注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

新米主婦です。 主婦の皆さん、生活費を割りわけしてますか? 例えば食費、日用…

回答9 + お礼0 HIT数 662 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/01 18:12(更新日時)

新米主婦です。
主婦の皆さん、生活費を割りわけしてますか?
例えば食費、日用品とか。
どんな風にしてますか?
私は袋分けにしてるんですけど、会計の時に袋から出して恥ずかしいかなと思って。
かと言ってお財布何個も持つのもな。
アドバイスお願いします。

No.2394500 16/11/01 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/01 10:08
通行人1 

袋分け?
封筒の横を縦カットして財布の札の所に入れておけばよくない?

No.2 16/11/01 10:11
通行人2 

めんどう臭くてやってません。
ドンブリ勘定でも、そこそこ貯金できてますよ。

No.3 16/11/01 10:27
匿名さん3 

食費と日用品、ガソリン代、娯楽代と袋わけて残金だけ箇条書きしてるのでいくら使ったか分かります
財布に常に2~3千円入ってて無くなったら食費雑費の袋から補充してまし
パッと見て分かるし便利ですよ

一応お財布わけてますが結局主婦になると食品と消耗品がほとんどなんで
ただの飾りのような、休日用のブランド財布になってます。数万入れてますが殆ど手つかずで貯金箱状態です

家計簿もたまにはいいですよ、一週間でもうこんなに使ったの!?来週は安いのをいくらまでしか使わない!と思うことが出来ます
いつもと同じしか使ってないと思って結構つかってしまうんですよね

No.4 16/11/01 11:20
お助け人4 

食費と消耗品を買うためのお金は財布の中にまとめて入れてしまっていますね。

衣料品を買う時などは別に分けた所からお金を持ってきて購入しますが、そのお金は普段持ち歩いてはいません。

No.5 16/11/01 11:52
匿名さん5 

かろうじて家計簿はつけてるけど、お金分けたことなんてないです。どんぶり勘定です…。
普通は皆さん分けてるものなんでしょうか⁇すごいですね。

確かに財布2個は邪魔ではあるけど、分けたいなら手っ取り早いと思いますよ。

No.6 16/11/01 14:10
匿名さん6 ( ♀ )

うちは食費+日用品用の財布を1つ持ってます。自分用は長財布だけど、家計用は小さいやつで。
その方が自分で管理しやすいので。
スーパーに行くだけなら家計用財布だけ持てばいいし。

No.7 16/11/01 15:23
通行人7 

基本的にクレジットカードで支払うので袋分けはしませんね。

現金だと支払って終わりですが、クレカならポイントついて還元されるのでお得ですよ。

因みにPCで家計簿つけてるので、キチンと管理できてます。

No.8 16/11/01 17:54
通行人8 ( ♀ )

最初のうちだけだったなあ。新聞の集金とか子供の給食費とか必ず払うものは袋に入れていたよ。
食費と日用品はいつの間にか一緒になってしまいました。
家計簿も一年つけて晩御飯のメニューとか書き込んでたけど元々面倒くさがりだから止めた。

No.9 16/11/01 18:12
匿名さん9 ( 20代 ♀ )

私も最初は、袋に入れていたのをお財布に入れて、お釣りをまた袋に戻す、とやっていたのですがめんどくさくなりました。
今はお金は分けずにアプリの家計簿に記入して管理してます。
1ヶ月ごとに食費いくら〜など表記されるので楽ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧