注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

TwitterやInstagramやFacebookなどが流行っていますが私は何…

回答7 + お礼1 HIT数 367 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/11/30 09:50(更新日時)

TwitterやInstagramやFacebookなどが流行っていますが私は何一つやっていません。
使い方わからないし、みんななんの為にやってるんでしょうか。
私友達たくさんいるし毎日充実してるのアピールですか?
そうゆうのやってない方が乗り遅れてるとか思われるんでしょうか?
やってる?ってよく聞かれることがあって、少し気になりました。
写真とかのっけるほどの物を持ってないですし‥それが生活の中心になったりしたら面倒くさいのでやってなかったのですが。

No.2404849 16/11/30 01:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/11/30 01:46
匿名さん1 

私もやっていません。プライベートを他人に晒す趣味はないし、そんなことに時間を割くのもったいないですから。

No.2 16/11/30 01:54
お礼

>> 1 返信ありがとうございます。
ですよね、そんなことに時間を使いたくないですよね。写真を撮ったり動画を撮ったり、自分も自分もってやってたら疲れる気がします。

No.3 16/11/30 02:21
匿名さん3 

私もなんにもやってません☆
私はけっこう人と比べちゃう癖があるので、思い切って全部やめました!( ˘ ㅂ ˘ ♡)

結果、スマホのバッテリーが減らなくなりました(笑)

No.4 16/11/30 04:11
通行人4 

同じくやっていませんよー。
デメリットが多すぎてやる意味が見出だせない(笑)。
今後も手を出す予定はありません。
つか絶対やらない。

No.5 16/11/30 05:14
匿名さん5 

私は見る専用ですが、最近Facebookはしてる人減りましたねぇ。

インスタは見るだけでも楽しいですよ。私は家具や小物などのインテリアが大好きなのですが、検索すると友達に限らずみんなの投稿写真が見れ、とても参考になります。
その他でいうと、ペットの犬、子供服、好きなブランドの服、趣味のスポーツ、好きなアーティストなど、ほんと色々、何でもメインを決めて投稿されている方も多いです!!
ハンドメイド販売に利用している方や子育てマタニティー情報交換しても、単純に日々の日記としても利用している方いますね。簡単に写真も載せれるし、公開範囲もきめれるし、たしかに家用のアルバム作りに比べれば便利は便利です。
インスタはインスタ友達ができていてリアルな友達ばかりではなく趣味交換に使っている人も多いみたいですよ!

Facebookはリア充アピール感あったけど、インスタはそんなことなさそう♡
私も毎日みてます。

No.6 16/11/30 06:24
通行人6 

私も何にもやってません。
めんどくさいし、興味なし。
やってる人は自己顕示欲が強いみたい。
自分のアピールは結構するけど、人からアピールは受け流す傾向あり(笑)

No.7 16/11/30 07:04
おばかさん7 ( ♀ )

わたしもやってません。
友達がランチの時、ちょっと待って!と写メを撮るのにもイライラしちゃいます。
早く食べよーよ!と私。
ちょっとだけ待って、すぐ終わるから!と友達。
もー、そんなんどーでもいいやん!と思ってる私にはInstagramやFacebookは合いません(^_^;)

No.8 16/11/30 09:50
匿名さん8 

ラインしかやってません
承認欲があるひとだけでやればいいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧