注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

人が怖い

回答11 + お礼7 HIT数 1285 あ+ あ-

悩める人( 13 ♀ )
07/01/21 20:56(更新日時)

学校か心の悩みか迷ったんですがこちらに書き込ませて頂きます。

私は不登校です。
自分でもよく覚えて無いほど前(幼稚園以前)から家族以外の人とはほぼ全くと言って良いほど話せない状態なんです。
その事でクラスメートにからかわれたり仲間外れにされたり、先生もイライラさせてしまい、段々と学校へ行く事が苦になって体調を崩した事がきっかけに学校へ行かなくなりました。
それからもう5年目になります😢
長いですが私にはあっというまで、正直焦ります。
悪循環か今では他人の前に居るだけでも怖いし恥ずかしい。
学校の事を考えれば息苦しくなるし、外に出る事すら怖いです。
不登校でもそれなりに行動できる人が羨ましい。。
考えれば考えるほど布団に寝たきりで無気力になります。
親に言っても「慣れれば大丈夫。」などと理解は薄く、それどころか両親の喧嘩が酷くなる一方で…苦しいです。

私はどうしたら良いのかな。将来も不安です。
長文失礼しました。

No.240181 07/01/20 12:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/20 18:53
通行人1 ( ♀ )

私も将来は不安です。自信も持てないし‥お母さんに話して病院に行ってみてはどうですか?外に出掛けたり、少しずつでいいんです。時間は取り戻せると思います。無理せず頑張って下さい。

No.2 07/01/20 22:11
旅鴉 ( 40代 ♂ rYrpc )

はじめまして

人は誰でも 人が怖いの
です ただ 普通の人は
少しずつ 経験などで
精神的な免疫が出来るの
です また 不幸にして
主さんように 小さい時
から トラウマ的な
経験をして 強い恐怖心
を持ち なかなか直せない
と思います

また 来ます

No.3 07/01/21 00:19
お礼

>> 1 私も将来は不安です。自信も持てないし‥お母さんに話して病院に行ってみてはどうですか?外に出掛けたり、少しずつでいいんです。時間は取り戻せると… レスありがとうございます🙇✨
自信が持てないとどうしても将来が不安になってしまいますよね😢

時間…取り戻せますかね?
今は少しずつ外に出るようにはしてます。
病院も親の時間があれば連れてってもらえるように言ってみようと思います😃
頑張ります。

No.4 07/01/21 00:26
お礼

>> 2 はじめまして 人は誰でも 人が怖いの です ただ 普通の人は 少しずつ 経験などで 精神的な免疫が出来るの です また 不幸にして 主さん… レスありがとうございます🙇✨
誰でも人に対して恐怖心はあるものですよね。。

今では話さない事が当たり前のようで、臆病になっているのかなかなか前進出来ないです…
甘えてるだけなんでしょうか😔

No.5 07/01/21 00:43
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

みんな苦手な事はあるから別に主さんが甘いとかではないと思います😉主さんは人と接するのが苦手なだけだと思う😊まずは、主さん自身が自分をみとめてあげることが大切だと思いますよ✌

No.6 07/01/21 00:54
旅鴉 ( 40代 ♂ rYrpc )

いいえ 同然の感情です
人に対する 恐怖を
人 それぞれ 経験や
性格や精神力で打破を
します
強気で 我慢で 好奇心で
愛する心で いろいろ

主さんも今は対する力
無いだけ
恐怖心が強くて
心に備える 剣や盾的な
ものや心の余裕がない
だけ 優しい人と知り合い
になればいいね
取り合えずは

また来る

No.7 07/01/21 12:29
お礼

>> 5 みんな苦手な事はあるから別に主さんが甘いとかではないと思います😉主さんは人と接するのが苦手なだけだと思う😊まずは、主さん自身が自分をみとめて… レスありがとうございます🙇
そうですね。。
どうしたら自分の事認められるんでしょう。
今の自分だと辛くて…

No.8 07/01/21 12:39
お礼

>> 6 いいえ 同然の感情です 人に対する 恐怖を 人 それぞれ 経験や 性格や精神力で打破を します 強気で 我慢で 好奇心で 愛する心で いろい… またまたありがとうございます。
確かにそうかも知れません。
人と話す事だけでも私には足りない物があるんでしょうか?
普通に皆やっている事が出来ない自分がイヤになります。。

優しい人と知り合いになれるかも少し心配になります。
こんな答えですみません😔

No.9 07/01/21 12:56
通行人9 ( ♀ )

私も子供の頃から人と話すの全然ダメで友達も出来ずでした。私の家は引っ越しが多かったので転校も多くて余計ダメでした。中1の時に転校先で色々あって不登校になりました。それから卒業までの2年以上を保健室登校してました。それが良いことかは分からないけど、家にこもってるよりは一歩前進になると思います。あなたの学校には保健室登校はありますか?もしあったら考えてみてはどうですか?

No.10 07/01/21 13:19
通行人10 ( 20代 ♀ )

初めまして。悩みを読み私と同じだと思い投稿します。私の場合幼い頃から元もと人見知りが激しく無口で学校では全く話しませんでした。それでも我慢して一人でも学校へは通いました。親に相談すると甘い我慢してでも行きなさいといわれ中学は行けました。 でも私も黙ってて人との会話がないので周りからはずっとからかわれます。女性なのに何で話さないやなぜ喋らないとか色んな事怒られますね 汗 でも私の経験で大人になりだいぶ幼い頃よりかは喋れるようにはなりました。なのでやはり諦めない事がいいと思います。今がダメでも将来どうなるかわからないし。私はそう思いやってきました。

No.11 07/01/21 13:25
ぴろりん ( 30代 ♂ PmWyw )

優しい女の子なんだね

まわりの目が気になる?
言いたい事が言えない?

今、考えてる事
今、悩んでる事
ここで自分の気持ちを出し切っちゃえば?

No.12 07/01/21 14:36
お礼

>> 9 私も子供の頃から人と話すの全然ダメで友達も出来ずでした。私の家は引っ越しが多かったので転校も多くて余計ダメでした。中1の時に転校先で色々あっ… レスありがとうございます🙇
色々大変だったのですね…
こう何年間も家で過ごしていると家に居るからこそ出来る事が多くなってしまって…
でもそれじゃダメですよね。
学校との連絡がほとんど無いので保健室登校があるかは分からないんですが、
じっくり考えてみることにします。
ありがとうございました

No.13 07/01/21 14:47
お礼

>> 10 初めまして。悩みを読み私と同じだと思い投稿します。私の場合幼い頃から元もと人見知りが激しく無口で学校では全く話しませんでした。それでも我慢し… レスありがとうございます🙇
同じですね。
でも学校に通えただけ凄いなと思います。
私は何かと短気で折れやすく、我慢が利かなかったりするので…
少し勇気をもらいました。自分の出来る限り頑張ってみようと思います。
ありがとうございました😃

No.14 07/01/21 14:52
お礼

>> 11 優しい女の子なんだね まわりの目が気になる? 言いたい事が言えない? 今、考えてる事 今、悩んでる事 ここで自分の気持ちを出し切っちゃえ… レスありがとうございます🙇
嬉しいです。
けど人に迷惑かけて、優しいとはとても言えないかもしれません💦

他にも
考えてる事、悩んでる事、聞いて欲しいことは沢山あるんですが、自分でも頭の中ごちゃごちゃでよくわからないです…

No.15 07/01/21 15:08
ぴろりん ( 30代 ♂ PmWyw )

待ってたよん(^-^)

そうだよね~
悩み事いっぱいだよね~😿

今は、他人に迷惑かけてイイ年齢なんだよっ
知ってた?

他の人より、ちょっとだけ早くそれに気づいてしまった
それだけの事ね

優しいから、思いやりがあるから迷惑かけちゃってるって考えちゃうんだね

みんなと一緒なんだから、自分を責めちゃダメだよ

いつもどおりの君が一番ステキだと思うな~✨😺✨

No.16 07/01/21 16:05
通行人9 ( ♀ )

9です。私は不登校になり始めた頃は家に引きこもっていたので、家の家事(そうじ、洗濯、トイレそうじ) をやってました😣主婦なみに出来ました😥それしかする事なかったのもあるけど💧私の『家にいるからこそ出来る事』はこれでした😢あなたの『家にいるからこそ出来る事』が何か分からないけど、私みたいに大人になったらいつでも出来る事じゃなくて、若い今だからこそ出来る事を少しでもしてほしいなって思います。学校の事はあせる気持ちは分かるけど、それよりもほんのちょっとでも外に出るようにしてみたらどうですか?近所のコンビニとかに買い物行くんでも良いし😃かわいい洋服見に行くとかもいいと思うし😃それすら大変かもしれないけど応援してるから一緒に頑張ろうネ😃💕

No.17 07/01/21 17:26
りーたん ( 10代 ♀ 45z0w )

私のとこ親が五月蠅いので泣く泣く学校には通ってますが、同じ学校に友達とか居ないので ずっと机に俯せてます。私も人とかかわるのは凄く苦手です。幼稚園から小学校からと今までもずっと。でも中学生の時は向こうから積極的になってくれた友達が居てまずまず輪は広がりましたけどね(^ω^;)ただ悪友までもが居たのが難でしたが;高校になってからはいじめとか勉強とかで疎かになったりで一人きりですが、我慢してます。未来はきっと素敵だと信じて。家でも親とも上手くいかないし もう本当嫌ですが…。どんな時も悩みは付き物ですからね。私からはあまり言える事じゃないですが主さんは朝日を浴びたり、好きな事に没頭してみたり、少しづつでも日の当たる場所に出てみてはいかかでしょうか。あまりアドバイスになってない上に私事ばかりですいません(〃_ _)あと「ライフ」というマンガは良いですよ。これ見て元気を貰いました…
超長文失礼しました

No.18 07/01/21 20:56
通行人18 ( 30代 ♀ )

かんもく症かな❓わたしも実は昔そうでした高校からうちとけました。発達障害の一部ですいまだに敏感なとこはありますが…。 緊張が強いですか❓ぼちぼちいきましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧