注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

2歳半の息子が、毎朝保育園に行くのを嫌がります。保育園自体は1歳の時から通ってい…

回答3 + お礼3 HIT数 883 あ+ あ-

専業主婦さん( ♀ )
16/10/29 11:47(更新日時)

2歳半の息子が、毎朝保育園に行くのを嫌がります。保育園自体は1歳の時から通っていて、楽しそうに行く時期もあったのですが行きたがらなくなってしまいました。
私は仕事をしておらず、うつ病がひどくてネグレクト状態だったため診断書によって保育園を使っています。少しずつ良くはなっていますが育児不安は消えません。
4月からは幼稚園のプレスクールに通います。
毎朝泣かれるのも、自転車での送迎も面倒で保育園を休む日も多々あります。保育料がもったいないことや、本当に朝億劫なので退園を考えています。
退園しても一時保育などは使えます。
あと一年通わせる方がいいでしょうか。
夫の意見が適当なため、相談させていただきました。よろしくお願いします。

タグ

No.2393424 16/10/29 09:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/29 09:53
案内人さん1 

恐らく、お母さんが情緒不安定なのが子供に伝わり、何かしらの危機感を抱いているはずです。

子供も二歳とはいえ意思がありますので、お母さんの気持ちに余裕があるときは気持ちに寄り添いましょう。

その積み重ねが宵子に育つことになります。

幼少期に愛情不足になることで情緒不安定なまま大人になり他人に迷惑をかけることが多くなる傾向になります。

No.2 16/10/29 10:23
通行人2 

自宅に訪問して育児の手伝いや家事をサポートしてくれるサービスもありますよ。役所に問い合わせしてみては?

No.3 16/10/29 10:57
お礼

>> 1 恐らく、お母さんが情緒不安定なのが子供に伝わり、何かしらの危機感を抱いているはずです。 子供も二歳とはいえ意思がありますので、お母さん… 回答ありがとうございます。
なるほど、私が不安定なのが伝わっているのですね。最近は夫と意見や考えが合わなかったりして度々けんかをしています。そういうのがわかるんですね。
私自身が健康にならなければ、保育園のことは関係なしに子供に悪影響ですよね。もう少しよく考えてみます。

No.4 16/10/29 10:59
お礼

>> 2 自宅に訪問して育児の手伝いや家事をサポートしてくれるサービスもありますよ。役所に問い合わせしてみては? 回答ありがとうございます。
自宅に訪問してもらうのはどうも気がひけてしまって。調子が悪いと私は家事なにもできないのでまさに汚部屋ですし、自分はずっと布団の中にいるもので…。

No.5 16/10/29 11:17
匿名さん5 

いつもお子さんのお世話大変ですよね。

来年からは幼稚園の入園を希望されているのですか?
幼稚園だと帰りの時間がかなり早くなるのでよけいしんどくないですかね。
できれば保育園の方がいいかなと思いますが、きっと主さんも何か考えがあっての幼稚園ですよね。

欝に関しては全くわからないので何とも言いようがなくて申し訳ないです。
きっとお薬などは飲まれてるのでしょうね。
私には計り知れない辛さなのでしょう。

No.6 16/10/29 11:47
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。ネットの中でこのように優しいお言葉をいただけることもあるのかと嬉しく思っております。救われる気がしました。
今の保育園は駅前のビルの中にあり、公園も小さいのが近くにひとつあるだけで夏場もプール遊びなどはなく、環境がいいとは言えないのです。幼稚園の園庭を見た時に、差を感じました。
幼稚園に入ってからも、ファミサポや一時預かりが使えるので、そういうところでなんとかできればと考えていました。
今退園すると、一年以上自宅での育児になるので不安もあり迷うところです。
鬱が早く治せるよう自分でも努力はしたいのですが、なかなかうまくいきません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧