注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

捻挫と打撲!いつまで休む? 3週間前、自転車で転び、 足の甲の靭帯損傷と…

回答4 + お礼4 HIT数 2256 あ+ あ-

匿名さん
16/11/23 21:42(更新日時)

捻挫と打撲!いつまで休む?

3週間前、自転車で転び、
足の甲の靭帯損傷と尾てい骨打撲で
現在、自宅療養中です。医者には全治3週間と言われ、安静にしていたのですが、現在、腫れが収まってきた足の甲は、動いてしまうとまた腫れだしてきました。尾てい骨も動くとジンジン痛みだします。

捻挫と打撲でこれ以上休むのってどうでしょう?痛いのは仕方がないので我慢して復帰すべきでしょうか?

No.2402099 16/11/22 16:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/22 16:55
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

また病院に行き復帰できるか聞く。
素人判断で悪化させるくらいなら病院に行った方が良いと思います。
自己判断より病院判断のが会社も納得するでしょうし、下手に会社で倒れたりしても迷惑かと。

No.2 16/11/22 17:02
お助け人2 

全治3週間と言われたとしても現在痛みが走るようなら医師に相談して
追加の診断書をもらい会社に提出。完全に良くなってから復帰したほうが
先のことを考えると良いように感じますね。

No.3 16/11/22 20:19
悩める人3 

まだ痛みがあるようなら休んだほうがいいと思いますが、自己判断せずにきちんと病院で診断してもらったらいいと思います。その方が休むにも休みやすいと思います。

No.4 16/11/23 03:24
お礼

>> 1 また病院に行き復帰できるか聞く。 素人判断で悪化させるくらいなら病院に行った方が良いと思います。 自己判断より病院判断のが会社も納得する… やはり迷惑を考えるときちんと治してからがいいですよね。ご回答ありがとうございます。

No.5 16/11/23 03:25
お礼

>> 3 まだ痛みがあるようなら休んだほうがいいと思いますが、自己判断せずにきちんと病院で診断してもらったらいいと思います。その方が休むにも休みやすい… また病院に行こうと思います。ご回答ありがとうございます。

No.6 16/11/23 03:27
お礼

>> 2 全治3週間と言われたとしても現在痛みが走るようなら医師に相談して 追加の診断書をもらい会社に提出。完全に良くなってから復帰したほうが 先… やはり再度病院に行くべきですね。アドレスありがとうございます。

No.7 16/11/23 10:55
通行人7 

医者が全治三週間と伝えてそれで治ってないなら、医者の見立てが間違っていた可能性も考えないといけないと思います。早く病院へ行きましょう。お大事に!

No.8 16/11/23 21:42
お礼

>> 7 病院変えてみようと思います。ご回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧