注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

元彼、元嫁、元夫…って言い方、よくよく考えたら少し変じゃないですか? 元に…

回答4 + お礼2 HIT数 783 あ+ あ-

匿名さん
16/11/29 11:24(更新日時)

元彼、元嫁、元夫…って言い方、よくよく考えたら少し変じゃないですか?

元に戻すという言葉もありますし、前彼とか前妻ならわかるのですが…なんだかうまく言えませんが、

元々って言葉、『本来はこうだけど、今はこうなっている』…みたいな時に
使うような…

すみませんうまく言えませんが、なんとなくわかる方おられませんか??

No.2404565 16/11/29 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/29 10:32
通行人1 

なるほどー!以前はというニュアンスなら「前」ですね

それに対して「元」と言う漢字は「はじめ」と言う意味でしょう?

元妻なら(今は違うけど)最初は妻でしたって意味になると思う

余談ですが、選挙のときも元参議院議員とか元衆議院議員って経歴の説明で使いますよね

No.2 16/11/29 10:39
お礼

>> 1 ありがとうございます!!!
わかって頂けて嬉しいです!

最初は妻でした、なるほど。
それはそれで間違ってはないですね!!元に戻ることはないのに、元妻と言われると、そっちの方が本来の妻のような気もしてしまったり(笑)

元衆議院議員も言いますね!今気づきました。

ありがとうございました!

No.3 16/11/29 10:45
通行人3 

支持率が下がって退陣せざるを得無くなった○元総理…
元○○←って一生言われる(´×ω×`)

No.4 16/11/29 10:52
お礼

>> 3 ありがとうございます!

たしかに笑
ネガティヴな使われ方をしていますね!!

No.5 16/11/29 11:10
通行人5 

元○○…



元々…



同義語と解釈してるのがおかしい


前彼というのは一般的に一代前を指しますね。
たとえば主の今の彼氏が三人目の男性だったとしたら、前彼は二番目に付き合った人を指します。

対して元彼は、初彼も、二番目の彼も、歴代に付き合った彼氏全てを該当させる事が出来ます。
過去に付き合った恋人の話は、必ずしも一代前の恋人とは限らないので、だから前カレより元カレが定着しているわけです。

前に付き合っていた人…という言い方なら、初彼も、二番目の彼氏も、三番目に付き合った彼氏も、どれをも指せますが…

No.6 16/11/29 11:24
匿名さん6 

わからなくもないですが、元は「はじめ」「以前」「昔」という意味で使われているので、あなたの言うつまりの前○○と同じことですが、個人的には「前」が付くと「今」がなければ成り立たない言葉なのかなーって思ってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧