何かと真似してくる友人についてです。 中学に入り仲良くなった女友達がいます。そ…
何かと真似してくる友人についてです。
中学に入り仲良くなった女友達がいます。その子はおソロにしたがったり、なんでも私と一緒かいいという感じです。私はそんな性格じゃありません。むしろベタベタされるのは嫌です。
そして最近、私のLINEのステータスメッセージを真似してきます。
前まで、ほんの遊び心でトプ画をある共通のもので統一させてました。そしたらその女友達も、私に何も言わずに真似してきました。後から「いいアイデアやと思ったから!」と言われました。
その時はあまり不快ではありませんでした。
しかし、LINEでの会話で私が 「会話の終わり」ということで顔マークを2、3個のあとハートマークをつけて返すと、その直後にその子のステータスメッセージが全く同じものになったのです。
そして私はステータスメッセージにおばけマークの間に、カラフルなハートマーク、という感じにしてみると、案の定真似してきました。
真似すること自体は嫌ではありませんが、それを私に何も言わずに、顔マークの使い方をあたかも自分が考えたようにしてるのがほんとイライラします。
他の友達に相談すると「あなたのことが好きなんだよ、仲良いしさ!」と言われました。確かに仲は良いです。でもその子のそういうすぐ影響されてるところが「自分を持ってるのかな?」となります。
私も以前まで、すごく影響されやすいタイプでした。でも影響されすぎると自分自身が誰なのかわからなくなりました。自分がおかしかったことに気づいた今、本当に馬鹿げてたなと思います。
なので、すぐ影響される人を見るとかわいそうな人と思います。私の勝手の偏見ですけど。
私はどうすればいいでしょう。ほっとくのも嫌ですが、いちいち「真似してるよね?」とか言いたくありません。「じゃあ自分のステータスメッセージを変えればいい」というのもやめてください。
なぜ、私がその子とかぶらないようにするため私がわざわざメッセージ変えなきゃいけないの、ってなるので。ご回答お願いします。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧