注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

最近、夫婦仲が上手くはいってないとは思っていました。でもいつも通りにしていようと…

回答11 + お礼0 HIT数 1177 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
16/11/29 19:31(更新日時)

最近、夫婦仲が上手くはいってないとは思っていました。でもいつも通りにしていようと夕飯を作ろうと支度していた時旦那から、お前とは合わない。でで行け!と言われました。その時は長男がインフルエンザで寝込んでいた夜でした。旦那に、何でそんな事を言うのか聞いても、説明するのさえ面倒。もう考えが合わないから子供連れてでで行け!と言われました。私は義親が住む下へ全部話に行き実家に行きます。と言いました。義親は突然の事で、何があったの?て感じで実家に行くのは心配掛けるから下に泊まりなさいと言われました。しかし、旦那が実家に行って全部話してこい!と言ってきました。その時義母は、嫁の実家が謝りに来れば収まるんだから、親に謝り来るように話して。と言われました。はぁ⁇と私は思いました。勝手にでで行けと言われ、その場を収めるためのようにうちの親が旦那に謝ればすむと思っている義母。うちの親を何だと思っているのか…。まぁ、嫁の方が下に出て謝ればいいんだよ。と思っているのだと思います。しかし、その考えが意味わかりません。みなさんならどんな考えですか?

No.2404188 16/11/28 08:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/28 09:00
通行人1 

離婚します。

No.2 16/11/28 09:03
匿名さん2 

旦那さんの怒った理由を教えてください。そこがわからないとなんとも…。

ただ、もし主さんに非がないのであれば義両親の言ってることはおかしい。

No.3 16/11/28 09:05
匿名さん3 

子供を連れて出て行けと言う旦那には他に好きな女が出来た可能性が高いよね。
主に落ち度が無いのですから、離婚するなら財産分与や慰謝料貰います。と宣言しましょう。
無料弁護士に相談しても良いと思います。
実親に謝れと言う義母は昔の考え方のままなのね。
息子可愛さから夫婦において、何があっても悪いのは嫁、嫁を育てた親悪い。と言う昔の悪習で完全に間違い。
本来なら息子を諌めるのが義親のすることですけれどね。

No.4 16/11/28 09:25
通行人4 

意味が分からない
離婚して
自分の実家なり行くが良い

No.5 16/11/28 10:04
匿名さん5 ( ♀ )


息子さんにさえ愛情がない様子ですから、実家に帰って冷静に離婚に向かった方がいいと思います。


No.6 16/11/28 10:19
匿名さん6 

所詮嫁は他人って事だよ
自分の子供可愛い
自分の子供が正しいと思うのは産み育てた親が抱く普通な感情だからね
理由は知りたいですよね
予想ですが他の女いるのではないかな
理由はハッキリさせた方が良いね

No.7 16/11/28 11:10
匿名さん7 

旦那の望み通り子供を連れて実家に帰ります。
離婚の際は慰謝料がっぽりもらいますね

No.8 16/11/28 19:32
匿名さん8 

ペコペコご機嫌とりして時間稼ぎしつつ、親に頼んで興信所に調べさせる
それから考える

No.9 16/11/28 20:25
通行人9 

それじゃ、そりゃあうまくいかんだろってのだけはわかった。

主さんも全部自分の事ばかりじゃん。
仲が悪くなっている、相手を不機嫌にさせている、そんな自分があった事もそんな事実があった事自体もまるでなかったかのように一切関係ない感じで棚に上げていて自分から見て相手が悪いってとこだけ取り上げてるんだし。

旦那さんが”実家に行って全部話してこい”と言うのは、それつまり実家で話しても実家も俺と同じ事を思うわとか、実親でもお前は呆れられて実親でさえ俺がこう言ってる事に納得するわとか…そういう意味で言ってんですよね…

”勝手に”「出て行け」と言ったんじゃなくて、出て行けと言いたくなる理由が旦那側から見て主さんにあるから、だから出て行けって言われてるんだよ。

そして”説明するのさえもう面倒臭いわ”って思われてちゃうほど…
あなたはそれを理解してないし理解する気もちっともないんだって…そう旦那さんに思われてるのはほぼ間違いない感じだね。

「夫婦仲がうまくいってないなと思ってた…」

そこにはきっと旦那さんからの”こうしてくれ”だの”あ〜してくれよ”だの、”頼むからこうはしないでくれよ”だのと、なんだかんだとあったはず…

それをまるで大した事でもないかのようにそんなの知らんわといった感じに「軽んじた」ような時に、「もういいわ、お前もう出ていけ」とか言われるものだよ。

そんなじゃ、そりゃうまく行かんだろ…としか思わんわ。

とりあえず旦那さんの言う通り実家に帰って親に聞いてもらって親の意見聞いてみたら?って思う。




No.10 16/11/29 17:24
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

厳しいようですが所詮嫁って他人としてしか見られないんですよ(・・;)腹立たしさも分かりますけどね。私の前旦那も自ら勘違いしといて出てけと言い放ちましたもん。そういう奴もいます^_^;話し合いもしたくない状況なんでしょうか?ぶっちゃけてしまうと旦那さん、まさかの浮気してません?じゃないといきなりそんな発言しないでしょ?いくら妻に気に入らない事があったにしても..しかもお姑さんも嫁の両親を見下してるし(--#)じゃあ嫁の親が謝れば済む話し?違うだろ?夫婦間に何故嫁の親が謝らないとなんないの?主さんも丁度いい機会だしマジでその家を出たら?

No.11 16/11/29 19:31
おばかさん11 

いくらココは主婦に贔屓でも、理由も書いてないのに義家を全部悪いとは言えない。
実家に何を言えって?理由を書いて。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧