注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては

仕事を辞めたいです。以前4月から7月まで働いていた会社を鬱病が理由で三か月で退社…

回答3 + お礼0 HIT数 361 あ+ あ-

悩める人
16/11/09 20:38(更新日時)

仕事を辞めたいです。以前4月から7月まで働いていた会社を鬱病が理由で三か月で退社してしまいました。そのことを心配してくれた親が自分のところへこいと同じ職場を紹介してくれ、そこで働くことになったのですが、そこの職場の先輩がパワハラがひどくてとにかく、暴言、暴力が多くとてもじゃないけど耐えられなくなりました。それが原因で毎日が辛く、体の異常も頻繁におきます。親に相談しても今お前が辞めたら紹介した私(親)が肩身狭くなるから私(親)が辞めるまでは我慢しろと言われます。でも、自分の考えとしては速く辞めて新しい場所で安定した職につき、一でも早くこの辛い毎日から抜け出したいのですが
私の考え方は非常識な考え方なのでしょうか

No.2397012 16/11/08 01:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/08 11:54
匿名さん1 

親御さんは快適にお仕事されてるんでしょうか?コネ入社は、煙たがられるし、よく思われないと思います。
親の顔に泥を塗るかもしれませんが、辞めてもかまわないと思う。せめて非常識な辞め方はしないようにしましょう。

No.2 16/11/08 14:06
悩める人2 

ご家族はあとどのくらい勤めてから退職される予定になっているのでしょうか?

退職がまだまだ先の話なら、このままでは神経が持たないですよね・・

No.3 16/11/09 20:38
匿名さん3 

以前、親子で同じ職場、について職場で話題になったことありますけど。それを良いと思う人は居なかったですよ。その時は。
親と同じ職場で働くことを想像しなかったんですか?働きづらくないかな?とか、辞めづらくならないかな?とか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧