注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

色んな人がいるから仕方がないんだけど、人としてどうなんだ?女の人として、かっこ悪…

回答9 + お礼6 HIT数 1291 あ+ あ-

働く主婦さん
16/11/07 15:12(更新日時)

色んな人がいるから仕方がないんだけど、人としてどうなんだ?女の人として、かっこ悪くないのか?意味がわからないイラつきにグチを聞いてください。
わたしは、ある会社で事務員をしています。先日、上司Aと上司Bがそれぞれ出張土産を会社に持って来てくれました。わたしは頂いた時にたいていは揃うお昼に出そうかなー?と思いお昼に上司Aと上司Bからです!みたいにお昼を食べる机に置いていました!ある程度の人が揃いお昼が済んだあとにお土産を食べる人もいれば、あとで食べようともらっておく人がいました!普通に考えて、何人かいればお土産は減ります。あと3個ずつくらいになった時に、同僚の事務の人が1つの箱にまとめてくれました。それで、あと1人仕事が長引いてお昼休憩が遅くなった人に、その残りのお土産を上司Aと上司Bからです!って言って渡したんです!すると、「えっ?もうこれだけ?原型すら見てないんだけど」と言われました。しかも、キレ気味!私は、返事に困り一応、「そうなんですよ、数が少なくて」と答えました。私は席に戻り、ため息でした。じゃあどうすればよかったのか!まあ、そこまで気にしなくてもいいことだけど、お土産って職場の全員が揃わないと開けれないものじゃないし、数をわけてデスクに置いておくこともあるし、必ずしも原型のままなんてありえない!というか、私の職場はつい最近、いっせーのっせ!っ始まったとこなので、歳の差はあったとしても、仕事内容により差はあるとしても、お昼休みに先輩後輩もない所なんです!それに、お茶出しの当番もなく、たいていは、仕事内容で12時頃お昼が取れそうな人がお茶を用意します!たいていは私がするので、問題ないのですが、そのお土産のこと言った人は、ほとんどお昼がずれ込むので、ほとんど、お茶を用意なんてしたことがないんですが、お茶だって、用意しなくて済むし、片付けはわたしが置いといてくださいと言うし、別にそれは、わたしがするのに苦ではないので言っているのですが、お土産のことは、何にも悪くないなと思っていたので、あとから、腹が立ってきました。というより、そんなこという?普通?男女関係ないけど、女の人なのにそんなこと言って恥ずかしくない?仕事でわたしにイライラすることがあってのイライラ?でも、何1つ同じ仕事はしていないので、ほんとに意味がわかりません。長々グチを言いました。読んで頂いた方ありがとうございますm(__)m

タグ

No.2396360 16/11/06 10:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/06 10:59
通行人1 

女の人なのに恥ずかしくない?という意味がわからない

No.2 16/11/06 11:01
匿名さん2 

言ってる意味が長文過ぎて訳わかりませんが
主さんが細かすぎるだけです。
そのくらいのことはどこにもあります。

No.3 16/11/06 11:04
匿名さん2 

お土産でそれだけ?と聞かれたら
実はもうみんなに配ったんですと言えばいいことです。
その人は知らないんだから。それがコミュニケーションですよ。

No.4 16/11/06 11:07
匿名さん4 ( ♀ )

お話を聞いてると、主さんが少し細かいかな…と思いました。
次からはお土産の包み紙も一緒に置いておけば良いと思います。

No.5 16/11/06 11:37
お礼

>> 1 女の人なのに恥ずかしくない?という意味がわからない 回答ありがとうございます!
男女関係はないですがって書いたんですが、意味がわからないですよね。言い方がきついというか、すごい目のにらみだったので、そんな感じに言われたことがなく、ひいてしまい、グチいいました。

No.6 16/11/06 11:39
お礼

>> 2 言ってる意味が長文過ぎて訳わかりませんが 主さんが細かすぎるだけです。 そのくらいのことはどこにもあります。 回答ありがとうございます!
そうなんですよ!どこにでもあることですよね!だから、グチらしてもらいました。言い方がキツイし、あたりが強いといいますか、結構睨まれたので、うそでしょ?って思ってしまい!

No.7 16/11/06 11:41
お礼

>> 3 お土産でそれだけ?と聞かれたら 実はもうみんなに配ったんですと言えばいいことです。 その人は知らないんだから。それがコミュニケーションで… 回答ありがとうございます!
コミニケーション取れてると思ってたから、びっくりでして、細かいですけど、グチるとこがないので、グチらしてもらいました。

No.8 16/11/06 11:43
お礼

>> 4 お話を聞いてると、主さんが少し細かいかな…と思いました。 次からはお土産の包み紙も一緒に置いておけば良いと思います。 回答ありがとうございます!
細かいと思いますが、愚痴るとこがないので、こちらでグチらしてもらいました!気にしないことにします!

No.9 16/11/06 18:18
悩める人9 

主さんに非はないですよ。そんな言い方はないと思います。わざわざ渡してくれた主さんに失礼ですよ。

No.10 16/11/06 19:13
お助け人10 

そうです。相手は失礼な人なんです。あなたは、気にしなくていい。あなたの笑顔をなくさないように。

No.11 16/11/06 20:08
お礼

>> 9 主さんに非はないですよ。そんな言い方はないと思います。わざわざ渡してくれた主さんに失礼ですよ。 回答ありがとうございます(泣)
いやはや、まあこんな人は世の中いっぱいいて、小さい出来事だし、いちいち、ムカついても仕方がないことはわかっています!もっと大変な悩みがある人はいっぱいいるし、
けど、気になっちゃって愚痴りました。非はないとおっしゃってくれてありがとうございます!

No.12 16/11/06 20:13
お礼

>> 10 そうです。相手は失礼な人なんです。あなたは、気にしなくていい。あなたの笑顔をなくさないように。 回答ありがとうございますm(__)m
笑顔!はい!
なんか、言われた時は
えっ?ってなりそんなことを言われるなんて思ってもないので、とっさに返事に困ってしまったんです!
みなさまがご意見いただけるように
考え方は人それぞれだから、仕方がないことやと思います。
あたし、おかしいかな?って思う時もあります!ただただ、ほかの同僚に愚痴ってしまう前にここで愚痴れてよかったと思います!

No.13 16/11/06 20:25
お助け人10 

再度書きます。笑顔というのは、そんなくだらないやつを愚痴るとたぶん、ブスとします。そんなやつは、ほっといて、笑顔でいてください。

No.14 16/11/07 13:51
匿名さん14 

多分その人は元々主のことが気に入らないんじゃないかな
健気に世話焼いてるのが鼻につくみたいな

私なら、ひたすら下手に出て虐められてる図を完成させる
周りがナニナニ?どしたどした?って空気になればこれ幸い

No.15 16/11/07 15:12
匿名さん15 

皆様の仰る様に気にしなくて、良いと思います。

ただ、あと3個ずつくらいになった時に、大きな1つの箱にまとめた6個?を、そのまま渡したのでしょうか?残り物の様に思えてしまったのでは無いでしょうか?確かに言い方が良くないですけどね、言葉のあやでしょう。


その時の様子が把握できませんが、大きな箱に少し残っている様な状態でお渡しせずに、紙に包んで取っておいたものをお渡しすると良かったかと。別に主さんがその係でもないでしょうし?そんな言われ方も心外でしょうけど......

何でもそうかと思います。集まり等で一人だけ遅くなる様な場合、先に取っておきませんか?残り物にならない様に。心遣いと言いますかね。そうしていませんか?この場合はまとめた時点でも。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧