注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

新しい職場に配属されて1年経ちます。男職場の中に女が一人。 皆さんそれなりに親…

回答4 + お礼0 HIT数 397 あ+ あ-

匿名さん
16/11/21 11:58(更新日時)

新しい職場に配属されて1年経ちます。男職場の中に女が一人。
皆さんそれなりに親切にしてくれますが同じ仕事をする仲間。という感覚は無いように感じます。
異動初日から「女だから事務仕事もしてもらおう。」とか「掃除しておいて。」…と言ったかと思えば 「女だからって甘やかさないから。」と必要以上に仕事を詰め込もうとする。
※男性の新人にはゆっくり仕事を教えているらしい。

会社の命令での異動だから私に拒否権はなく嫌なら辞めて?の世界。
毎日いやいや仕事をしている状況で、精神的に疲れてしまいました。

気持ち悪いおじさんにセクハラじみた事をされても我慢し、イライラ怒鳴り散らし周りの人間に不愉快を提供するおじさんにも笑顔で接し。

心の中では「うぜー‼○ね‼お前ら‼」と罵倒している自分が凄く嫌になって自己嫌悪。

仕事を辞めたいけど、辞める勇気もなく…
辞めたら次の仕事で同じような給料が貰えるわけじゃないし…などとウジウジ考えている自分が情けなくて。

社会人たるもの辛いのは誰でも同じ。分かってはいるけど「何で私がこの職場に来なきゃならないんだよ‼」と今更ながらに納得できなくて…
 
皆さんなら仕事やめますか?

No.2401626 16/11/21 09:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/21 09:46
通行人1 

どこの会社も大差ないらしいです。
自分は福祉系で女が多いからそういうのは少ないから楽です

No.2 16/11/21 10:28
お姉さん2 

転職しても待遇がよくなるとは限らないし、正社員なら多分辞めないと思います。
会社のうっぷんは、会社以外で晴らすに限りますよ。 好きなことに打ち込むとかスポーツをして体を動かすとかね。 

No.3 16/11/21 10:34
匿名さん3 

そんなオヤジたちには股間に蹴り入れて改心させてやりなさい!

No.4 16/11/21 11:58
通行人4 

辞めるにしても次の職場が決まってからですね。
嫌なことはどこにでもあると思って出来るだけ頑張るのがいいのかもしれませんね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧