注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

私が神経質ですか?日帰り温泉ツアーに母と行ったのですが、露天風呂で何人かと一緒に…

回答5 + お礼1 HIT数 511 あ+ あ-

通行人( ♀ )
16/11/27 00:15(更新日時)

私が神経質ですか?日帰り温泉ツアーに母と行ったのですが、露天風呂で何人かと一緒になりました。
その中に二人組の女性に向けて母はいきなり「いいですよね。親子ですか?」と聞きました。
空気が固まり、苦笑いでそうです。と。
母は続けて、うちはお父さんが嫌がるからね!男の人は嫌がるでしょ?親子は気を使わなくていいですよねと。またまたその二人は苦笑いでした。

私は帰りに母に、あんな場面でそんな立ち入ったこと聞くのは辞めた方がいいよ、と注意しました。
このお風呂気持ちいいですよね~?くらいにするか、だいたい声をかけないで!と。

母は銀行に行っても病院でも誰にでも話かけます。
私が神経質ですか?

No.2403601 16/11/26 21:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/26 21:46
匿名さん1 

薬局の待合なんかでよくおばあちゃんに声かけられてしまいます(笑)
私は話すの好きなので全く気にしないですが、相手の反応が苦笑だったのならお母様の行動は少し無神経だったのかなと思います。
けどツアーで行ったのに他の人と何も話さずに帰るのもなんだか寂しいなと思いました。

No.2 16/11/26 21:50
通行人2 

お母さんは普通だと思います

No.3 16/11/26 22:01
サラリーマンさん3 

うちの母親もそんな感じです

わたしも主さんと同じように話掛けなくてもいいのに…と思いますが、話に乗ってこられる方もいらっしゃるので、まぁいいのかなぁと黙認してます

No.4 16/11/26 22:10
通行人4 

フレンドリーなお母さんなんですね。
そういう人いますよね(^^;
どこ行ってもすぐに知らない人に話しかけられるってある意味すごいと思います。
けど、場所、場面を考えてほしいって思っちゃいますよね(^^;

No.5 16/11/26 22:20
通行人5 ( ♂ )

日帰りとはいえ旅先でしょ?恥をかいても、楽しければ良いです。
諺にもあります。
旅先のストレスが無い、人との触れ合いも楽しいもんです。

No.6 16/11/27 00:15
お礼

有難うございます。やはり私が気にしすぎなんだな~と思いました。うちはお父さんが嫌がるからね!男の人って嫌がりますよね?
のくだりのところ、もしの母娘のご主人がいなかったらどうするつもりか…と思ってしまいました。どんな関係なのかとか聞いてどうするの?と思う自分もちょっと神経質すぎますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧