注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

40代パート主婦です。 友達が0です(;_;) 主人と大学生と高校生の子…

回答13 + お礼13 HIT数 4605 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
16/11/13 16:51(更新日時)

40代パート主婦です。
友達が0です(;_;)

主人と大学生と高校生の子供がいます。

パート先で先輩おばさま達が…
「年末は同窓会なの。」
「今度友達と飲み会。」
「友達と旅行に行く。」
と日々お話されています。
羨ましいです。
私には友達と呼べる人が1人もいないからです。

学生・社会人・ママ友時代その都度に遊び仲間や飲み仲間もいましたが…今は誰とも連絡を取っていません。

自己評価ですが…性格もそんなに悪くないなかぁって思っています。

原因かな?と思うのは…
①転勤族の主人と結婚し、転居を繰り返している
②極度の人見知りで緊張しぃ
③下の子供が大病を患い、誰とも口を聞きたくない時期があり、それから誰からの連絡も絶ってしまった。

箇条書きにしたら…原因自分でも理解しているみたいですね…^_^;

今子供の病状も落ち着き、ふっと周りを見渡すと皆友達と楽しそうにお出かけされていて、羨ましいです。

本当に友達0で…。
人間的に難があるのかな?と落ち込みます。

私みたいに友達0って方いますか?
今から友達作るのは難しいですよね…(;_;)

タグ

No.2397823 16/11/10 16:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/10 16:30
レモン ( ♀ ZZeQCd )

わかります。大変でしたね。
お子さん、少しは良くなられたのですね、
今、話せる友達がいたら…と考える余裕ができたというのは、それまで一生懸命されてた証拠です。
友達どころじゃなかったので仕方ないと思います。主さんの性格は気にされる必要ないかと。
私も似たようなもの、同県でしたらお茶でも!と言いたいくらいです^ - ^
これから少しはご自身の楽しみに時間を使われて下さい。
映画やエステやショッピングや美容院やカフェと1人で楽しまれている女性、たくさんいらっしゃるので是非。

No.2 16/11/10 16:32
通行人2 

私は専業主婦で今住んでる所は友達0です。
でも自分の家族があるし、
幸い実家の田舎にたまに帰ると前の職場の人や近所や友達家庭あり含めて話しかけてくれるので満足。

No.3 16/11/10 16:36
通行人3 

0ではないですがほんの数人です。
友だちに会うのも月に1度あるかないか。
元々1人が好きだけど、それでも寂しいなと感じるときもありますね。

以前の友達に主さんから連絡してみたりは?
パート先では友達になれそうな方はいないでしょうか?

No.4 16/11/10 16:56
通行人4 ( ♀ )

友達いるけど、家族優先です
休みは家族とあちこち行きます
主さんとこはお子さんが大きいみたいなので親より友達優先かな?それじゃ旦那さんと出掛けてはどうですか?
私は友達とは平日お昼に会ってご飯食べながらお喋りするくらいです
仕事が忙しくなると、友達には会えないですね。

No.5 16/11/10 17:38
お礼

>> 1 わかります。大変でしたね。 お子さん、少しは良くなられたのですね、 今、話せる友達がいたら…と考える余裕ができたというのは、それまで一生… 🍀レモン様

温かいお言葉ありがとうございます。

あったかい気持ちになりました(*^^*)

友達欲しいなぁ…と思えるって事は少し気持ちに余裕が出来た証拠なのかな?
と思います。

ありがとうございました。

No.6 16/11/10 17:43
お礼

>> 2 私は専業主婦で今住んでる所は友達0です。 でも自分の家族があるし、 幸い実家の田舎にたまに帰ると前の職場の人や近所や友達家庭あり含めて話… 🍀通行人2様

ご回答ありがとうございます。

ご実家のある所にお友達がいらっしゃるんですね。
羨ましいです。
私は実家に帰っても親や親戚と顔を会わせる程度…。

今度小学校辺りを散歩してみようかな…(*^^*)
と思います。
30年近く経過しているので…誰も気付いてくれないかも?しれませんが^_^;

No.7 16/11/10 17:49
お礼

>> 3 0ではないですがほんの数人です。 友だちに会うのも月に1度あるかないか。 元々1人が好きだけど、それでも寂しいなと感じるときもありますね… 🍀通行人3様

ご回答ありがとうございます。

数人でもお友達いらっしゃって羨ましいです。
ランチとか行かれるんですよね!?
楽しそう♪

昔の友達に連絡…。
かなり緊張しますね。
パート先の方々とは時々飲み会とか行きます。
その時々で飲み仲間とかは出来るんですが…友達という感じでは無いですね。

なかなか難しいですね。

No.8 16/11/10 18:20
匿名さん8 

私も友達0人です
ですが全く困る事ありません
欲しいとも思いません
面倒臭いだけです
友達なんて無理して作るものではないですよ
居ないなら居ないで開き直れば楽になりますよ

No.9 16/11/10 19:51
お礼

>> 4 友達いるけど、家族優先です 休みは家族とあちこち行きます 主さんとこはお子さんが大きいみたいなので親より友達優先かな?それじゃ旦那さんと… 🍀通行人4様

ご回答ありがとうございます。

ランチに行けるお友達がいらっしゃるんですね♪
ランチ…行ってないです。
近くにコーヒーの美味しいカフェがたくさんあります。
パートの皆さん行った事あるそうです。
私…1度も行った事ありません。

家族特に子供達は友達優先ですね~。
家族も良いですが、友達も欲しいですね。

No.10 16/11/10 19:55
お礼

>> 8 私も友達0人です ですが全く困る事ありません 欲しいとも思いません 面倒臭いだけです 友達なんて無理して作るものではないですよ 居ないなら居… 🍀匿名さん8様

ご回答ありがとうございます。

そうですね~。
まだその域まで達してなくて…何だか周りが羨ましく、淋しい気分になっちゃいますね。

No.11 16/11/10 22:07
匿名さん11 

学生時代の友人達とは、結婚した時期・子育てに費やしていた時間が似たり寄ったりで10数年疎遠になっていましたが、私がメアドを変更してそれをみんなに報告した事によりまた以前のように連絡を取り合うようになりましたよ。
子どももそれぞれ中学・高校・大学と大きくなり、びっしり子育てに時間が取られるという事もない為、今では家を行き来したり・ランチしたり・年に数度は飲み会も開催しております。

疎遠になっていた間にはそれぞれママ友さんとの交流や職場での交流もありましたが、気心ばっちり知れている相手達とはほんと楽しいもんです。

主さんも気軽にご連絡してみてはいかがでしょうか?
それを機に再開してまた以前のように…というのもアリではないでしょうか?

No.12 16/11/11 13:25
匿名さん12 

私はランチに行ったりする友達いますが 心のむなしさは同じかな!?
たまたま都合が合う人が数人いるってだけかも。

子供の部活ママさんととても仲良くしていて凄く楽しかったけど 卒業してしまえばだんだん疎遠になったし・・・。

職場の同僚ともたまにランチにも行くけど腹を割って話せるかといえば違うし。

みんな孤独なんじゃないかな!?でもそれこそ毎年同窓会開いてるし ランチにも色んな人と行くから 周りから見たらそんな孤独に感じてるなんて見えないかもしれません。

あぁ心から私の事を必要としてくれてる人なんているのかなぁ・・・日々考えていますよ~。

No.13 16/11/11 14:47
匿名さん13 

0ではないけど友達少ないです。ほんとたま~に会う程度。
私は主人と子供がいれば満足ですよ。
主さんと同じく人見知りで緊張しいなので、家族といる時が一番落ち着きます。
新しい友達が欲しいなら、何か趣味でも始めてみたらどうでしょうか?

No.14 16/11/11 15:00
お礼

>> 11 学生時代の友人達とは、結婚した時期・子育てに費やしていた時間が似たり寄ったりで10数年疎遠になっていましたが、私がメアドを変更してそれをみん… 🍀匿名11様

ご意見ありがとうございます。

それが…今となっては連絡先も知りません。
年賀状も私宛の物は0なんです…(;_;)

主人には50通ぐらい来るのに…。

それに…子供が病気した時に、心配して何度も連絡くれた友人達を無視し続けた負い目があり、なかなかこちらから連絡する勇気がありません。

自業自得ですよね…。

No.15 16/11/11 15:06
お礼

>> 12 私はランチに行ったりする友達いますが 心のむなしさは同じかな!? たまたま都合が合う人が数人いるってだけかも。 子供の部活ママさんと… 🍀匿名12様

ご意見ありがとうございます。

同窓会やランチに行かれていて、羨ましいです。

私から見たらかなりお友達が多いですよ♪

でもそうですよね…そんな中でも、心から色々話せる人はそんなにいらないのかもしれませんね。

私は心から色々話せる人どころか…ランチに行く人もいないので、淋しいです。

No.16 16/11/11 15:12
お礼

>> 13 0ではないけど友達少ないです。ほんとたま~に会う程度。 私は主人と子供がいれば満足ですよ。 主さんと同じく人見知りで緊張しいなので、家族… 🍀匿名13様

ご意見ありがとうございます。

そうですね…私も家族と一緒が一番落ち着きます。
主人がすごく友達が多い人で、羨ましくなりますね。

そうですね♪習い事とか考えてみようかな!!

No.17 16/11/11 15:22
通行人17 ( ♀ )

勿論、友達がすべてではありませんが、本当に没交渉になってしまい、年賀状0というのはちょっと…ですね。

私などは、疎遠になっていた学友数人が、親が生きていた頃に私の実家に連絡先を問い合わせてくれて、電話をくれて復活した、という事が何度かありました。

そこまでするのは正直面倒だし勇気も要ったと思うのですが、やっぱり嬉しかったです
(私ならできないかも)

…ですので、個人情報保護の時代に難しいことかも知れませんが、学校の名簿などがまだお手元にあるなら、仲が良かったお友達のご実家に聞いてみる、というのもアリかも知れない、と思います。

何はともあれ、何か楽しみを見つけられて、世間話などできる人ができたら良いですね。

友達関係の維持には、手間ひまや、多少のお金もかかるものなんだなと、年齢を重ねて改めて思う今日この頃です。

自分は、友達付き合いはホントに向いていないんだ、と思うのであれば、ご家族だけでもいいじゃないですか

ぜひ、人生を楽しんで下さい🍁

No.18 16/11/11 15:51
純 ( 40代 ♀ gDm3w )

他の方のスレ読んでないから、重複してたらすみません🙇💦もし 昔のアドレス帳だったり学生時代の連絡簿みたいのが残ってたら、会ってみたい人に連絡するのはいかがですか😃いきなり電話じゃ抵抗あるなら、葉書でいいですよ、今メールやラインがほとんどだから、葉書一枚でも 嬉しいものですよ‼家族が一番大切なのは間違いないけど、別の意味で同性の友達が一番大切かな☺💐

No.19 16/11/11 17:08
お礼

>> 17 勿論、友達がすべてではありませんが、本当に没交渉になってしまい、年賀状0というのはちょっと…ですね。 私などは、疎遠になっていた学友数人が… 🍀通行人17様

ご意見ありがとうございます。

そうなんです…年賀状0は悲しすぎますよね(;_;)

昔の友達に連絡ですか…人見知りの私にはかなり勇気の必要な事ですが…頑張ってみようかな…。
ありがとうございます(*^^*)

No.20 16/11/11 17:11
お礼

>> 18 他の方のスレ読んでないから、重複してたらすみません🙇💦もし 昔のアドレス帳だったり学生時代の連絡簿みたいのが残ってたら、会ってみたい人に連絡… 🍀純様

ご意見ありがとうございます。

人見知りの私…こちらから連絡するにはかなりの勇気が必要ですが、あまりにも淋しすぎるため、頑張ってみようかな?と思います。

ただ転勤族の主人について実家とは違う土地に住んでいますので、なかなか会えないんですよね(;_;)

No.21 16/11/11 18:42
働く主婦さん21 

事情があったようですが、手をふりほどき拒絶したのは他ならぬ主さん自身ですよね。友達を傷つけたのでしょう?

まずはその非を友達に心から詫びられたらいかがですか?それができないようでは、新しい友達もムリだと思います。

もちろん拒否されるかもしれませんが、自分から行動できたら何か主さんの中で変わると思います。

よほど人徳がある人以外は周りの人は黙っていれば去っていきます。
今の主さんにはっきり答えは出ています。黙っていても人から手をさしのべられて、声かけてもらえる人ではないんですよ。

だからお互いに声かけて、お互いに寄り添わないといなくなりますよ。お互い様なんです。
人見知りとか言い訳せずに、自分から声かけて下さい。

No.22 16/11/11 23:43
匿名さん22 ( 40代 ♀ )

私も友達いません。子供が小さい時に出来たママ友も子供が大きくなって子供達の進路もバラバラになってから会っても共通の話題もなくなり疎遠になってしまいました。パートの仕事もしてますが、ちょっと特殊な仕事なので仕事内容は省きますが、相方が20歳も年上の男性なので話も全く合わず業務連絡のみです。習い事するお金や時間の余裕も無いので友達もできません。忘年会シーズンがやってきます。馬鹿な話で盛り上がれる友達がいたらなぁ〜って思います😔

No.23 16/11/12 08:19
お礼

>> 21 事情があったようですが、手をふりほどき拒絶したのは他ならぬ主さん自身ですよね。友達を傷つけたのでしょう? まずはその非を友達に心から詫… 🍀働く主婦21様

ご意見ありがとうございます。

そうですね…あの頃は自分自身生きている事も辛くて、周りを気遣う余裕がありませんでした。
今少し余裕が出来たからといって、勝手すぎますよね。
人見知りも完全な言い訳ですね。
人徳がない、寄り添い合いというお言葉身に染みました。

あえてお厳しいお言葉に感謝しています。
ありがとうございました。

No.24 16/11/12 08:23
お礼

>> 22 私も友達いません。子供が小さい時に出来たママ友も子供が大きくなって子供達の進路もバラバラになってから会っても共通の話題もなくなり疎遠になって… 🍀匿名22様

ご回答ありがとうございます。

私もその時々では仲良くなる人が出来るのですが、段々疎遠になってしまいました。
あまり自分から連絡をする方では無いので、相手から連絡が無いとそうなっちゃいます…。

本当に忘年会シーズンですね。
お酒やカラオケが大好きなので、一緒に行ける友達が欲しかったなって思います。

ありがとうございました。

No.25 16/11/12 14:42
通行人25 ( ♀ )

私も友達が0人です
人と接するのが苦手です
中学までは友達いましたが…
無理に友達を作る必要ないと私は思ってます

No.26 16/11/13 16:51
お礼

>> 25 🍀通行人25様

ご意見ありがとうございます。

私も人付き合いが苦手です。
でも友達が欲しい気持ちもあります。
周囲の方々の楽しそうな話を聞いていると羨ましい気持ちになるんです。

人付き合いは苦手だけど、友達は欲しい。
なかなか難しいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧