注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

最近、電車の中でも歩いていても友達と一緒にいるときも、悩みを四六時中考えてしまい…

回答6 + お礼4 HIT数 1459 あ+ あ-

匿名さん
16/12/02 10:05(更新日時)

最近、電車の中でも歩いていても友達と一緒にいるときも、悩みを四六時中考えてしまい、ふと涙ぐんでしまいます。
昨日はずっと死にたいと考えてました。
道を歩いていると、車が横から飛び出してきて私を轢いてくれないかと、期待したり、私が死んだ姿を考えたりしました。

私の悩みっていうのは、人が聞いたら驚いたり、同情したりしてくれると思うんです。
でも、状況を客観的に見ると、「そんな死にたいって思うほどの悩みか?」と思うんです、または思われそうです。
でも、今まで生きてきて特に良いことなんてなかった。
小学校も中学校も高校も辛いことばっかで、心の中で「死にたい」と思ったりました。
でも、死ぬのって大変だし、とてもいけないこと、死ぬときは相当痛い、とかの考えもあって自殺をはかろうとは思わなかった。
生きてれば、まだ良いことあるかもしれないし、恋人を作ってみれば生きる希望になるかもしれないし、と思って生きてきました。

今の悩みだけを考えると死に直結することはあまりないけど、今までの辛い経験が積み重なって積み重なって、
加えて、その今の悩みが今後も経済的に大変な思いをすることが目に見えているので、
もういい、限界だ、これからも生きるより死ぬことのほうが簡単なんじゃないかと思うようになりました。
まだ大学生で、社会人にもなってない、人間の寿命の半分もいっていないと考えると、本当に絶望的です。
私はまだ生きないといけないのでしょうか。
みなさんもそう思うことありませんか。

No.2405540 16/12/02 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/02 04:22
経験者さん1 

はっきり断言はできませんが、もしかしたら何らかの精神疾患にかかっているのでは。早急に病院に行くことを推奨します。

誰にだって落ち込むことはあります。だけど主さんの落ち込み方は、誰がどう見ても異常なんです。主さんも気づいていますよね。

今はまだネットで相談できる余裕がある。だけど、それも時間の問題です。脅すようですが手遅れになる前に治療してください。

No.2 16/12/02 04:47
通行人2 

死にたいなら初犯なら留置所、担当が見まわり。

No.3 16/12/02 04:57
通行人3 ( ♀ )

↑…???



「死にたい」段階ならまだいい。


「死ななければ」になったらオシマイよ。


悩みの内容がイマイチ伝わらないけど、経済的理由とは…?

奨学金か何かでしょうか。


うちの姪は、奨学金を払い終わってから結婚‐出産し、今、元気に子育てしています。


家庭に問題があり、一般的な幸せとは縁遠い子なのかな?と思っていましたが、
幸せそうですよ。


でも、主さんちょっとしんどそうね。


精神科にかかる前に内科で軽い安定剤を処方してもらうのはどうでしょうか。


No.4 16/12/02 07:34
お礼

>> 1 はっきり断言はできませんが、もしかしたら何らかの精神疾患にかかっているのでは。早急に病院に行くことを推奨します。 誰にだって落ち込むこ… レスありがとうございます。

私の周りにこんな精神状態の人はいません。
でも、日々自殺していく人がいたり、このお悩み掲示板でも自分より辛い思いをしている人がいると思うと、
確かにまだ自分は大丈夫だと、余裕があると感じています。

精神科ですか…学校でカウンセラーの人と話したことはあるのでですが精神疾患まではなんだかんだ縁がないと思ってました。
睡眠のことでもずっと悩んでいて、大学の先生にも何年か前から受診を進められてます。
でも、大学が忙しくなかなか行動に移せないのと、受診料がもったいないと思ってしまって…
でも、もう少し金銭的に余裕ができたら行ってみようと思います。
ご心配ありがとうございます。

No.5 16/12/02 07:35
お礼

>> 2 死にたいなら初犯なら留置所、担当が見まわり。 レスありがとうございます

人を傷つけたくはないですね

No.6 16/12/02 07:48
通行人6 

両親とか信頼出来る友人・・もし相談出来ない場合は相談出来る
電話サービスか、カウンセリングを受けると楽になれるかもしれない。

また死にたい気持ちが強いようなら心療内科など病院に行ってほしい。

No.7 16/12/02 07:59
お礼

>> 3 ↑…??? 「死にたい」段階ならまだいい。 「死ななければ」になったらオシマイよ。 悩みの内容がイマイチ伝わらないけど、経済的… レスありがとうございます。

そこまで、「死なないと」と焦ったりはしてません。
でも、生まれてきてごめんなさいと、親に対して思ってます。
なら、この身を全て親に捧げられるかと聞かれたら、そうではないんですけど。

私の親はすでに離婚し、両方再婚をしている状態です。
私は一人暮らしをしています。
今まで、学費は両親が半分半分払ってくれていたのですが
最近、父の会社が潰れてしまい、父が学費、家賃、携帯代、などその他すべて払えないと言われてしまいました。
母はリウマチや腱鞘炎などで健康体とは言えない状態で一生懸命働いてくれてます。
また、母は私が大学入学当初から個人的に教育ローンから借りているいて今も返済をしている状態です。

私は大学も忙しく、バイトはたくさん入れたいですが限界があります。
そして、母は私の生活費の足らない分の援助と教育ローンを返し続けていきます。
父のために奨学金も借りたいと思います。

実際、なんとかなりそうなのですが、それでもなんだかよくわからない不安でいっぱいで最近はこのことしか頭にありません。
また、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいで、偶然事故で車に轢かれたり殺人に遭って、私が死ねば慰謝料かなんかが親にお金がいけば、良いなぁって。
ただ、両親が好きかどうかと聞かれれば、嫌いのほうが近いんですよね。
自分でもよくわからなくなってきました。

No.8 16/12/02 08:13
お礼

>> 6 両親とか信頼出来る友人・・もし相談出来ない場合は相談出来る 電話サービスか、カウンセリングを受けると楽になれるかもしれない。 また死… レスありがとうございます。

信頼できる友達はいます。
幸いなことで孤独感はあまりないです。
昨日も、ふと友達の前で泣いてしまって少し話を聞いてくれました。
あと大学にカウンセラーがいるので、耐えられないときはそこに行くことにします。

No.9 16/12/02 08:31
お姉さん9 

五体満足、親に扶助され不自由ない状態で死にたいと考えるのは、結局あなたにとっての「死」がファンタジーの世界だからです。
ある意味幸せな証拠です。

本当に生きるか死ぬかしかない過酷な状況なら「死にたい」ではなく「生きたい」と思うようになります。

今のあなたには自分が幸せだなんて思いもよらないでしょうが、所詮幸せは思い込みですから「自分は幸せだ!」と常に思い込むと良いと思います。いわば思考の訓練ですね。

No.10 16/12/02 10:05
匿名さん10 

お金なんて稼いじゃえばいいじゃないですか。
悩んで嘆いている場合じゃない。
バイトもガッツリ稼げるとこ。下品な店じゃなくてクラブとか。銀座なら4時間ほどで2万ぐらいだから、週2で16万。
地方でも時給3000〜5000円あると思います。
足踏みしてたって、誰も助けてくれないよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧