注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

パートからいじめにというか無視されます。パートの方は福利厚生とかなんでもあります…

回答4 + お礼0 HIT数 802 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/12/02 00:35(更新日時)

パートからいじめにというか無視されます。パートの方は福利厚生とかなんでもありますがバイトはありません。まぁ入ってみてわかったことです。
会社が差別するからパートもバイトをばかにします。別にいりませんが、休憩時のお菓子もパートの人でわけあい、余ったらこっちをチラチラ見ながら食べてます。
別にいらないけどその態度に腹立ちます。大人げない。しかし、こんなことで辞めるのは、同居してる親に心配かけます。それより、私が無職になればシングルマザーのわが家は生きていけない。親には家賃ただだけど、生活費は支援しないという約束です。だから光熱費とか払うのは当たり前。
だから辞めれない。でも、悲しくなる。仕事に行きたくなくなる。
特に土曜日は地獄ですよ。パートはお弁当支給でばいとはなし。土曜日はバイトは一人。みんなお弁当の内容で盛り上がってるすみでパンとか食べてます。
なんかねむなしくなってくる。子供のいじめは無くならない。親がこれだもん
あー明日からまた仕事です。
みなさんの職場は恵まれてますか?
田舎はこんなとこばっかりですよ。面接の希望だしても子供がいてシングルマザー、希望は日、祝日休みと保育園行事優先のみの希望でも話すら聞いてもらえません。
ここは、急に休んでも怒られないから働くのは良いのですが環境は最悪です

No.2404078 16/11/27 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/28 00:23
匿名さん1 

>田舎はこんなところばっかり
私の住んでいる田舎もそんな感じですね。まともな人は田舎から出ていくので、
ろくでもない人の割合が上がります。私もろくでもない人に分類されるのでしょうけど(笑)

私の家の近所だと、スーパーがぼったくり価格になっています。
数年前に1年で3割も肉の価格が上がりましたし、
広告価格が定価から1円しか引いてない商品や、定価にも関わらず特売品扱いしている商品もたまに見ます。特売品の値引き率は付近のスーパーで最低レベルです。
野菜・果物は他スーパーより品質が悪いのに、値段がまわりにあるスーパーの中で最も高いです。
今年は野菜が高いから仕方ないんですが、特売品価格でも高い値段設定にしているので呆れるのを通り越して笑えます。

また、こんなダメスーパーの経営者と、ダメなスーパーで働いている人の神経を疑います。
新人もまともに育たないから、年がら年中アルバイトの募集をしているのだろう、とも思います。

上記のような環境の場所と似ているのなら、相談者さんみたいになってもおかしいとは思わないですね。
売れない原因をバイトのせいにしてそうですし。

No.2 16/12/01 23:38
匿名さん2 

福利厚生って、バイトとかパートでやなくて、週何時間以上の人しか面倒見ませんとかやないの(´・ω・`)?
うちの職場も同じパート同士でも週30時間以上じゃないと福利厚生つけないとか決まりあるし。
お弁当ももしかしたら給料から引かれてるんかもしれんし。

No.3 16/12/02 00:35
通行人3 

いくら福利厚生がいいからってお昼のお弁当まで出す会社聞いたことないですよ。多分何人かで買うから少し安く買えるとかそんなレベルじゃないですか?扶養から外れる人とかは確かに福利厚生しっかりしてると思うけど、後は待遇はだいたい同じだと思う。時給が違うとかはあるかもだけど。パートがえらいとか意味深わからないし。パート=アルバイトだし。なので福利厚生の件は勘違いもあるかと。
最初に主さんが歩みよったけど受け入れてもらえなかったかはわかりませんが、何処にもこーゆう輩はいるから気にしないこと。急に休んでも怒られないなんていい方ですよ。

No.4 16/12/02 00:35
通行人 

いくら福利厚生がいいからってお昼のお弁当まで出す会社聞いたことないですよ。多分何人かで買うから少し安く買えるとかそんなレベルじゃないですか?扶養から外れる人とかは確かに福利厚生しっかりしてると思うけど、後は待遇はだいたい同じだと思う。時給が違うとかはあるかもだけど。パートがえらいとか意味深わからないし。パート=アルバイトだし。なので福利厚生の件は勘違いもあるかと。
最初に主さんが歩みよったけど受け入れてもらえなかったかはわかりませんが、何処にもこーゆう輩はいるから気にしないこと。急に休んでも怒られないなんていい方ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧