注目の話題
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

結婚生活13年、妻、子供中1、小5の四人家族です。妻は3年前から、心が不安定とな…

回答5 + お礼1 HIT数 577 あ+ あ-

いっちゃん( 40 ♂ VfqQCd )
16/10/31 14:04(更新日時)

結婚生活13年、妻、子供中1、小5の四人家族です。妻は3年前から、心が不安定となり、現在は、私、一人が働いています。妻は、家事をしてくれていますが、不安定でやらないときは私がやっている状況です。3年前のある日突然、妻に異変が起こり、子供達が深く傷ついてしまいました。私もですが、一時的に回復したのですが、精神安定剤を飲まないと言い出しそこから、夫婦の会話はなくむしろ無視され、子供達とのコミュニケーションも少なくなりました。このままの状態での生活に活路が見いだせません。安易に離婚しても妻は生きていくすべを持ってませんし。同じような境遇の方で克服された方がいらっしゃったら、どうしてけば良いかアドバイスしてもらえませんか?最近は私自身も滅入ってきてます。よろしくお願いします。

No.2393835 16/10/30 13:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/10/30 14:00
匿名さん1 

一体奥さんは何の病気ですか?
突然って言っても何かしら原因はありますよね?
せめて上記のことを明確してくれなきゃ、アドバイスを書きようもないような……

残念ながら精神的な病気はそう簡単には良くなりません。家事をしてくれるだけまだいい方かも

No.2 16/10/30 14:13
お礼

おそらく統合失調症です。原因は妻を可愛いがっていた祖母の死と私自身も仕事のストレスを理由として家庭をないがしろにしていた時期もあった事だと思っています。義母と協力して薬を食事に入れて飲ませて時は良かったですが、味に敏感になり拒否され今では薬を飲んでません。普段、寝てばかりの状況です。返答ありがとうございました。

No.3 16/10/30 18:09
匿名さん3 

離婚して一人で生活していけないのなら、生活保護なりなんなりあると思います。お子さんは主さんが引き取るおつもりですか?お子さんにとってはそのほうが良いかもしれませんが、大変なのは主さんだと思います。よく考えてください。

No.4 16/10/30 19:05
匿名さん4 

酷かもしれませんけど、離婚するのも手ですね、生活保護などもありますし、お子さんにとって何がいいかを選びたいですね。

No.5 16/10/30 19:21
匿名さん5 

ひとまず奥さんだけ実家に帰って頂くというのは無理でしょうか?まだ小さいお子さんもいますし慌てて離婚という決断は下してほしくないなと思います

No.6 16/10/31 14:04
匿名さん6 

主さん、こんにちは
うちの母親も統合失調症です

発症した時の異常さは、病気ではない私たちにはなかなか受け入れ難いものがありますよね

私の母親と主さんの奥様が全く同じかどうか判りませんが…お話させてください

私は母親と暮らしてたら発症してなくても、こっちまで気が滅入りそうになるし、ましてや子供が居るので発症したら子供に何かあったら…と考えてしまうこともありました

昔、私が小さい時は母親離婚し、祖母と母親と私で暮らしてました、幼心に祖母が色々大変だったと記憶してます


うちの母親は今発症中です
高年齢になると治りにくくなってきています
長い事、病院に入院しています
主さんと私は違います
主さんはパートナーが…なのでとても大変な思いされていると思います

奥様が発症されてないときに、今後の事、奥様とお話されてはいかがでしょうか?

奥様は統合失調症は障害者になりますので、手帳あるはずですもし、離婚されるなら生活保護が受給できるはずです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧