注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

パートをさがしています。30代主婦。飲食業などさがしてます。経験がないのでとても…

回答14 + お礼0 HIT数 1166 あ+ あ-

匿名さん
16/11/24 19:28(更新日時)

パートをさがしています。30代主婦。飲食業などさがしてます。経験がないのでとても不安です(涙)また今の時期(年末に近い)から職探ししてでも 、遅くないんでしょか、不安ばかりつのり、なかなか前に進めずにいます 。最近パートを初めたかたなどいましたらアドバイスください。 きつい言い方などはやめていただきたいです。

No.2402506 16/11/23 18:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/23 18:29
お助け人1 

飲食業は人手不足と聞きます。
また年末とか忙しいのではないでしょうか。
年齢とかよりもやる気優先の業界みたいですし、
迷わずチャレンジしてみたらどうでしょう。

No.2 16/11/23 18:41
働く主婦さん2 

飲食店なら経験はなくても大丈夫だと思いますよ。
年末は忙しくなりますし、人手不足になるかもしれないので求人はあるんじゃないかなと思いますよ?

No.3 16/11/23 18:42
匿名さん3 

「きつい言い方などはやめていただきたい」と最初に伏線を張る時点で職を探す前にまずは病院に受診するべきかなと感じました。
そんな状態ですと職につけたとしても人間関係がうまくいかなかったり、仕事ができないと次々不安が重なり結局辞めるようになってしまいますよ。

誰でも最初があるものなので、先に考えててもやってみなきゃわからないですけどね。

No.4 16/11/23 18:50
匿名さん4 ( ♀ )

経験がない飲食業より した事ある慣れてる仕事を探しては?
事務なら慣れてるとか?

No.5 16/11/23 18:58
匿名さん5 

飲食業だったらどこもウェルカムだと思いますよ、よっぽど面接でおかしいことを言うとか、問題なければ絶対受かると思います

No.6 16/11/23 19:04
通行人6 

行動あるのみ。

No.7 16/11/23 19:21
通行人7 

ホント行動あるのみ。
若いんだから何でもやってみたらいいよ。パートでしょ。
やってみたい仕事だったんですか?
最初は何でも辛かったり大変だけど、みんなそれを乗り越えて続けているんだから、大丈夫!
やる気と根気で頑張って!!

No.8 16/11/23 19:39
通行人8 

私のところは日祝が稼ぎ時なので出勤になることが多くて、子持ちでもGWは混むので休めませんでした

ウェイトレスなら接客なのでレジ打ちもあったり慣れるまでは緊張するけど、慣れてしまえば楽しいです

厨房は忙しくなると目が回るけど、これも覚えてしまえば達成感があります

誰にでも出来るけど覚えることはたくさんあって、接客業ならではのクレームも来ます

何でもチャレンジしてやってみないと分からないですよ

No.9 16/11/23 22:29
匿名さん9 

みなさん、ありがとうございます。ほんとに、びびりで恥ずかしいです。どんくさいし、緊張しすぎちゃうので、大丈夫かなぁとか考えてしまっています。こんなに不安になるのも、前にパートしたところであまり、教えてもらえなく、かなり恥をかいたのも、原因の1つかもしれません。私の後に入ってきたパートさんも、本当に放置されるといっていたり、かなりのブラック企業だったのですが…でも、やらなきゃ何もはじまらないし、向き不向きさえもわからないですよね(;_;)工場とかも経験ないので、興味があります。

頑張ってさがします!

No.10 16/11/24 15:05
匿名さん10 

飲食業の者です。

今から探すとなると、一般的なレストランや居酒屋等ですと
12月は忘年会シーズン、繁忙期となり
大変忙しくなります。

ということはどういうことか。

人手があること自体は大変助かるのですが、
全く業界経験が無い新人相手だと教えるのに時間や労力を割かれてしまうため、
新人も店側も双方が困る場合があります。

というわけで、もし飲食店のバイトをこの時期にやりたいなら
強いて言えばあまり忘年会が関係無さそうな店がよろしいでしょう。
例えばファーストフード店とかカフェとか。
でも、そうした店であっても12月は他の月より若干忙しいかと思います。

時期をずらすのもいいかも知れませんですね。

No.11 16/11/24 17:09
通行人11 

飲食業です。
私の働いてる店は、個人営業ですが、店も人手不足で来てくれたら助かります。
でも、今の時期、忘年会シーズン、冬休み、年末年始、新年会ともなると、経験無しで入ってくるとなると、1から教えるのも実際大変です。
中には仕事を覚えるのが早い人も居ますが、うちの店は行列が出来るぐらい忙しいので、付いて行けず辞めてしまう人も多々。
この時期が過ぎ、落ち着いた時に行かれたらいいと思います。その方が、ちゃんと教えてくれると思いますし。30代でもバリバリパートで、接客業してる人居るので頑張って下さい。

No.12 16/11/24 17:15
通行人12 

飲食店なんてブラックなとこばっかだよ?
特に学生OKなとこは最悪

No.13 16/11/24 18:44
匿名さん13 

年末年始に入れるなら
飲食はいけると思います

No.14 16/11/24 19:28
通行人14 

飲食パート経験者ですが、あまりオススメしませんよ。
ビビりならなおさら…まぁ自分の性格にもよると思いますが。

飲食って、ハードだしブラックだし、そんな中で長年働いてる人たちは性格もキツイ人が多くって。

しかもクリスマスなんかのイベント時は販売してるケーキ買わされるし、知人友人に一個でも多く売りさばくように半ば強制されてて、売上少ないと白い目で見られるし。

どっちみち経験ないなら工場とかの方が時給高いし楽でオススメですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧