注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

国民の義務って⁉

回答1 + お礼1 HIT数 982 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
07/01/19 15:57(更新日時)

私はフリーターです。
以前は正社員やってましたが妙な会社だったので辞めてしまいました。そこは福利厚生を社員の選択制にしていて、私は給与から引かれたら生活が苦しいので国民年金と国民保険を自分で払ってました。
今は一応大企業の店舗で福利厚生付きのバイトでなんとか生活してます。
本題ですが、今日テレビ見てたら、キャスターが「日本では正社員じゃないと国民の義務も果たせない…」と言ってました。その言葉は今まで何度も聞いたことあります。でも正社員じゃなきゃ果たせない義務とは何かを具体的に聞いたことなくて…。
税金の関係ですか?税金はちゃんと払ってます。最近は雇用形態が複雑なので正直よくわかりません。契約、派遣の社員さんはどうなんでしょう?なら準社員は?
その義務の正体によっては充電期間とか言ってないでなるべくはやくに社会人復帰も考えなければなと思っています。
いい歳して無知なのは承知ですがよろしくお願い致します。m(_ _)m長文読んでいただきありがとうございました☆

No.239547 07/01/19 01:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/19 05:42
匿名希望1 ( 20代 ♂ )

それは単に給料が安すぎるってのを強調したかっただけだと思いますよ☝

No.2 07/01/19 15:57
お礼

なるほど💡確かに格差社会の話でした。フリーターだと社会に貢献してないのかと思いました。でも就職しなきゃいけないですね。
でも時給にすると五百円くらいって周りの正社員の子たちはいってます。大変な世の中ですね😔
レスありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧