注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

以前から私を置いて、母親と妹2人で出かけられるということがよくありました。 私…

回答7 + お礼6 HIT数 1568 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/23 14:04(更新日時)

以前から私を置いて、母親と妹2人で出かけられるということがよくありました。
私が寝ている間やいない時にコソコソ出かける相談をされて、朝いつの間にかいないという感じです。
多分妹が私を嫌ってきて、とても操作性があるのでそのように仕向けているのだと思います。
そのことで何度か面と向かって言い争いになったことがあるのですが、妹は「どこに行くのかとか聞いたり、一緒に行きたいといえばいいじゃん」と言っていました。でも母はその時も「私は○○(私)がどこに行くか聞かないんだから、聞かないで」というような論点のズレたことを言っていました。
その後も同じような状況はずっと続いていましたが、まあ仕方ないかと思っていました。
しかしまた同じようなことがあり、「出かけるの?どこに行くの?」と母に聞いたら、「どこだっていいじゃん。なんで言わなきゃいけないの。」と言われました。
母親が1人で出かける時は誰とどこに行くとか自分からベラベラ話してくるので、明らかにおかしいと思います。
妹と出かけることだけは隠すのです。
これはきょうだい間差別のようなものなのでしょうか?
私には何かをしてくれないということはありませんが、明らかに母は妹との方をかわいく思っているように見えます。
この状況を私が耐えていくしかないのでしょうか?
もし同じようなご経験されている方いらっしゃったらアドバイスお願い致します。

No.2401274 16/11/20 10:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/20 10:21
匿名さん1 

子供を持つ歳になって分かったのは、親も人間だということです。

No.2 16/11/20 10:23
匿名さん2 ( ♀ )

主さんもお母さんや妹さんに「○○行かない?」って自分から誘えば良いじゃないですか?

No.3 16/11/20 11:33
匿名さん3 

なぜか上の子だけ可愛く思えないって母親たまにいるんですよね。自分が生んだ子なのになぜなのか本人にもわからないらしく…。

主さんはいま何歳なんでしょうか。早く自立できる歳になるといいですね。幸いお出掛け以外の世話はしてもらえているようなので、寮付きの高校とか県外の大学に進学させてもらうといいかもしれません。

No.4 16/11/20 11:47
匿名さん4 

妹に行きたいと言えばとか屈辱的ですね
どうせ聞いても誘っても連れて行ってもくれないのにね。
母親は妹が可愛くて姉は嫌いで、一緒にでかけたくないけど自慢はしたい人 話し出したら席を立つなりして相手にはしないことですね。二人には期待せず、一人や友達と出掛けましょう。
社会人なら一人暮らしして、二人はいないものとして生きていきましょう。
父親がでてこないので母子家庭でしょうか
そうすると一人をいじめて家族の結束をはかる生け贄なんでしょうね

  • << 11 回答ありがとうございます。 具体的なアドバイスありがとうございます。 「期待しない」それが一番ですね。 これからもこんなことが続くのかぁと思うと辛い気持ちになりますが。
  • << 12 ちなみに母子家庭ではないのですが、母親と妹は2人で密着したいという感じで、父親も排除しています。

No.5 16/11/20 13:01
悩める人5 

失礼ですが、お母様と血の繋がりはありますか?
余りにも酷いんで、私だったら家を出ますね。

家を出たら、こちらからは連絡せず見捨ててやりますね。母親が学生のノリで、娘を仲間外れですか?親じゃないですよ!

主さんも辛いと思います。私は姉と弟がいますが、姉と私は、弟に愛情を取られた感はありますね。歳の離れた、念願の男の子だったので、仕方ないと思いましたが、父親に「弟が跡継ぎだから、財産分与の時はガタガタ言うなよ」
と小学生の頃から言われてました。

そんな弟が家出して、もう10年間になります。
寂しい気持ちもありますが、親の期待が弟を壊してしまったと思っています。

No.6 16/11/20 13:20
匿名さん6 

家出れば?
新居は内緒にしてさ
一人立ちすれば良い
まだ未成年なら高校卒業まって遠くへ行けば良い

No.8 16/11/23 13:54
お礼

>> 1 子供を持つ歳になって分かったのは、親も人間だということです。 回答ありがとうございます。
そういうことなんですよね。

No.9 16/11/23 13:56
お礼

>> 2 主さんもお母さんや妹さんに「○○行かない?」って自分から誘えば良いじゃないですか? 回答ありがとうございます。
母親を誘うことはあったり、妹がいない時は2人でも出かけます。
妹が私は行けないように仕向けているのが大きいと思います。

No.10 16/11/23 13:57
お礼

>> 3 なぜか上の子だけ可愛く思えないって母親たまにいるんですよね。自分が生んだ子なのになぜなのか本人にもわからないらしく…。 主さんはいま何… 回答ありがとうございます。
いい歳です。
でもいい歳だからこそこういうことが見えるようになって辛いのだと思います。

No.11 16/11/23 14:00
お礼

>> 4 妹に行きたいと言えばとか屈辱的ですね どうせ聞いても誘っても連れて行ってもくれないのにね。 母親は妹が可愛くて姉は嫌いで、一緒にでかけた… 回答ありがとうございます。
具体的なアドバイスありがとうございます。
「期待しない」それが一番ですね。
これからもこんなことが続くのかぁと思うと辛い気持ちになりますが。

No.12 16/11/23 14:02
お礼

>> 4 妹に行きたいと言えばとか屈辱的ですね どうせ聞いても誘っても連れて行ってもくれないのにね。 母親は妹が可愛くて姉は嫌いで、一緒にでかけた… ちなみに母子家庭ではないのですが、母親と妹は2人で密着したいという感じで、父親も排除しています。

No.13 16/11/23 14:04
お礼

>> 5 失礼ですが、お母様と血の繋がりはありますか? 余りにも酷いんで、私だったら家を出ますね。 家を出たら、こちらからは連絡せず見捨ててや… 回答ありがとうございます。
そんなに酷いと感じましたか…。
血は繋がっています。
何とか状況が改善して欲しいなと思い質問したのですが、そんなことは期待できないのですかね。
私が我慢するしかないですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧