注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

昔から人に話しかけられ仲間に入れられたこともありますが話すのが怖くて、その人たち…

回答4 + お礼4 HIT数 365 あ+ あ-

マミー( 30 ♀ naoQCd )
16/12/09 20:39(更新日時)

昔から人に話しかけられ仲間に入れられたこともありますが話すのが怖くて、その人たちとスーパーに行った時店員さんに話しかけるのが怖くて話せなくて嫌がられたこともありました。その人たちも店員さんと話すのを嫌がり私にやるように行ったり。

高校の時話せるようになろうと話したグループは気に入らない人は悪口言って本人にみんなで言い合いをしたり、家庭がうまくいってない子の相談にのり偽善者と言われ喧嘩すると自殺未遂されみんなに言いふらし悪者扱いされました。

社会に出てやはり人と話すのが怖いから無口でいたら噂や悪口を言われました。時に笑い者にされたり。私の心は明るくなれず暗いままです。昨日障害者の子がテレビに出てて明るくてすごいなと感じました。

きつい性格だなと感じる人はダメで避けたりします。挨拶してされても「悪口いったくせに」と思い避けます。

また話しかけてきて明るくいいなと思う人でも人にブタやデブなどを言っていると引いてしまい避けるようになりました。

人は群れたりするのが好きだけど私は好きになれません。嫌なことをされたくない気持ちが強いです。人を気にしないようにしても話しかけられ話さなかったらまた悪口やイライラされたりされます。人付き合いなんてなくなってほしいです…

No.2404610 16/11/29 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/29 13:31
匿名さん1 

無理にはしなくていいんじゃないかな。苦手なタイプには必要最低限に接したらいいですよ。ただ、嫌だという表情は出てるのかもしれない。だから敵を多くつくるのかもと感じました。挨拶の時の表情は明るく笑顔でのほうが、敵は作りにくいと思います。それと、女性は群れると悪口に乗ったりしますが、個人的にはそこまで思ってないって人も多いと思います。

No.2 16/11/29 14:33
通行人2 

そういう時は人付き合いを出来るだけ避けたらいいですよ。
そうすることで次の課題が見えてくると思います。

No.3 16/11/29 14:39
通行人3 

一人でいたら良い

No.4 16/11/29 14:54
匿名さん4 

人に合わせられないなら一人でいるしかないです、強くなりましょう

No.5 16/11/30 07:39
お礼

>> 1 無理にはしなくていいんじゃないかな。苦手なタイプには必要最低限に接したらいいですよ。ただ、嫌だという表情は出てるのかもしれない。だから敵を多… ありがとうございます。嫌がっているのは心からですから相手に伝わっているのかもしれませんね。気をつけます。

No.6 16/12/06 10:04
お礼

>> 2 そういう時は人付き合いを出来るだけ避けたらいいですよ。 そうすることで次の課題が見えてくると思います。 ありがとうございます。そうですね、そうします。

No.7 16/12/07 23:30
お礼

>> 3 一人でいたら良い ありがとうございます。1人でいます。気があう人とは会いたいですが。

No.8 16/12/07 23:31
お礼

>> 4 人に合わせられないなら一人でいるしかないです、強くなりましょう ありがとうございます。悪口まで合わせなきゃいけませんし怖いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧