注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

10月からの106万の壁と言われてるものについての質問です。 私は103万以内…

回答4 + お礼3 HIT数 805 あ+ あ-

匿名( ♀ gVVHCd )
16/11/08 16:59(更新日時)

10月からの106万の壁と言われてるものについての質問です。
私は103万以内に毎年収めてパート勤務してるのですが、この106万の壁ができてから月に88000円超えたら社会保険を払わなきゃいけないと聞いたのですが年間で103万以内でも、たまたまその月だけ88000円以上働いたら社会保険に加入しなければいけないのですか?

No.2397039 16/11/08 07:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/08 07:27
通行人1 ( ♀ )

年収106万円です。


調整するパートさんは多いと思うけど。

≫社会保険に加入しなければならない


のではなく、


≫市県民税がかかってきます。


↑微々たる金額ですので、いっぱい働けるのであれば払った方が賢いと思います。


ご主人の扶養をはずれるのは年収130万円以上。


はずれたところで、ずっと高収入を持続出来ないのであれば、扶養に戻せばいいんですよ。



No.2 16/11/08 07:33
匿名さん2 

10月からの年収106万のは取り合えず500人いじょうの会社。
30年からはどの会社もなるけどね。
1さんの市県民税は前から100万(地域による。93万と97万などある)

No.3 16/11/08 07:37
お礼

>> 2 ありがとうございます!
では、月に88000円以上の収入がある時があっても100万に抑えていれば問題ないのですね(^_^)

No.4 16/11/08 07:39
お礼

ありがとうございます!
私の住む市は100万からなので、100万以内に収めて働いています。
106万の壁の内容がいまいち分からなくて質問させて頂きました。

No.5 16/11/08 08:44
匿名さん5 

106万の壁と言われているのは、下記の内容に全て該当されている方です。

① 週20時間以上
② 賃金月額88000以上(交通費込み、見込年収106万以上)
③ 勤務期間1年以上
④ 従業員501人以上の企業
⑤ 学生以外

これに該当する方は社会保険(健保・厚年)に加入する(会社としては該当する従業員に加入させる)義務があるという事です。

社会保険も税金面も扶養のままがいいのであれば、100万未満の収入に押さえるように働くとするのがよいと思います。

上記の内容に該当しないのであれば、今の所社会保険の扶養は130万未満という事になります。

No.6 16/11/08 13:55
お礼

詳しくありがとうございます!
100万以内には抑えていれば、たまたまひと月が九万超えても問題ないのですかね?年間では100万以内なので大丈夫ですが。

No.7 16/11/08 16:59
匿名さん2 

今まで社会保険が130万だったところを106万なったということです。

住民税扶養100万
所得税扶養103万

今回の制度で500人以下なら今までと一緒。
たまに9万とか超えてて所得税がとられてても103万以下なら年末調整で戻ってきます。

主さんは今まで100万までにしていたらそのままでいいよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧