注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

吐き出しごめんなさい。 私は臨月の妊婦です。主人は家族経営の会社員ですが、毎回…

回答6 + お礼2 HIT数 749 あ+ あ-

匿名さん
16/11/03 01:15(更新日時)

吐き出しごめんなさい。
私は臨月の妊婦です。主人は家族経営の会社員ですが、毎回妊婦健診に付いてきてくれてとても助かっていますが、妊婦健診終えて診察室から出て主人に声をかけるとやけに不機嫌でした。
理由を尋ねると、年齢が私も主人も23歳で、他のご夫婦や妊婦さんに比べて若い為か、看護婦さんや他の妊婦さんに変な目で見られたり影でささやかれたりしたそうです。主人は「こんな病院なら転院すべきだ、看護婦も看護婦で偉そうに、プライバシーやデリカシーといった概念は頭にないのか」
主人が言うのですが、私としてはその看護婦さんや周りの人の私達に対する反応は特段珍しいことではないし、よくある大した根拠もないのに他人の粗探しや憶測によるものであって、気にしすぎなのではと主人に言ったのですが、呑気すぎると叱られました。
今日の妊婦健診の際に隣の診察室から「ダウン症です」との声が聞こえて、私と主人は丁度子供のエコーを見ていたのですが、あからさまといっては先生が大きな声で「羊水もたっぷりですし、赤ちゃんもよく動いて元気です。一杯運動して下さいね」
と笑顔で仰るのを聞いて、配慮とかしないのとかとモヤモヤしました。
その後、ご夫婦とそのご両親と帰り際にすれ違ったのですが、主人が満面の笑みでよかったと言っていたので、そんなこと帰ってから二人だけの時にいうべきではと主人に強く言ってしまって、それからあまり口を聞いてません。

吐き出し失礼しました。

No.2395007 16/11/02 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/02 19:08
通行人1 

若いお父さんの付き添いは珍しいから仕方ないと思いますが。
後のエピソードは正直、旦那さんの精神を疑いました

No.2 16/11/02 19:23
匿名さん2 

主さんは若いのにしっかりしていますね。
あまり色々気にしなくていいと思いますよ。

No.3 16/11/02 19:24
お礼

>> 1 若いお父さんの付き添いは珍しいから仕方ないと思いますが。 後のエピソードは正直、旦那さんの精神を疑いました レスありがとうございます。

主人は悪気なく言った(そう信じたいです)のでしょうが、私も自分の主人なだけにかなりショックを受けました。

もし我が子がこの先、後天的、先天的に関わらず障害や周りと劣っているとわかれば、主人ら簡単に切り捨てそうで怖いです。

No.4 16/11/02 19:24
お礼

>> 2 主さんは若いのにしっかりしていますね。 あまり色々気にしなくていいと思いますよ。 ありがとうございます。

No.5 16/11/02 20:17
通行人5 

旦那さん短気なのはあるだろうけど被害妄想が強くないかな?

混雑してる中で付き添いの旦那さんが椅子に座って、妊婦が立ってる、ってのは経験あるけど、それなら変な目で見るよ

若いってほどでもないし服装や髪型が変なわけじゃないなら被害妄想じゃないかな?

自分が妊娠してるわけじゃないから旦那さんは自分ほど深くは色んなことを考えてないと思う、だからデリカシーがない発言もしちゃうのかな

あまり気にしないで元気な赤ちゃんを産んでください

No.6 16/11/02 20:17
通行人6 

私も妊婦です。
私は25旦那は42で最初だけ私が初めてで不安でついてきてくれました!
あなたの旦那の発言もそこの病院の配慮もないな〜って思います。
子供を授かるのって奇跡みたいな事なのに。
そんな発言する旦那ならついてきて欲しくないかも。

No.7 16/11/02 20:35
匿名さん7 

デリカシーのない旦那さんですね、なんかこの先色々大変そう

No.8 16/11/03 01:15
主婦 ( ♀ lOX2w )

ご主人は看護師さんや周りの方のデリカシーや配慮の無さには怒るのに、自分自身の言動は気付けないのですね。これから先も色んな場面で露見しそうですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧