注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

妊娠11週目の妊婦です。 初めての妊娠で、4週目くらいの早い段階からつわりがあ…

回答4 + お礼0 HIT数 643 あ+ あ-

匿名さん( 28 ♀ )
16/12/01 19:57(更新日時)

妊娠11週目の妊婦です。
初めての妊娠で、4週目くらいの早い段階からつわりがあります。
最初は食べては吐きの吐きづわりだったのですが、8週目あたりから、よだれづわりになってきたようです。
午前中はわりとマシなのですが、午後になると後から後からよだれが止まらず、口いっぱいになっては吐き出す作業を繰り返しています。
ベロベロベロベロよだれが止まらず、牛になった気分です…。
よだれづわりのせいか、口の中が常に甘い気がして、こってりしたものやしょっぱいものが無性に食べたくなってしまいます。

ネットで調べて見てもよだれづわりは珍しいようで、母や友人など、周りの出産経験者に聞いてもよだれづわりはなった事がなく、あまり共感されません。

そこで、もし、わたしと同じような経験をされている方がいらっしゃったら、どのようにして乗り越えたか、オススメの食べ物などを教えていただきたいです!
よろしくお願いいたします。

No.2405070 16/11/30 18:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/11/30 21:07
通行人1 

私もよだれつわりが酷かったです。
最近は多いみたいよ。
私はこまめによだれは吐いてました。
あとは気にしないためにもノンシュガーの飴をなめて過ごしてました。
安定期入るまでよだれつわりと吐きつわりでした。

No.2 16/12/01 02:03
匿名さん2 

私は口の中が苦いタイプのヨダレづわりでした。
1日10回前後の歯磨きにひたすらうがいをしてお口をリセットしてました。あとは、キシリトールガムのピーチ味ブドウ味を食べて紛らわしました。

16wすぎたら楽になりましたよ。

余談ですが、1人目はカレーライス食べたい症候群、2人目はカレーうどん食べたい症候群でした。

No.3 16/12/01 18:05
通行人3 ( ♀ )

私は安定期まで吐きつわり、産後数日までよだれつわり経験しました。
退院したぐらいからなくなってましたね。。
よだれつわりは妊娠初期〜中期がピークで私は中が見えないキャップ付きの缶に吐き出してました。
どこ行くにも持ち歩いていましたね。
つわりで1番つらかったのは吐きつわりよりこのよだれつわりでした(´-`)

No.4 16/12/01 19:57
通行人4 

私も酷かったです。

寝る前が特によだれで寝付けなくて。
ベッド横のゴミ箱に吐きつつ寝てました…。

ご飯もおいしくないし、よだれが出るから遠出もできないし、辛かったなぁ〜。

効果があるものは特になかったけど、2週間位で収まったかな?
ぶり返しもあった気がするけど。

長く続く人もいるみたいですが、大体は多分安定期頃には終わるはずだからあまり思い詰めないように、日々を何とかやり過ごすしかないです。

参考にならなくて申し訳ないですが、もうちょっとの辛抱だと思って頑張って下さいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧