注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

26(女)です。バイト先の店長(男)のことが死ぬほど嫌いです。はじめて会った瞬間…

回答5 + お礼0 HIT数 2793 あ+ あ-

匿名さん
16/11/20 10:55(更新日時)

26(女)です。バイト先の店長(男)のことが死ぬほど嫌いです。はじめて会った瞬間から「あ、この人ダメだ」と感じていましたが的中しました。仕事中理不尽にキレています。いつも小言をブツブツ言っており、その一言一言に心が傷ついています。その度に、なんでこんな人間が実在するんだろう。平気で人を傷つけても何も感じてないんだな、むしろ傷つけている自覚もないのだな・・・頼むから死んでくれないかな、死ね死ね死ね死ね死ねと、呪詛のようにつぶやいてしまいます。周りの先輩が言うには、あの人は仕事に関してはああだけど普段は優しいから、小言も誰かを責めてるわけじゃないから、気にしたら負け、とお決まりの台詞が帰ってきます。
しかし自分から言わせたら、周りからフォローを入れられてる時点でもうその人の人間性はアウトなのではと思うのです。自分の都合で生きているだけで周りがフォローしてくれる、なんて羨ましい人生なんだと思います。この先その人と分かり合いたいとはどうしても思えません。本当に生理的・本能的に無理、駄目、大嫌いと感じてる人間と、上手くとは言わずともすんなり付き合って行く方法なんて実在するんでしょうか?
最近ではその人に会うだけで胃が痛くなり手足が震えてしまいます。普段しないようなミスを連発してまた怒られる、の典型です。自分が殺意の塊のようになってしまいます。それも大変恐ろしいです。店長の彼女がバイトリーダーなのですが、その人がシフトを作成しています。リーダーに申し訳ないが殺したいほど憎いんだ、どうにか分かってくれ、このままだと刺し殺しかねないのでシフトを変更してくれと訴えました。
するとそれは店長本人に直接言うべきだと優しく諭されてしまい、またみじめです。店長本人に「あなたのことが本当にどうしても駄目なんだ」と言えば、「じゃあ辞めれば?」というのが筋ではないかと思うのです。
仕事は辞めたくない・・・でも店長に直訴してへりくだり、「雇っていただく」のはごめんなのです・・・私はどうしたらよいでしょうか

No.2401104 16/11/19 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/19 21:35
通行人1 

個人的には、バイトだし他のとこで働いた方が良いと思います
言われた方もどうして良いかわからないでしょ、

No.2 16/11/19 21:38
通行人2 

あれはダメ、これは嫌、、


わがままだなぁ

No.3 16/11/19 21:39
匿名さん3 

辞めた方がいいです。

No.4 16/11/19 23:01
通行人4 ( 30代 ♂ )

嫌なら辞めろ、主さんのほうが立場は下なんだから。

No.5 16/11/20 10:55
匿名さん5 

どうしてもバイトだと雇っていただく、という状況になってしまうので、上と反りが合わない場合は辞めちゃった方が早いと思いますよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧