高校二年生です。 うちの学校はバリバリの進学校で一年生のときから大学の進路のこ…

回答6 + お礼0 HIT数 515 あ+ あ-

匿名さん
16/11/18 11:53(更新日時)

高校二年生です。
うちの学校はバリバリの進学校で一年生のときから大学の進路のことをたくさん言われます。
勉強も熱心にみてくれるいい学校なのですが
文系の私は来年のクラス分けのための私文か国文を選択します。

それまで私は国文にしようと思っていましたが
学力があまりよくなくてこのまま一切あそばないくらい勉強しないと無理だと言われました。
それは自分が悪いので受け入れるのですが

私は将来看護士になりたいです。
看護学科のある私立大学は学費が高いし
専門学校は安いけどその後は准看護師という扱いになってしまいます…

じゃあ勉強しろよっという話なのですが
今でも勉強しているのにもっとしろもっとしろといわれたり
将来への不安から休んでる暇はないのに
どうしても勉強ができません
机には座るのですが
気持ち悪くなってしまったりお腹が痛くなって勉強できません
夢にまで先生が出てきて勉強しろといわれて
朝から吐いてしまったり
めまいがしたり食欲もありません。

どうしたら普通に勉強ができるようになりますか?

今の状況がとてもつらいです。

No.2398512 16/11/12 17:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/12 17:39
通行人1 

勉強が苦手で看護師なるときついです

No.2 16/11/12 17:58
匿名さん2 

そんなことで自分に勝てないようであれば、看護師はやめておいたほうがいいですよ。
人の命を預かるんです。今したい、したくないなどそんな環境ではありません。
向いてないと思います。

No.3 16/11/12 18:40
通行人3 

簡単な道ではないけど、うちの友達は准看から正看になりましたよ?准看として働きながらなので時間もかかりましたが、そういう道もありますから。

No.4 16/11/12 18:55
通行人4 ( ♂ )

よく解らないなぁ

4年制大学の看護学部に行きたいんだよね?

受験科目に生物とか化学とかありそうだし

私文か国文か以前に、なぜ文系を?

No.5 16/11/12 19:19
匿名さん5 

プレッシャーになっているのかな、看護師になりたいって思ったきっかけとか、当初の気持ちを思い出してみるのはどうでしょうか?

No.6 16/11/18 11:53
キミハココ。 ( 30代 ♂ S6sQCd )

患者も、不安なんだよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧