注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

ワカサギ釣り、罪悪感。このシーズン、毎年ワカサギ釣りに出かけてました。しかし先日…

回答5 + お礼0 HIT数 462 あ+ あ-

匿名さん( ♂ )
16/11/02 21:57(更新日時)

ワカサギ釣り、罪悪感。このシーズン、毎年ワカサギ釣りに出かけてました。しかし先日ネットで、魚にも痛点があるという記事を読んで以来、いろいろ考えてしまいます。
魚に痛点があるのかどうか、正直わかりません。しかしながら、過去の経験を踏まえると…。あるときワカサギの頬に針がかかり、思いきり引き抜くと、頬の部分から頭にかけて引きちぎれました。そのワカサギは動かなくなりましたが、しばらくすると泳ぎだしました。※ほどなく酸欠で死にました。今考えると、これは痛みによる失神だったのかもしれません。 
毎年、何匹釣ったと競い合いながらワカサギを釣りに興じていましたが、正直、食べることより釣ることを楽しむ趣味は、やはり残酷ですか?明日誘われましたが、自問自答の末、断りました。例えは変ですが、食べることを第一義としないならば、地面の、「蟻を何匹踏み潰したか」を競うのと大きな差はありますか?

No.2395044 16/11/02 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/02 20:49
通行人1 

個人的には、自分も食べるためだけにしか釣らないというのが良いと思います

No.2 16/11/02 20:54
通行人2 

魚は食べるのは好きですが、釣るのは好きじゃないです。
何かかわいそう。矛盾してますね。

No.3 16/11/02 21:00
通行人3 

鮭なんかは釣った後に金属バットで頭をボコボコにしますね。

No.4 16/11/02 21:18
通行人4 

良く分からないけどワカサギを天ぷらで美味しく食べたらよろしいのでは?

No.5 16/11/02 21:57
お師匠さん5 

魚は痛みは無いと聞いております。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧