注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

彼氏との同棲について質問です。 交際期間がどれくらいなら してもいいと思いま…

回答9 + お礼0 HIT数 1144 あ+ あ-

匿名さん
16/11/15 19:07(更新日時)

彼氏との同棲について質問です。
交際期間がどれくらいなら
してもいいと思いますか?
期間によれば親に止められますよね、、?

色々話すと長いですが大まかには
家庭事情もあり家にいると
精神的にまいってしまっています。
場合によれば過呼吸起こしてしまいます。
パニック障害、社会不安障害、
アダルトチルドレンだそうです。
仕事も2年ブランクがあり
フルタイムで行っても体調に
出てしまい続かなくて
短時間から少しずつ頑張っていこ
っと思って今清掃員で
こつこつ努力している最中です。
「社会人なら家出れるじゃん」
てここの人に何回か言われましたが
それができないんです。

2日前にも過呼吸起こし自傷行為を
してしまって仕事を休むことに
なってしまい彼氏が県外なのですが
今仕事の休みの期間のみ彼氏の家で
お世話になってる状態です。
彼氏は30歳、私は24歳なのですが
彼氏はいつこっちに来てくれても
大丈夫って言ってくれてます。
私もできるなら家を出たいです。
一応父親が原因と言えば原因なので
とにかく家を出て環境を変えたら
また違う世界が見えて
何か変わるのかな?
て思ったりもしてます。
ただ親がそこに絡んできたら
反対される他ないです。
自分の意見なんて言わせて貰えないし
何か言おうとしたら父親の意見を
頭ごなしに言われるだけで
どうしようもなくて、、

やっぱり長く付き合ってからじゃないと
むずかしいですよね、、?
ちなみにまだ1ヶ月未満です。
彼氏は結婚も考えてくれた上で
お付き合いしてくれてます。

No.2399174 16/11/14 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/14 14:00
通行人1 

そのような不調があるなら、なおさら付き合いの浅い彼氏と同居はしない方が良い

No.2 16/11/14 14:12
通行人2 ( ♀ )

経済的に自立できていない(一人暮らしも出来ない)のに同棲?
それって、初めから男にタカること前提ですよね?

付き合って一ヶ月足らずで結婚を口にする軽薄で無責任な男をよく信頼しようと思えますよね・・・・・・。

まずは自分の食い扶持を自分で確保できるようななってからじゃないですか、同棲も結婚も。

No.3 16/11/14 15:12
通行人3 

入籍して同棲で良いのでは?
結婚考えてるなら。

私も同棲から結婚したけど(付き合って4年で同棲。半年後結婚)、たったの1カ月じゃ怖いな。

No.4 16/11/14 15:13
匿名さん4 ( ♀ )

付き合って1か月未満で、無職のメンヘラで自傷行為で同棲?
まず、仕事です。仕事して自立して恋愛でしょうよ。

No.5 16/11/14 15:50
匿名さん5 

そうですねえ、最低1年くらいは必要じゃないですか?

No.6 16/11/14 22:17
匿名さん6 

年数は関係ない
結婚前提以外の同棲は認めない親がほとんどと思った方がいい

彼氏結婚してくれるなら親に合わせて結婚認めて貰って堂々と家でたらいい。
専業主婦でお嫁さんにしてくれるなら働けなくても問題ないし、全て解決。

No.7 16/11/14 23:19
匿名さん7 ( 30代 ♀ )

付き合って1ヶ月でプロポーズされ、親への挨拶も済み、入籍日も決まった状態で3ヶ月後に同棲しました。ただ、期間は1ヶ月未満ですが。

同棲もうまくいき、このまま結婚の流れとなりそうです。婚約後の同棲なら安心ですよ。

No.8 16/11/14 23:32
匿名さん8 

問題を解決してからじゃないと、あとあと、病気や疾患が理由で別れを切り出されたなどしたときに、自分を責めることになります。本来、パニック障害などは、恥じるべきものではないので、尚更自分のことを責めるようになるのはよくないです。

付き合って1ヶ月未満のカップルはだいたい結婚意識していると言います。
うちの両親は、1ヶ月で結婚を決めてわたしが中学生のときに離婚、そのときにはすでに他の女の間に子供がいました。養育費は貰えませんでした。

1ヶ月未満の相手に、自分の疾患やプライベートなところをすべてさらけ出すのは精神的にもよくない上に危険が伴います。

考え直した方がいいと思いますよ^^

No.9 16/11/15 19:07
匿名さん9 

彼氏がおいでって言ってくれるなら、駄目で元々だと思って同棲してみましょう。
そのまま家にいるよりは良いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧