注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私はバツイチで2人の子共が居ます。今まで子供達を育てる為にキャバクラや風俗で働き…

回答9 + お礼5 HIT数 1178 あ+ あ-

匿名さん
16/11/09 09:37(更新日時)

私はバツイチで2人の子共が居ます。今まで子供達を育てる為にキャバクラや風俗で働き嫌な思いしても、生活の為だと我慢したり、バイトをいくつか掛け持ちしたり、それなりに頑張ってきたと思います。今も頑張ってるつもりです。でも もう生きるのに疲れました。仕事もプライベートも何もかも上手くいかなくて‥子どもの前では悲しい顔や疲れた表情を見せずに空元気で明るく振る舞ってるつもりです。でも1人になって、お金の事や今後の生活の事や色々な事への不安で涙が溢れ出して止まらなく酷い時は声を出して泣いてしまいます(それが少しストレス解消にもなっていますが)自殺出来る勇気があればなと でも そんな強い勇気は私になく毎日ただ1人で泣いてる毎日です。世の中には悩みの種は違うかもしれませんが私なんかより もっともっと辛い思いや苦しんでる方は沢山、居ると思います。小林麻央さんも小さいお子様がいらして今、癌と戦って頑張っていらして、ブログ拝見させて頂き、強い女性だなと感心するばかりで、色々な意味で勇気付けられて、よし私も頑張らなくては!と思うのですが そう思う時間は長く続かずに弱音ばかり吐いてしまい泣くてくるはかりです。

前向きに頑張るには どうしたらいいのでしょう
同じ悩みを抱えてる方や母子家庭でも頑張ってきた強い母親、強い女性の方の意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

今 心が弱っていますので誹謗中傷は止めて下さいね!

No.2395887 16/11/04 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 16/11/05 00:57
お礼

>> 1 削除された回答 裸で踊る?(笑)
お風呂上がり たまに全裸でいますので
たまにはバカみうに踊ってみようかな^^;
ストレス解消にもなるかもですね!

ありがとうございました(*^^*)

No.8 16/11/05 01:01
お礼

>> 2 お金を貯めて子供と一緒に旅行とかしたらどうでしょうか? 早速のお返事ありがとうございました(*^^*)

旅行いいですね!これからの寒くなる季節には温泉なんか気持ちよさそうですね!
たまに銭湯に子供達をつれて行く事もありますが 旅行は気晴らしに良さそうですね!

考えてらみます(*^^*)
ありがとうございました

No.9 16/11/05 01:10
お礼

>> 3 バツイチでシングルママ10年ほどしています。 お子さんはまだ小さいのかな? お母さんはいつも笑ってなくちゃいけない訳ではありませ… お返事ありがとうございます(*^^*)
読ませて頂き また涙が‥泣き虫で困ります^^;

そうですよね?笑った顔のママばかりではなく たまには泣いてる顔や悲しい顔を見せても いいのかな‥子供に変な余計な心配かけたくないのですが たまにはママも人間にはなんだからと悲しい事あれば泣くんだよ!と弱い部分を見せても大丈夫ですよね!
その姿を見て子供が少しオトナになってくれたら嬉しく思います。
ありがとうございました(*^^*)

No.10 16/11/05 01:13
お礼

>> 4 泣きたい時は我慢せず大声で泣いてもいいと思います はい!泣きたい時は我慢せずに大声でなく!泣いてもいいですよね?おもいっきり鼻水が垂れてきて目も翌朝 腫れてしまう程に大きな声で泣きたい時は泣きます?
ありがとうございました(*^^*)

No.11 16/11/05 01:28
お礼

>> 6 私は4人の子供を育てて来ました。電気、水道、ガス、何回も止まりました。でもその度に子供に知恵をもらい、笑って過ごして来ました^_^下の子は生… お返事ありがとうございます(*^^*)
へぇ〜通行人さん強い!凄い!感心してしまいます。私が理想とする まさに強いお母さんです!子供さんも頼もしいですね!お金なくても色々なアイデアを出し合い楽しく過ごされてるって素敵な事だと思います。
お子さんも社会人になったのですね!
通行人さんも 並大抵ではない努力をして頑張ってきたのだろうなって何だか伝わってきます。

通行人さんが言ってくれた様に無理はせずに
少しずつ少しずつ子供の成長と共に前を向き頑張って生きていきたいと思います。
勇気付けられる お言葉ありがとうございました(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧