注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

子供の兄弟喧嘩について。 現在9歳男の子7歳女の子の2人を育てています。 旦…

回答6 + お礼0 HIT数 615 あ+ あ-

匿名さん
16/12/06 08:40(更新日時)

子供の兄弟喧嘩について。
現在9歳男の子7歳女の子の2人を育てています。
旦那は出張が多くて、月に一度しか帰ってきません。仕事は朝から夕方まで。派遣社員です。
毎日喧嘩です。下の子はませているせいか、言葉が達者で上のお兄ちゃんに言い返して一歩も譲らない態度で、それに敵わなくて、お兄ちゃんは叩きます。疲れて死にたいです。

No.2405412 16/12/01 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/01 21:23
通行人1 

お疲れ様です。

我が家は11歳娘と8歳息子。
性格もあるけど、息子はまだまだお姉ちゃんにはかないません。

ある程度はほっときますし、毎回仲裁には入りません。
仲裁に入るときはどちらも叱り、反省させます。

面倒でも、話し合いもたまには必要かもしれませんね。

No.2 16/12/02 03:38
匿名さん2 

一旦、妹を部屋に引き離して反省させる
一緒にいるから喧嘩するんだし、別々にさせとけばいい。
妹に言い過ぎはよくないと叱るべき

No.3 16/12/02 06:58
専業主婦さん3 

妹が生意気なんだと思います。
兄がいますが喧嘩した記憶があまりないです。

No.4 16/12/02 08:02
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

私も子供の頃は2こ上の兄としょっちゅう喧嘩していました。
妹は力で兄には敵わないから口では勝ちたいんです。
けど、うちの場合はいつも私だけ母から怒られてました。
あえてほっとくのもありだと思いますが、
主さんも子供に対して本気で怒ってみては?
バケツの水をぶっかけるぐらい。

No.5 16/12/04 01:51
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

毎日お疲れ様です。

ウチも2歳差の男女ですが、喧嘩はその頃~高学年が一番酷かったですねぇ。下の子が怪我するんじゃないかとハラハラしてました。(実際怪我しかけました…)
それでも、我が家はどちらかというと上の子は大人しめだったので、もし活発なお宅なら察するに余りあります…。
近所の姉妹のお子さんは喧嘩で妹さんが腕を脱臼、また、兄弟のとこでは「賃貸なのに、壁に穴が開いた…(泣)」など聞きました。


我が家の場合は、明らかに一方的に悪い場合を除き、両方の話を聞き、両方に注意しました。
片方だけに言うと「自分ばかり!」と不満が出るので。
まあ、そんな穏やかに諭すばかりじゃなかったでしたけどね。たまに激しく雷落としたり、自分でも「キーキー言ってるな」と思いながら叱ってる時もありました。

我が家は上の子が中学生になったら落ち着きましたよ。

高校生と中学生になった今は、勉強を教えたりと寧ろ割と仲良くやっている兄妹になりました。
家もびっくりするほど静かに…。

年が近いと喧嘩は結構多いみたいですね。
大変でしょうが、怪我だけは気をつけてあげて。
そのうえで、ママだって時には泣いても布団被って一時的にはある意味遮断してもいいと思います。
無理しないで。

No.6 16/12/06 08:40
匿名さん6 ( ♀ )

うちは2歳差で3人、その下は3歳差で2人の5人います。
喧嘩、うるさいですよね~
女の子は口が達者だから男の子は負けちゃう(笑)
長女と長男はそんな喧嘩はなかったのですが…
下は毎日、何かしら喧嘩してます。
ほっといてます(笑)
何かあったら言ってきますので言ってきたら双方から話を聞いて回りに兄妹がいれば兄妹からも話を聞きます。
が、正直、めんどくさい…
他にやること沢山あるんだからそれくらい自分達で解決しろ!と心で思います。
あまりに忙しいと長女が仲裁に入ってくれるので助かってます!
手を出すこともありますがうちでは理由はどうあれ先に手を出した方が悪いと教えてます。
でもまだ子供なので出ちゃう…
叩かれた方は対して痛くないのに泣く。
言いに来る…の繰返し(--;)
高学年になれば減ります。
それまでの我慢だと思います。
アドバイスにならずすみません…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧