注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

市民税、県民税の申告について。 申告に必要な物に国民年金の控除証明または領収書…

回答2 + お礼1 HIT数 259 あ+ あ-

悩める人
16/11/17 12:36(更新日時)

市民税、県民税の申告について。
申告に必要な物に国民年金の控除証明または領収書とあるのですが、見当たりません。これって払ってる証明が出来ればいいんですよね?国民年金は毎月口座から引き落としになってるんですけど通帳見せれば大丈夫ですか?

16/11/17 10:02 追記
それから去年確定申告もしてないんですけど確定申告すれば市民税と県民税の申告はしなくていいんでしょうか?

No.2400184 16/11/17 09:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/17 09:38
通行人1 

証明書はあるはずなので、ないとしたら問い合わせたほうが良いと思います

No.2 16/11/17 09:43
お礼

>> 1 ありがとうございます。
多分捨てしまいました。問い合わせたら再発行してもらえるんでしょうか?問い合わせは税務署ですか?

No.3 16/11/17 12:36
通行人3 

市・県民税の管轄は市役所だと思うので、市役所の納税課?もしくは住民税課とか住民税出納課?みたいな課が対応してくれると思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧