注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

新人業務について。 社会人1年目です。現在、私と同期1人で新人業務(雑用)…

回答4 + お礼0 HIT数 534 あ+ あ-

匿名さん
16/11/03 09:19(更新日時)

新人業務について。

社会人1年目です。現在、私と同期1人で新人業務(雑用)を行っています。
補充など気になったものを業務終了後に行っているのですが、1人で行っていると先輩に注意されました。
「もうひとりの同期に声をかけたのか」
「声もかけずに勝手に新人業務をやったらもうひとりの同期は悲しい気持ちになるよね」
「協力してやるべき」
と言われたのですが、理解に苦しんでいます。
自分としては、他に仕事が残っている同期にわざわざ声をかけてやる必要があるか。1人でも十分できる内容で、自分が気づいてやろうかなと思ったからやっているだけなのになぜ2人でやることを強要されるのか。雑用を率先することは不公平で気がついたことは全て同期と足並み揃えて行わなければいけないのか。
ご回答お願いします。

No.2395063 16/11/02 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/02 22:15
通行人1 

とりあえず先輩のアドバイスを取り入れてみたら

No.2 16/11/03 01:04
匿名さん2 

とりあえず掛けるだけ声を掛けてみては?それで今忙しいからって言われたら一人でやったらいいですし、先輩も納得するのでは

No.3 16/11/03 08:59
匿名さん3 

まぁ会社にはいろいろな考えを持つ先輩がいます。

もしかしたら、会社の方針かもしれないので
ここは納得いかないとしても先輩の指示に従ったほうがいいと思います。

No.4 16/11/03 09:19
通行人4 

同期が他に仕事を残していて、
一緒には行動できそうになかった点は
伝えておきたいですね。
先輩がどう反応するかわからないけど、
なんか正直先輩が変な人の様に感じました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧