注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

同居の親と折り合いが悪く、家を出ました。 新たな住所に住民票を移す前に、郵便物…

回答1 + お礼0 HIT数 645 あ+ あ-

匿名さん
16/11/24 16:28(更新日時)

同居の親と折り合いが悪く、家を出ました。
新たな住所に住民票を移す前に、郵便物の転送届を出しました。
大事な書類が届くはずが、なかなか届かないので、郵便局や発送元に確認したところ、私が転送届を出した後に、勝手に何者かに転送届を再度出され、その書類はその転送先に届いてしまったようです。
郵便局の方は、個人情報なのでと名前は教えてくれませんでしたが、転送先が実家や祖父母がいる県なので、親だと思ってます。
本人には連絡したくないのですが、また勝手に転送届を出されたり、勝手に住民票を動かされたり、嫌がらせされたりしないかと困ってます。
可能なら被害届を出したいのですが、相手が完全に特定出来てなくても被害届を出すことは可能ですか?

No.2401893 16/11/21 23:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/24 16:28
匿名さん1 

それを調べるのが警察の仕事
文書偽装罪で捜査してくれますよ
本人以外の届けには委任状が必要ですからね
郵便物も同じ
それが許されるのなら有名人の配達物入手可能になりますから。
それにしても
配達物受取人本人が誰が勝手に何処へ変更したか教えないなんて
郵便局もおかしいですよね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧