注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

彼との今後の関係についてです。 付き合って2年半になる彼がいます。彼はフリータ…

回答11 + お礼0 HIT数 878 あ+ あ-

匿名さん( 20 ♀ )
16/12/03 21:17(更新日時)

彼との今後の関係についてです。
付き合って2年半になる彼がいます。彼はフリーター、私は学生です。私は実家通い、彼は一人暮らしです。私は実家から車で1時間半ほどの学校に通っており、彼が一人暮らししているところからは徒歩10分程度で学校につきます。そのため、心の甘えではあるのですが彼とも一緒にいれて学校にもすぐ行けるということで1年半前ぐらいから半同棲状態になっていました。しかし、1ヶ月ごとぐらいに自由な時間がほしいということと、「ここは俺の家だから自分の家のように住まないでくれ」ということを何度も言われてきました。そのたびに反省して荷物も少なくするのですが、その環境になれてしまって、「泊まってもいいですか」と聞くことすら忘れてしまうのです。そしてまた今回も「もう出ていってくれ」「泊まりたい時にお願いしてくれたら泊まってもいいから」と言われました。
そこで問題なのが、彼の家に行くと全てにおいて許可をもらわないといけないということです。
半同棲してるときも毎回「お風呂入っていいですか」「トイレ借りていいですか」などと聞けと言われて、それはちゃんと約束を守ってきました。
しかし、今日「普通、冷蔵庫開けるときも水道使うときも寝るときも許可とるだろ」と言われてはっきり言って彼の家に入ることすらつらいです。家賃や光熱費などは私が半々出すよと言っても出さなくていいからと何度も断られてきました。出さなくていいからとにかく実家から通ってくれということでした。しかしとてもネガティヴな私は彼といないと色んなことが不安で仕方ありません。
彼からはほとんどLINEはこない上に、幼馴染(女)と2人きりでお祭り行ったことすら連絡しないような彼です。女友達が多いからこそとても不安です。
結局何が言いたいのか全くまとまってないのですが、自分でもどうしたらいいのか分からなくなっています。
価値観の合う人やもっとたくさんいい人がいるというようなアドバイスはたくさんもらうのですが、彼とも付き合った当初は初めてこんなに全てが合う!!と思った人でした。なので、どうやったら乗り越えられるのかということをアドバイスしていただきたいです。

No.2405544 16/12/02 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/12/02 03:15
匿名さん1 

まぁ、彼が言ってる事がわからなくもないですかね?
まだ婚約してるわけでもないですし、1人の時間や彼女以外と過ごす時間も欲しいのかもしれないですね。
これからも仲良くやっていきたいなら、親しき仲にも礼儀ありで程よい距離感で付き合って行くのがいいのではないでしょうか?
また、幼馴染と出掛けるのも主さんにとっては女性かもしれませんが、彼にとっては女性というよりは幼馴染っていう性別なのかもしれませんよ?(お父さんやお母さんを男性・女性とみないのと同じようか感覚)

No.2 16/12/02 05:59
通行人2 

貴女が図々しいだけ。
自分の家から通うのが辛いなら、彼の家からじゃなく、自分でアパート借りればいいだけ。

No.3 16/12/02 07:00
通行人3 

付き合い初めは彼が気を使い、主さんに合わせていたのだと自覚しましょう。
彼は独占欲が強い女性が苦手で、自分の世界を大切にしている人なんじゃないかな?
だから主さんが我慢できるなら続くし、今のままなら別れてしまう。

No.4 16/12/02 07:25
匿名さん4 

うわー。よく彼は別れを言わずにいてくれてるね。私なら即別れるわ。

彼は同棲を許可してないのに勝手に押しかけて居座って我が物顔で部屋のものを使って…かなり鬱陶しいですね。想像しただけでイライラします。彼が一人で落ち着けるはずの空間が奪われてしまったんですからかなりストレスが溜まっていると思いますよ。もうすでになかなか家に帰ってこないんじゃないでしょうか。

家帰るのが面倒なら自分で部屋借りましょうよ。家賃も光熱費も彼に負担させて迷惑以外の何者でもない。図々しすぎる。
彼がお金を受け取らないのは、折半すれば同棲を認めることになってしまうからですよ。
今までの家賃光熱費分を支払って、荷物をまとめて実家に帰りましょう。

このままでは嫌われる一方ですよ。
振られるのも時間の問題ですね。

No.5 16/12/02 07:28
匿名さん5 

全てが合うと感じてるのは主だけで、彼は合わないと思ってるのでは?
光熱費を半分出すのは合意の上で同棲に至った場合で、合意ではなく居候されていれば、そんな事はいいから出て行ってくれとなるのは普通ですよ。
主がいれば女友達を家に入れられないし連絡も気を使うし嫌でしょうね。
早急に実家に帰り距離のある付き合いを今のうちに学習するべき。
でないと振られますよ。

No.6 16/12/02 07:30
お姉さん6 ( ♀ )

甘えちゃいけません。
彼は、貴女の親でもきょうだいでも、親戚ですらないのですよ。
同棲は、双方の合意があって始めて成立するものです。
彼は、同意していません。

そこは、あくまで「彼の家」、つまり他人の家です。
主さんは他人の家に勝手に入り込んで、勝手にトイレを使い冷蔵庫を漁っているのです。
それはとても失礼で不作法なことですよ。

これは、彼と貴女の問題ではありません。
貴女一人の問題です。

馴れ合いは、いけません。
線引きすべきところは、キチンと一線を引きましょう。

No.7 16/12/02 08:11
匿名さん7 

主さんは、友達の家にいっても勝手に風呂入ったり、冷蔵庫漁ったりするんですか?

彼は、主さんが辺りにも我が物顔で実家に居るのと同じように過ごしているから警告しているんですよ。
主さんのずうずうしさに、彼は線引きしないと不味いと思ってるんだ思います。主さんは、彼の家に行くときは食材の差し入れとか、そういう事は一切していないのでしょ?
そういう気遣いも出来ない女は、そのうち捨てられますよ。

No.8 16/12/02 08:21
お姉さん8 

1人用の部屋に図々しい女と住むのはキツいわ。多分20平米くらい?40平米でも2人暮らしはキツかったなぁ。

学校が遠かろうが、進学時に分かっていたこと。迷惑だから実家に帰ってください。遠くて通えないっていうなら学校なんか辞めるしかないんじゃない?

No.9 16/12/02 09:25
匿名さん9 

バイトに没頭しましょう。
彼と仕事の大変さを共有できるように。

そして、彼から連絡が来たときは(←ココ重要)、『最近仕事どう?何か大変な思いとかしてない?』みたいな事を聞くんです。
自分の事は聞かれたら少し話すだけ。

彼の心の負担を軽くしてあげられる女性になる。

No.10 16/12/03 11:44
匿名さん10 

親しき中にも礼儀ありってことですよね

No.11 16/12/03 21:17
2811 

主さんが彼と一緒に居たい
彼と一緒じゃないと不安
そういう気持ちは分かるのねー

でも彼にも感情がある。
主さんが泊まりたいから
嫉妬するからといって
彼の事は何も考えず
自分の事だけ考え
自分勝手な事ばかり言うのなら
実家から通えどころか
振られちゃうと思うよー

振られてから気づいたり
謝ってみてもそれはもう遅いわけで。

今主さんが変わる努力を
できないならば
別れの一途を辿る事になると思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧