手伝ったりしてあげていますか?怒らせるような事しませんでしたか?

No.16 16/10/27 16:30
通行人16 

大根か何かかな?

っていうか、夫婦で会話してますか?
奥さんちょっとおかしいと思うけど、主さんも、言いたいことや聞きたいことがあるなら、本人に言ってみなよ。

これから寒くなるのに、朝御飯に冷たいモノなんて食べたくないよね。

No.17 16/10/27 16:53
通行人17 

嫁さんの料理に文句言ったのでは?
主さんは軽く言ったつもりでも嫁さんは傷つくくらいの言葉だったとか?

No.18 16/10/27 19:00
通行人18 

なんで聞かないの?聞けば良い話だし、火を通して欲しいと言えばいい。

普段からコミュニケーションとらないのですか?
思ってる事は口に出して言わないと、伝わりませんよ。

No.19 16/10/27 19:36
匿名さん19 

その野菜の名称を 何故言わない?
隠すような言い方しないで キチンと書いたら?

No.20 16/10/27 19:48
通行人20 

何の野菜か気になる

No.21 16/10/27 20:15
匿名さん21 

パプリカとかですか?
買って来たからには食えよと言いたいです。

No.22 16/10/27 21:53
通行人22 

どうして生野菜が苦手だから火を通してほしいの一言すら言えないのですか?
それくらいじゃムッとしませんし、自分なら美味しく食べてもらいたいと思いますが。
お嫁さんを裏切るようなことしたのですか?主さんへの愛情を感じません。

No.23 16/10/28 02:00
通行人23 

専業主婦でそんなことしていたなら人間性を疑う。


No.24 16/10/28 15:53
通行人24 ( ♀ )

普通に考えても、奥様の対応は意地悪にしか思えません(汗)

自分が食べるものは温かい食べ物で、主さんには適当に生のものを勝手に食べろと言わんばかりに、、

奥様は、主さんが勝手に野菜を買ってくることが気に食わないのかな、、
スケジュール立てて、買い物しているのに、勝手に買ってきたのだから、貴方が処分してください。と言わんばかりの行動ですよね。
生では普通食べない野菜、、う~ん、、
茄子しか思い付かない(((^^;)
小松菜?ほうれん草?
言いたいことは飲み込まず、ちゃんと話した方が良いですよ?
朝から言い合いとか、話し合いとかは気が進まないでしょうから、夜帰宅したあと、とか。お休みの日とか。

スレから感じ取れる主さんのイメージ、、
なんか、女房の尻に敷かれる旦那そんな感じで、気弱なイメージです。
奥様の方が弁がたつ人なんでしょうかね。

あまり良い性格した奥様に感じられません。

No.25 16/10/28 16:03
通行人25 

切った野菜を残して何も言わずに冷蔵庫に入れておかれても、どうしたいのかわからないし困るかな。
私なら、「野菜余らせちゃったから、明日の夕食の時にこれを使って何か作ってもらってもいいかな?」とか、「朝ごはんの時に炒めてもらっていいかな?」とか、声をかけて欲しいです。

No.26 16/10/28 16:35
通行人26 

野菜ってなんですか?

胃が痛くなるような野菜って、聞いたことない!!

生野菜が苦手で、食べられなかったら、奥さんに野菜炒めにして欲しいとか、味噌汁にしてとか言ったら済むじゃない?
普段からコミュニケーションが不足しているのではないですか?
自分の思っていることは、きちんと伝えるようにしたらどうですか?

No.27 16/10/28 18:31
匿名さん27 

あなた朝ごはんぐらい作れば?

No.28 16/10/28 20:36
匿名さん28 

文章、ながっ!
しかも、改行無くて
読みにくっ!

気が利かないのは、奥さんじゃなくて
主かもよ。

No.29 16/10/29 00:16
お兄さん29 ( ♂ )

全部レスは読んでないが、24.のレスに同意見

妻が自分の食べたいのだけを作る?
すごい当てつけがましい
おたくらコミュニケーション不足じゃね?

夫婦・家族だんらんで同じのを食べるのが当たり前なのが大半の家庭から見たら、想像がつかない
妻の冷たさを感じる


スレでちょっと答えが出てるように、妻の実家環境もあるかも

某女性向け雑誌に、離婚エピソードや、夫の悪口コーナーがあって、「…夫には愛想がつき、早くあの世に行ってくれないかなー、と料理に振る塩加減もきつくなる…」を読んでゾウッとした
フランスの作家・モーリヤックの「テレーズ・デスケルー」を思い出した


まずは話し合いしましょうや!
思うだけで手をこまねいてたんじゃ、夫婦の溝は深まるばかりで、あまりにも淋しいじゃござんせんか
言葉にしないと伝わらないので、あきらめないでおくんなせえ
同じ男として情けないと思ったけど、良い方向に話が行きますように

No.30 16/11/02 22:04
働く主婦さん30 

というか、主さんもじゃん。(笑)主さんが自分で買って来た野菜(言い方悪いけど、勝手に買って来た。と嫁さん思ってるかも‥)なのに、どっちもどっちよ~

No.31 16/11/03 00:32
通行人16 

分かりました。
こうやってスレ放置するように、野菜も使いかけて放置していたから、奥さんもイライラしたのでしょう。

スレ読んだ時は主さん可哀想と思いましたが・・。
何でも、「っぱなし」は良くないですよ。

No.32 16/11/05 10:23
匿名さん32 

えー!なんの野菜だろう?気になる。

例えばキノコとか茄子とか白菜とか
あまり生では食べないからそれ出されても私も食べれないわw

パプリカはレタスととかで生で食べれるし
大根も大根サラダなら生では食べれるしねー

どんな野菜をどんなふうに出されたのかな?
あとはヨーグルト、果物、食パンはとてもバランス良い朝食だと思いますう

No.33 16/11/05 11:33
匿名さん33 

ひどい嫁だな

No.34 16/11/05 19:39
匿名さん34 

グダグダと長々喧しい人ですね。奥さんに直接、俺のも一緒に作ってよって言えばいいでしょうが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧