注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

娘が大っ嫌い。 偏差値70位の中高一貫校に通う中学生の娘がいます。学校内の…

回答35 + お礼1 HIT数 5792 あ+ あ-

匿名さん
16/11/08 20:48(更新日時)

娘が大っ嫌い。

偏差値70位の中高一貫校に通う中学生の娘がいます。学校内の定期テストでも20番位です。

私は専門学校卒。

娘が、事あるごとに私を馬鹿にしてきます。

暴言の内容的には、
(このクズが。頭悪いくせに。お前、高卒だろ。大っ嫌い。ちょっとは考えろ。
二階から降りてくるな。私の学費は母が出してる。)
もう毎日毎日。

娘は、妻に対してのみ優しく妻は娘を庇ってます。

普段は、子供も学校でストレスがあるのだと思い注意だけにしてます。

昨晩は、仕事も上手くいかずイライラしてた所に家に帰ったら暴言の連発。
娘に対して殺意を覚えました。
余りに頭に来て、娘と口論になり、私が娘に対して暴力を振るいかけた時、ふだ妻から離婚をきりだされました。
(普段は暴力振るってません)

家族に対して愛情は、無くなりました。
こういう場合でも養育費を払わないといけないのでしょうか

No.2396324 16/11/06 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/06 08:07
経験者さん1 

そりゃ請求されたら養育費は払わないといけません。

嫌いだから払いたくない!じゃ、まさにバカな子供の言い分です。

No.2 16/11/06 08:07
専業主婦さん2 ( 30代 ♀ )

反抗期なんじゃないの?私も中学生の頃お父さんキモい大嫌いでしたよ。今は実家帰れば二人でレジャーしにいく仲です。ほっとけばいいですよ。大人なれば悪かったなって思います。

No.3 16/11/06 08:08
通行人3 

その学校を受験させたり、塾にいかせたり勉強至上主義的な考えを与える事をして来た記憶はありませんか?
奥さんが娘さんにあなたの事を良い方向に話すなどうまくできたら良いと思いますが、できてないのでしょうね。
そもそもなぜその学校にいれたのかあまりよくわからないですが、奥さんが無職であれば養育費は出さないとならないかもしれないですね。
日本はあなたの娘さんのような方が増えてますね、受験、勉強、就職。
国の問題でもありますね、学校でも周りから植え付けてこられるだろうし。

No.4 16/11/06 08:18
通行人4 

反抗期かな
あなたの娘ですよ
冷静に。
もちろん養育費は当たり前です

No.5 16/11/06 08:30
通行人5 

もちろん

No.6 16/11/06 08:30
通行人6 ( ♀ )

所帯持ちですが

そもそも、あなたと奥さんの温度差があり過ぎです(←問題は今ココ)。
夫婦関係は娘さんが自活しても(できないかも知れませんが)延々と続くのです。奥さんはそれでも娘ベッタリかも知れませんが、共同生活が無理なら離婚もありかと。

お金の件は家裁で調停すればよいです。夫婦どちらもキャラが強過ぎて、はたから見ると協議離婚は無理っぽいような気がするので。

昨今、子が原因の離婚というのも少なくないようです。

あなたの人生が楽しくなければ、家庭は負担なだけで、何の意味もなさない場になります。

(横レスはお断りします)

No.7 16/11/06 08:34
匿名さん7 

奥さんの方が経済力あるなら
少額で済むんじゃない
モラハラで慰謝料とったら?
弁護士に相談しなよ

No.8 16/11/06 08:43
匿名さん8 

娘さんは、お母さんの言葉や想いを
代弁してる気がします

子どもは、母親の影響は大きい
奥さんを蔑ろにしてきませんでしたか?

私の夫も高卒です(因みに私は、大卒)
優しくて、家族想いの夫です
低収入であっても、家族ひとりも
夫をバカにしません。

それでも、養育費は別物なんです
今は、支払わないと
裁判所が支払い命令が出せるほどになってます

娘さんは思春期でもあるし
奥さんからの洗脳もあるでしょう

それでも、紛れもなく
主さんのお子さんなんです

No.9 16/11/06 08:53
通行人9 

子供を引き取らない場合は、養育費は義務ですからね。

でも、子供を引き取っていない人の殆どは養育費を払っていません。
元同僚女性も養育費を払っていません。

みんな(特に女性)養育費を受け取る側が多いから養育費は払う!!と言う。
養育費は義務だから当然ではあるけど、それが出来ていないのが殆どではある。
特に罰則はないし、払わなかったら捕まる訳でもない。
だからこそ、受け取る側は知恵を使ってなんとしてでも取ろうとする。

離婚理由は
妻のモラハラによる離婚になると思います。
弁護士に相談してくださいね。

No.10 16/11/06 09:17
通行人10 

ぱっと読んで思った感想は、奥さんの対応が娘さんの性格をそうさせてきたのではないかと思います。もしも、本当に奥さんが金銭的に全て娘さんの養育をしていて、娘さんのこのような対応の時に娘さんを叱らないというのなら夫婦でいる意味ありますか?例えば娘さんが成長してまともになったとして奥さんと上手くやっていける自信ありますか?私は無理です。
ただ、二人の娘である以上離婚した際に請求されるのなら払わないといけないと思います。払い続ける期間は10年もないですし自分の人生の長いですよ。離れてお金を払う期間と、家族がいなくなる期間の長さを考えて良く考えてくださいね。とはいえ、大変でしたね。いつもお疲れ様です、頑張ってください。

No.11 16/11/06 09:37
先輩11 

嫁と娘の頭がおかしい。 成績だけ良くても、人間生きていけない。

嫁に養育費一切要らないから、離婚して下さい!
一筆書かせて離婚すれば?

No.12 16/11/06 09:41
通行人12 ( ♀ )

お子さんは、その娘さんお一人ですか?
養育費払って別れて主さんが楽になれるなら、そのほうがはるかに良いように思います。

親の事を尊敬できなかったり、「ああはなりたくない」と思ったりすること自体は、理解は出来ます。
女の子が父親を嫌ったり、反抗期もやむを得ないと思います。

でも娘さんの物の良い方は、あまりにも酷い。
人間性を疑います。
もちろん、ここに至るまでに主さんが父親として娘さんのその性格を少しでも是正出来なかった責任もあります。

No.13 16/11/06 15:51
通行人13 

結婚制度とか知らないで結婚するからそうなるんだよ。

婚姻届出す前に契約書みたいなのお互いに書かせておけば、払う義務なんて無かったのにね。

しかし、娘さん人生詰んでますね。
今からそんなんだと、挫折した時怖いですね。

No.14 16/11/06 16:05
通行人14 ( ♀ )

思春期によく有る親に対する反抗期ですよ。

No.15 16/11/06 16:30
お礼

>> 12 お子さんは、その娘さんお一人ですか? 養育費払って別れて主さんが楽になれるなら、そのほうがはるかに良いように思います。 親の事を尊敬… 二人娘です。
下の娘は、勉強が出来ません。

物心ついたときから長女に罵倒されています。物に触るな。馬鹿の妹持つと恥ずかしいとか。

ご回答ありがとうございます。
冷静にこれからの人生考えていきます。

No.16 16/11/06 17:50
匿名さん16 

娘さんちょっと精神的に問題があるのでは?反抗期の範囲越えてます、異常ですよ。

No.17 16/11/06 18:19
通行人17 ( ♀ )

養育費は支払わなければならないでしょうが、世の中義務があるのに養育費を支払わずにいる人はたくさんいます。

まあ、離婚してスッパリ会わなくなるのも良いと思いますよ。

どうせ離婚するなら、時期を選んで、相手が困るときに離婚話を出すとか、色々考えても良いのでは…

長女さんの大学受験の時期とか。
主さんは専門卒なので、養育するとしても主さんが学生をやっていた時までで、その後の学費も生活費も出さない方向にできないか弁護士に相談しておいては?

とりあえず暴力や違法行為はいけないと思います。

No.18 16/11/06 18:31
悩める人18 

親の学歴を馬鹿にするなんて許せません。
奥様が常に娘さんに言っていたのでしょうね。
私だったら殴ります。そこまでして娘を庇う奥様に問題有りですよ。

主さんのこれからの人生に、そんな娘や奥様は要らないでしょう?

No.19 16/11/06 21:48
匿名さん19 

次に娘が暴言吐いたら
家族全員集めてみんなの前で

お父さんはこれまで我慢してきたが、もう限界だから家族と離れて一人で生きていこうと思う。
ここまで暴言しかない娘に養育費は払えないからそこは弁護士に相談してみようと思う。
もう我が子にそこまで言われたら辛くてこれ以上は耐えれない。
もうそれで構わないか?

とみんなの前で話してみたら?
そこで家族はそれでも構わないと言ったら離婚したらいいし、離婚する時に養育費はなしと念書でも書かせたら?
払わない理由と離婚理由も必ず書いてもらって。
後々請求しないこと、裁判などをしないことなどを念書にも書いてもらう。

No.20 16/11/06 22:25
匿名さん20 ( 40代 ♀ )

18さんと19さんに同意します。

娘さんは勉強は出来るんだろうけど、

常識外れみたいだし、何だか疲れますね…。

No.21 16/11/06 22:35
通行人21 

ただの反抗期だと思います。
私も学生ですが親に反抗したりすることがあります。許してあげてください。私が言いますがいつか親のありがたみが分かるときが来ますよ!

No.22 16/11/07 00:57
匿名さん19 

横レスすみません。

21さん、反抗期ではないみたいですよ。
物心ついた頃から暴言があるみたいです。
お礼に書いてました。

私の息子も現在激しい反抗期の真っ只中ですが、反抗期でも波があって機嫌のいい日は暴言がなかったりします。
あら?やけに今日は静かだな(笑)
みたいな。
なので主さんの所にもそのような感じがあるなら反抗期も当てはまるかなと思ったんですが、物心ついた頃から、毎日、だとしたらちょっと反抗期ではなさそうな気はします(*>д<)
横レス失礼しました!

No.23 16/11/07 05:57
通行人23 ( ♀ )

下の子つれて離婚。

つれて行けば養育費はお互い様。

慰謝料も同じ。


学業のストレスなんて関係ない。


母親の教育が悪い。

どんな優秀な学校を出ても、上の娘さんは、まともに就職に出来ないタイプ。


主も主。


小さい頃から妹さんに暴言吐いてるのに知らん顔していたから、今、ターゲットになっているのよ。

暴力は絶対NG。


不利になるよ。


母親、下手に頭キレそうだから、離婚話は慎重に。


離婚を相手から切り出されたのはラッキーだと思う。


「慰謝料養育費一切なしが離婚条件」だな。



何より…下の娘さんが気になります。


かわいそうに…


勉強なんかそんなに出来なくても、
幸せに生きることが出来ると教えながら育て直してあげてほしいです。



主さん妹さん

負けないで!


ガツンといわしたれ!


No.24 16/11/07 07:42
通行人24 ( 10代 ♀ )

すぐに離婚するより別居したらいいのではないかと、私は結果的に
主さんが楽になるような選択をしていただいたらと思います。
離婚して養育費を出すにしても、なるべく少額になるように
相談してみればいかがでしょうか?

No.25 16/11/07 07:48
匿名さん25 

今のテレビ番組もおかしい。
あの林元塾講師が偉そうに東大卒ひけらかしてるが、皆の税金使って国立出てテレビで何やってんだとしか思わない。
物知りが世の中の役には立たないからね。
あの人は受験勉強で終わってる。
あんな人間が偉そうにテレビ出てるから
人間力と社会性無い母親は勘違いする。
頭だけ良くても他人バカにする人間は
人生不幸にしかならない。
あなたは精神的に追い詰められた証拠を持っていればよいよ。
娘と嫁の話を録音する。
そして精神科を受診する。
弁護士に相談する。

No.26 16/11/07 09:22
匿名さん26 

母親か母方の祖父母が主さんを下に見るような発言で、そういう扱いする存在だと誤認して育ったんじゃない?
特に母親の行動が答えでしょ
愛する旦那であり父親に暴言吐いて、虐待でもなく正当な行動に娘の言動を注意するどころか離婚だと脅すんだから。
妻と娘の言動を日記に記録して、弁護士に相談したら?
こんな父親からの養育費なんて欲しくないだろうと、長女に言って支払い拒否したらいい。 次女の親権がとれることだけを考えて

No.27 16/11/07 12:02
通行人27 

なんで娘にこんな事言われる父親になってしまったんですか。
原因をそこから探してみて下さい。娘、大っ嫌いとか言ってる
場合じゃないと思います。全てが娘本人のせいばかりではない
と思います。勿論娘は悪いです。それを躾けられない両親、
悪いと思います。悪い、悪い、ばっかり言ってすみません。
反抗期には私も息子に悩まされた経験ありですが。

何か思い当たる節はないですか。腹を割って娘と話し合ってみるとかは?
まず奥さんと不仲なのはよくありませんでしたね。

No.28 16/11/07 13:11
通行人28 

どうして娘の方が賢く?なっちゃったんだろう

親が大学なら
子も大学とか

だいたい
頭のレベルって似ると思う
んですけど

私の周囲は

No.29 16/11/07 15:50
通行人29 ( 40代 ♀ )

私は大学出ていますが専門があったので普通の勉強は全然しなくて、娘は偏差値71の高校に行き、勉強は娘には全く敵いません。でも娘は私を馬鹿にしたりしないので、やはり皆さんの仰るように奥様か誰かの言うことに洗脳されているのか。
娘は頭が良くても、中学時代に偏差値の低い友達を馬鹿にしたりはしませんでした。(特にそういう教育をした記憶もないけど)

娘さんに今からでも、そういうことわかってもらえると良いですね。何か良い方法があるといいですね。

No.30 16/11/07 20:03
匿名さん30 

奥さんがそう主を思っているからそうなるんだよ。  

お母さんのすべては正しいと、子供は思うからね。

歳いくと、ん?お母さんの方が悪者じゃない?って気づくときが来るよ、きっと。

内容はちがうけど、私はお母さんにお父さんの悪口言われて育ったから、お父さんが全部悪いと思ってたけど、実はお母さんが悪かったのだと、子供を持つようになり分かってきた。今はお父さん派。

いろんな経験をして、いいこと悪いこと分かってくるから。今は反抗期だと思ってぐっとこらえて。

うちのお父さんは何を言われても、ボロクソ言われても動じてなかった。

娘さんより私はひどいこと言ってたよ。

こんな私でも小さな頃は、お父さんと結婚したい!って思ってたからね。

また、自分の子供には、お父さんを尊重するように育てています。そのためお父さん大好きです。

No.31 16/11/07 21:07
匿名さん31 

養育費は子供の為の権利だから払わなくてはいけません
ですが低収入で払えない場合は免除されるみたいです
離婚決めたのなら目の前で嫁に書かせて主さんが役所に提出
その後雲隠れが良いと思います。
私なら全て棄てて消えます
そんな娘は要らないし
嫁も要らない
向こうも旦那を必要としてないみたいだしね

No.32 16/11/08 05:22
匿名さん32 

文面から主は女性じゃないかな?

だったら高卒母親で学歴コンプで偏差値重視、偏差値低い人をいつもバカにしてきたんじゃないかな。
母親の育てたように性格まで息子に似ると思うよ。

旦那も愛情は無かったんだね。
息子は主に似て性格が最悪だっただけだよ。
たぶんマトモな社会人にはなれない。挫折の人生だろうね。

No.33 16/11/08 08:35
働く主婦さん33 

娘まともじゃないよ精神科行ったら?

人を見下す人って社会に出たら、ただの嫌われ者
勉強出来ても、ろくな人生歩まないね

私ならそんな腐った根性の娘は要らないわ(笑)
少しくらい勉強できなくても常識わきまえてる人間の方が世の中、生き残れると思う…

No.34 16/11/08 11:45
通行人34 

娘にアプローチし、「俺のこと大嫌いなんでしょ。頭の悪い高卒のクズから、養育費をもらいたくなんてないよね。クズ野郎からもらった金で、君は今後養育されて大人になるの? それが君も望むところではないのでは?」などと話を持っていき、娘から養育費の受け取りを拒否させるように仕向けて一筆取るとか。

妻に対しても、普段の言動から同じ方法が取れれば試みる。精神的に子供である娘のほうが攻めやすそう。

No.35 16/11/08 19:09
匿名さん30 

人を見下す人は、見下されているからそうなるんだと思いますよ。

母親に厳しくされているから、人に対して余裕が持てないし、見下すのだと、思いますよ。

母親に原因がありそうですね。

No.36 16/11/08 20:48
匿名さん36 

お前は性格も顔も悪いわ!ぐらい言ってやりなよ?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧