注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

小学生の子どもがいます。週に2回、私の職場の英会話教室に通っています。 職場は…

回答1 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん
16/11/13 21:39(更新日時)

小学生の子どもがいます。週に2回、私の職場の英会話教室に通っています。
職場は託児所なんですが、英語専属で外国人の男性の先生が英会話教室をしています。今はまだ教室の生徒も託児所に来ている子ども達や託児所関係者の子ども達だけで、小学生クラスは私の子どもと経営者の子どもの2人だけです。
先日、経営者に頼んで授業の見学をさせてもらったのですが、授業になっておらず唖然としました。経営者の子どもが単語を覚えている私の子どもの邪魔をしたり、先生から言われてもずっと好き勝手に遊んでいたり…。先生は名前を呼ぶだけで注意や怒る事をしないで、そのまま時間となり終了しました。
職員割引で月の月謝を払っていますが、無駄な気がしています。経営者は自分の子どもが遊んでいる事はわかっている様ですが、他人から自分の子どもの事を言われるのは嫌がるタイプなので、どうにかしたいのですが話をしにくい状況です。
私の子どもも悪い様に言って、経営者から英会話の先生にきちんと注意や怒る等して頂くようにお話をしてもらう事はどうかな…と思ったのですが、何かいい方法はないでしょうか?

子どもは英会話教室を辞めたくないと言っているので続ける方向で考えています。

No.2398956 16/11/13 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/13 21:39
通行人1 

子どもがやめたくないなら仕方ない感じですね…
仕事に関わりますからね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧