注目の話題
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

悩み・・・というほどじゃないかもしれませんが、良ければ聞いて下さい。 女性…

回答2 + お礼0 HIT数 302 あ+ あ-

匿名( ♀ NhGOCd )
16/11/28 13:30(更新日時)

悩み・・・というほどじゃないかもしれませんが、良ければ聞いて下さい。

女性ばかりが10人程いる職場に転職して 1ヶ月くらい経ちます。その中で一番キャリアが長い先輩がいるのですが、年齢的には他の人達より若いです(私が一番年下で、先輩は一つ上)。
この先輩とどう接していけばいのか、ちょ っと困ってます。無口な性格なのかは分かりませんが、あまり喋らない人のようです。それでも普通、作業の段取りとか指示とか、やってほしいことを言いませんか? 後輩が仕事上で間違ったことをしていて、 それに気付いたら注意しませんか?
作業のことをこちらから聞けば答えてはくれますが、聞かなかったらだんまり&知らん顔じゃ 一緒にやりにくいし、ストレスになります。

余談ですが今日、仕事のことで分からないことがあったので先輩に聞いたら、つっけんどんに一方的な教え方はしたものの、私がよく理解できずにいると、ボソッと「こんなのも分からないの」と言ったのが聞こえてしまいました。分からないから聞いたのに。腹が立ちましたが そこは堪えて、その後は今日一日 、先輩とは一言も喋ってません 。


16/11/28 00:11 追記
このスレを見て下さった方の職場に、もし こんな性格の人がいたら、皆さんならどう接しますか?

No.2404094 16/11/27 23:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/28 07:01
通行人1 

その方が一番やりづらいだろうと思います

No.2 16/11/28 13:30
匿名さん2 

なんか一方的にその先輩を悪者にしたいみたいやけど
分からんなら聞けばいいし聞いても分からんならお願いして教えてもらうもんで
分かるように説明できんかった先輩じゃなくて
一回の説明で理解しきれんかったあなたが悪いとなるんよ。

それで気悪なって1日喋らんとかガキじゃないねんからさ
たぶんその先輩が一番イライラというかやりにくさは抱えてるとおもうよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧