私は旅館で(収容人数300名ぐらい)売店の仕事をしています。忙しい時は売店だけで…

回答5 + お礼3 HIT数 690 あ+ あ-

悩める人
16/11/23 10:02(更新日時)

私は旅館で(収容人数300名ぐらい)売店の仕事をしています。忙しい時は売店だけではなく、部屋案内や宴会場の接待もやらなくてはなりません。(接待の人数が足りてないので)今年の8月に何年か前までうちの旅館で働いていた事があると言う50才前後の方が入社して来ました。私は前に仕事をしていたのだから、(因みに売店にもいたそうです)即戦力になるだろうと思って期待していたのですが、これがとんでもない方でした。レジの操作はあやふやでこっちが教えると面倒臭そうに聞いているし、包装もまともに出来ない!時間がある時は練習したり、売店の掃除をしてくださいと言ってもなんだかんだと言い訳ばかりでやってくれない。極め付きは何年か前まで働いていた職場なのに館内の客室が解らないと言うのです!はっきり言って呆れました。8月に入社してもう4ヶ月近く経ちますがいまだに部屋案内が出来ないままです!こういう物覚えの悪い人にはどんな風に教えてあげればいいのでしょうか?最近はその人の顔を見るだけでイライラしてきます。

No.2401133 16/11/19 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/19 22:52
匿名さん1 

覚える迄、一つの事を毎日遣らせるとか…

又は、辞めて貰いましょう!

No.2 16/11/19 23:38
お礼

>> 1 上司もその人に早く仕事を覚えるように‼と言ったそうですが、逆ギレして私の言い方が悪いとか、自分はちゃんとやっているとか、言い訳ばかりだそうです!あとは女将さんから直接注意してもらうしかないかなぁと思っています!ありがとうございました。

No.3 16/11/20 09:47
悩める人3 

何年か前に働いていた時に色々と覚えられなかったままだったとすれば、年をとった分だけ余計に衰えて今も覚えられないかもしれないですね…特別に働きの悪い人間を解雇する制度はないのでしょうか

No.4 16/11/20 11:12
お礼

ありがとうございます。前に一緒に仕事をしていた人がいるのですが、その人の話では、やはり当時から接客もろくに出来ないのに、気の合ったお客様とは他のお客様をほっといて延々と話をしていてクレームになったことが何度もあったそうです!そんな人をまた雇うって旅館の人事部にも疑問を持ちますよね‼一緒に仕事をするこっちの身にもなってほしいわ~| ̄ω ̄;|

No.5 16/11/20 17:35
通行人5 

昔働いていた時も相当使えなかったと思うのですが、何でまた雇ったんでしょうね?
ここまで使えないなんて知らなかったとは言わせないよ。
もうバカの一つ覚えのように、一つのことをさせるしかない。

No.6 16/11/20 18:37
匿名さん6 

まずご本人に覚える気はあるのでしょうかね?メモとか取っているのかな、覚えが悪い上にやる気がなかったらお手上げですよね。

No.7 16/11/20 22:15
お礼

仕事を教える度にメモを取らせているのですが、自分で書いたメモなのに何を書いているのか自分で解らなくなるなるみたいです!もう、お手上げです!速く辞めて欲しいです!でもこういう図々しい人は絶対自分からはやめないだろうなぁ~(w_-;)

No.8 16/11/23 10:02
お助け人8 

出戻りでも使えないなら解雇でしょう
要はヤル気ないんだね
金をもらえればそれでいい、と仕事をナメてる

主さんの相談内容と異なるけど、私が以前居た会社で、一旦辞めて一年で出戻りした人がいた。この場合、ブランク一年だけど、その人はテキパキ仕事して、数年後には上司の補佐・代理まで昇進してましたよ


救済措置を取るならば、利用客300人収容の大きい宿泊施設なら、異動させて違う部署にさせれば?
でも、繰り返すと、本人にヤル気がないからのれんに腕押しみたいだね

もう手を変え品を変え対処しても見込みなければ、冷たいが解雇

他のスタッフはそいつをどう思ってるのだろうか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧