注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

怒りっぽい娘💧

回答4 + お礼3 HIT数 1814 あ+ あ-

匿名希望( 27 ♀ )
07/01/20 15:15(更新日時)

3才の娘なんですが最近怒りっぽいというか、口を開けば意地悪や生意気な事を言います😭最近では仲がよかったお友達にも意地悪ばかり言うので、お友達もかなり引いています💧今年の4月から入園するので、お友達とうまくやっていけるのかと心配です😢私の育て方が悪かったのですが、これから娘にどう接していったらいいでしょうか?優しく導けば全く言う事を聞かないので、厳しい口調で怒る事が多いです🙅やっぱりそれが悪いのでしょうか?アドバイスお願いします🙏

タグ

No.239751 07/01/20 07:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/20 07:46
通行人1 ( ♀ )

子供は環境に応じて、成長するので今は母親だけの世界で、きついかもしれませんがいろんな子供さんいるので、自分から学んでいく適性能力あるから心配無いと思いますよ😃何か有れば保育士の方から連絡有ると思いますし。

No.2 07/01/20 08:06
お礼

ありがとうごさいます😃なんとか自分がしなくては…と思い、あせっていました😠これから色々学んでいってくれたら嬉しいです🙌

No.3 07/01/20 08:54
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

親戚の子(♀5歳)の話し方なんですが、その子のママにソックリです。
真似しているのか…性格なのか…『○○君嫌いなんだよねぇ~!!』とコギャル風!?(笑)に話しててビックリしました。
気分を悪くされたらごめんなさい。環境も少しあると思います。
これから入園される様なので、周りの子供達との会話の中から少しづつ変わっていくとは思いますよ。
我が家は三世代なので三歳になる息子は祖父母等の影響でかなりナマリはいってます(笑)

No.4 07/01/20 09:14
匿名希望4 ( ♀ )

話し方や、言葉使いの大半は、親に似ます😔 主さんも気づいている様ですので、敢えて言わせてもらいました🙇 お子さんに対してではなくても、主さんと旦那様の会話や、例えば電話での会話等も、子供はよ~く聞いてたりしますよ💧後は、テレビ等の影響も多少はあると思いますが…💧 なんでも真似をしたがる時期でもありますので、そこを上手く利用できると良いですね😊

No.5 07/01/20 09:31
お礼

ありがとうございます😃やっぱり母親の影響は大きいですよねぇ😢三世帯で暮らされているのですね😻我が家も三世帯です🙌自分を見つめなおして頑張ります💪

No.6 07/01/20 09:37
通行人6 ( 30代 ♀ )

反抗期かな😃うちの子も3歳反抗期でした😃 保育園の先生は、成長してる証拠ですよ😃と言ってくれました😃友達の母さんは、反面教師?になるって、敢えて子供のマネしてたら普通に戻ったそうです😃

No.7 07/01/20 15:15
お礼

ありがとうございます😃やはり日頃の私の言動が影響大きいですね😢確かに夫婦間での会話など、乱暴な発言が多いです😱気をつけていきます🙋ありがとうごさいました✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧