注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

妻の小言にストレス。 どーでも良い事で、すぐキレる。 「洗面に髪の毛を落…

回答15 + お礼0 HIT数 4221 あ+ あ-

匿名さん
16/11/01 20:27(更新日時)

妻の小言にストレス。
どーでも良い事で、すぐキレる。

「洗面に髪の毛を落としたままにしないでよ」
と言う。俺は気にしないし20本も30本も落ちてない。 気づいた奴が黙って取れば良いと思いませんか?

トイレのスリッパの向きが違うだの
色々な物に対して使ったら元の位置、場所、向きに戻せだの
細かい事にキレる妻をどう思いますか?
自分の思い通りになってないとイライラする妻に疲れます。

毎日喧嘩になります。
どーでも良い事でキレる自己中な妻をどう思いますか?

一番おかしいのは
冷蔵庫の中の物の位置がズレたただけでキレる。





No.2394406 16/11/01 00:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/01 00:14
通行人1 

気付いたやつが直せば良いって事だと、主さんは気付かない(気にもならない)だろうから奧さんの仕事が増える一方ですね。

No.2 16/11/01 00:15
匿名さん2 ( ♀ )

あなたが甘やかすからです。
黙ってスリッパ揃えてくれる女性を選ばなかった。
夫を尊敬し敬わない事を良しとする夫婦関係は今からくつがえりません。

No.3 16/11/01 00:17
匿名さん3 

スリッパや冷蔵庫のもの位置を気にするのは神経質だと思うけど、髪の毛は20本も落ちてたら汚いし、他人に自分の髪の毛拾わせるのも気持ち悪いと思いますが

No.4 16/11/01 01:03
通行人4 

多分主がだらしなくて、ありとあらゆるだらしなさを毎日見てるからでしょうね。
言ってるのはその中の100分の1なんじゃないかな。
ずーっと後始末させてるんだから、せめて申し訳ないなとか感謝の気持ちでもあれば可愛いのに、は?って態度にだされたらキレますよ。

No.5 16/11/01 01:06
匿名さん5 

更年期ですか?それともかなりの潔癖?
命の母が良いそうですよ。

No.6 16/11/01 01:13
匿名さん6 

主さん、食べ方も注意されてるのでは?

No.7 16/11/01 01:29
案内人さん7 

末期症状

些細なことも許せなくなる

そしと離婚

No.8 16/11/01 01:44
働く主婦さん8 

結婚当初からそうでしたか?


これって 別にどちらかが悪いとかじゃなくて 単に合わないだけでしょ?


生活していく上で いろいろ事ありますよね?


洗濯物のたたみ方や 掃除の仕方、特に家事を担う奥さんにしてみれば 掃除もしないくせに そばからゴミを落としていく主様はイラつくと思いますよ。


あまりに神経質なのはどうかと思いますが 抜け毛ぐらいは自分でかたすのはマナーでは?


だって“気付いた人がかたせばいい”というのなら 結果的にいつも奥さんになるわけでしょ?


もし、共働きなら なおさらムカつくと思います。


これは もう性格なので お互いに歩み寄るしかないですよ。


こういう小さな積み重ねが 後々夫婦間の危機をまねきますからね💧


結婚前にわからなかったんですか?


離婚する気持ちがないのなら 主様も少しは奥様の希望にそえる努力をして 奥様も多少は神経質な点を緩める努力も必要かと。


o(^-^)o

No.9 16/11/01 01:52
匿名さん9 ( ♀ )

うちの旦那もそうだけど
私が専業で旦那は高給とりだから許せる。

でも薄給だとガンガン言うね!
世の中金で解決する事多いわ…


No.10 16/11/01 06:09
匿名さん10 

私も9さんと同じく低収入で共働きなら言いたくなる(笑)

主、髪の毛くらい自分で片付けなよ。

No.11 16/11/01 14:02
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

神経質な奥様ですね
一緒に暮らすにはしんどすぎますね…

私だったら離婚してしまうかもしれない😱

No.12 16/11/01 15:03
通行人12 

そんなことで死ぬわけじゃないからどうでもいいって私は思うし、ちょっと神経質で疲れちゃいますね。

敢えて優しくするとか、ケーキ買ってくるとか、奥さんをドキッと、させてみたら意外とあっさり解決するかもしれないですよ。

No.13 16/11/01 15:18
匿名さん13 ( ♀ )

几帳面なんじゃない? 元々細かい人なんだよ。

No.14 16/11/01 20:25
通行人14 

主さんが都合のいい考え方してると思う。
気づかないから言われてるわけで、
共同生活するなら、自分が汚したものは自分で片付けるのは当たり前だと思うよ。

No.15 16/11/01 20:27
通行人14 

あ、でも物の位置がずれただけでどうこう言うのは奥さんが細かすぎかも。
しての場所に置かれてればいいと思うし、ズレとかは人によって違うのは当然と思う。

大雑把すぎと細かすぎの組み合わせは喧嘩が絶えないよね。

話し合ってルールを作ってみたら?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧