注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

長くなります。 結婚4年目、子供3歳います。 結婚前から彼は喧嘩早く、他人に…

回答5 + お礼4 HIT数 840 あ+ あ-

匿名さん
16/11/07 07:29(更新日時)

長くなります。
結婚4年目、子供3歳います。
結婚前から彼は喧嘩早く、他人に対してとても上から目線でした。
嫌な気持ちになることもあったけど、恋愛中はあまり気にならず、好きで結婚しました。本当に恋は盲目でした。
ちゃんと仕事はし、子供に対しても愛情があるのは分かります。
ですが、たまに私に対しても嫌なことを言います。よく人として終わってると言われます。笑いながらですが、口癖のようです。
喧嘩になっても、こちらの言い分は聞こうとしません。
そして自分の仲間やコミュニティ以外を受け入れません。だから他人に見られたり絡まれただけで喧嘩を始めようとします。特にお酒を飲んでいるときは。
そして後から聞くと大体くだらない理由で喧嘩してます。友達間でも喧嘩したり公共の場でもお構い無しです。
シャツがビリビリになったり血だらけで帰ってきたこともありました。
一度ナイフを持って外に出ていったこともありました。その時はさすがに実家に帰りましたが。
友達、親、まわりの大人にとめられても聞きません。本気で怒られたことがないように思います。

最近、海外出張で離れて暮らしていました。
そこで初めて一人で異国の地で暮らし、外国の人と接し、考え方が変わったようです。
夫婦で食事しながらそんな話をしてくれ、嬉しく思いました。
今までそれを分かってほしかったんだよ、と言うと 「あなたの伝え方が悪かった」みたいなことを言われました。ちょっとイラっとし「今まで聞く耳もたなかったでしょ」と言うとキレそうになったので、こちらからその話は終わりにしました。
そして、その数時間後また他人に暴言をはいていました。

今後が不安です。
離婚は今は考えていません。
子供が同じように育ってほしくありません。
私の友達には既に厄介な事に巻き込んでしまったことがあるので、相談しません。
親や兄弟にも心配させたくないので言えません。
たまに自分の中でしまいきれなく、寝れなくなり、書かせていただきました。ただの愚痴です。
みなさん、どう思いますか?

No.2395935 16/11/05 06:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/05 06:55
通行人1 ( ♂ )

人間の本質なんてなかなか変わらないからね😅


余程な出来事がないと人って変わらないと思います😅

職場での知り合いで
いい歳した爺さんですが
自分の気に入らないことには
すぐ怒りだして手を出そうとする
結果
相手に引きずり回されて....

旦那様も
こんな風に歳をとっていくんだろうね😰

しかし
何はなくとも主さんを大事にしないといけないよね😰
我慢できるとこまで頑張るしかないですね😰

No.2 16/11/05 07:32
通行人2 

このままでは警察に捕まってしまうような大きな事件を起こしそう・・。
それに家族の意見も聞かないのですよね。
別れないとしても主さんの改善して欲しい点を伝えて
治さないのなら別居するなど強硬手段をとったほうが良いかもしれない。

No.3 16/11/05 10:27
通行人3 

ナイフ持って外へ行ったの見て実家に帰ってないで警察へ通報してくださいよ。
怖くて外歩けないじゃん。

No.4 16/11/05 10:37
匿名さん4 

それだけけんかっぱやいいずれ事件に巻き込まれるかひどいめに合うかもしれませんね

No.5 16/11/06 00:49
お礼

>> 1 人間の本質なんてなかなか変わらないからね😅 余程な出来事がないと人って変わらないと思います😅 職場での知り合いで いい歳し… ありがとうございます。
私もすぐには変われないと思っています。
でも、これに関しては本人が気づいて、きっぱり直さないといけませんよね。
私の我慢次第ですね。子供がいるからなかなか思いきりはできないですが・・

No.6 16/11/06 00:51
お礼

>> 2 このままでは警察に捕まってしまうような大きな事件を起こしそう・・。 それに家族の意見も聞かないのですよね。 別れないとしても主さんの改善… ありがとうございます。
次なにかあれば一旦離れたいとは思っています。話し合いができれば良いのですが。

No.7 16/11/06 00:54
お礼

>> 3 ナイフ持って外へ行ったの見て実家に帰ってないで警察へ通報してくださいよ。 怖くて外歩けないじゃん。 ありがとうございます。
省いてしまいましたが、その時は義両親に任せその後、警察にお世話になったようです。

No.8 16/11/06 01:00
お礼

>> 4 それだけけんかっぱやいいずれ事件に巻き込まれるかひどいめに合うかもしれませんね ありがとうございます。
それぐらい大きなことになる可能性はありますよね。子供のためにも本当にやめてほしいです。

No.9 16/11/07 07:29
匿名さん9 

海外に行ったところで元々の部分はなかなか変わらないと思いますよ、お子さんには主さんから、あれは間違っているからって教えてあげましょう

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧