注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

『厄年』とは本当にあると思いますか? 僕は去年本役、今年は後厄と言われています…

回答5 + お礼1 HIT数 614 あ+ あ-

通行人( 42 ♂ )
16/11/12 17:31(更新日時)

『厄年』とは本当にあると思いますか?
僕は去年本役、今年は後厄と言われています。

あまり信用はしてませんでしたが、厄払いとは言いませんが、神社に手を合わせたりはしましたが、大きめの怪我をしたり、今年は仕事を失い、再就職まで行けそうでしたが入院や手術になってしまい、現在も体調を崩して自宅にて休んでいます。

もう無収入で無職になり一年を越えてしまい、家族に迷惑かけどうしで情けなくて自分が嫌になりました。
もちろん厄払いなんてあるかわからない周期のせいにするつもりは無いのですが、この数日気になってと言うか、何となく思うようになっております。


タグ

No.2398420 16/11/12 11:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/12 11:32
匿名さん1 

関係ないです。
もし厄払いしたって起こる時に
色々おこりますから

No.2 16/11/12 11:37
経験者さん2 

数年前と同じ状況だ・・。

確かに厄年時には嫌なことや嘘だろというトラブルとか
病気になり会社を辞めざるを得なかった。

今思えば厄払いしておけば良かったと後悔。

話しはずれたけれど厄年はありますね。
スレ見て確信しました。

No.3 16/11/12 11:38
通行人3 

ありますよ。きっと。
本人自身に振りかからなくても本人の周りの人に影響をすることもあります。
私は、父が危篤になり愛犬を亡くし、婚約者との破断、仕事の低迷、いろいろ経験しました。
お祓いは私もちゃんとはしなかったです。
統計的な周期の導きからくるバイオリズムだと思っています。陰とか陽とか、星の動きとか。
昔から言われてることなんだろうけど、やっぱり目に見えない関係はあるんだと思います。
そうだとしても、起きる時は何か起きるけど、これから回復することもあるわけですから、
プラスに気持ちを持つことがいいと思います!

No.4 16/11/12 11:39
通行人4 

私は今年本厄です。
今年ももうすぐ終わりますが、今のところ悪いことは何も起こってないですね。
まだこれからなのかもしれないけど・・・
お祓いはしてもらってないです。御参りに行っただけと、親がお守り買ってきてくれました(^^;

No.5 16/11/12 13:17
お助け人5 

本当は厄年ではなくとも怪我や病気、

就職難などの話題はつきまとってくると思うのですよ

少し気にしておけばいい程度のものじゃないかなー

No.6 16/11/12 17:31
お礼

皆さん有り難う御座います。

やっぱり厄年はあるのかどうかわかりませんね。

でも、節目と言うか習わしの一つって具合でまた神社に行くのも良いかな?と思いました。

それもありますが、まずは体調をと家族にきつく言われてますので、早く治してまた動きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧