注目の話題
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

学生時代からの知人が手のかかる人で35歳で大人になった今でも懲りずにおかしな事ば…

回答5 + お礼4 HIT数 829 あ+ あ-

匿名さん
16/12/04 16:24(更新日時)

学生時代からの知人が手のかかる人で35歳で大人になった今でも懲りずにおかしな事ばっかりいってます。
「自立するってそんな偉い事なの?たいした事ないくせに偉そうに」と言っていて親からそろそろ家を出て行けと言われても35歳になった今でも出て行かず非正規の独身です。

会話しててこの人ちょっとヤバイ人だなと思うのですが向うは私の事を親友だと思ってるみたいでツーショットで撮った写真をラインのアイコンにしてたりフェイスブックのアイコンに勝手にあげられてて私としては迷惑です。勝手にアップするの辞めてと言って削除してもらったのですがもう友人として付き合いたくありません。

正直な気持ちを伝えて彼女と縁を切るのと、もう完全に連絡ブロックしてフェードアウトするのどっちがいいと思いますか?

No.2405566 16/12/02 07:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/02 07:39
通行人1 

「自立するってそんな偉い事なの?たいした事ないくせに偉そうに」と言ったら『あんたのことじゃん』と主さんの立場なら言いたい所です。これは付き合っていたとしてもストレスが溜まるので正直な気持ちを伝えて彼女と縁を切ったほうがいいと思う。

No.2 16/12/02 08:20
通行人2 

相手を激しく挑発する様な言い回しは控えつつ、
気持ちを伝えて連絡を絶つのがいいのかなと思う
今まで溜まった不満はあるだろうけど、
最後に相手を怒らせることを
第一の目的にしないように気を付けて。。

No.3 16/12/02 08:20
匿名さん3 

せっかく長年付き合ってきたのに、この先もその人のためになるような注意を含めたアドバイスさえできない仲なら、その友達にとってもあなたは良い友人では無いと思うので、最後ぐらいきちんと話して離れれば良いと思います。

No.4 16/12/02 09:08
お姉さん4 

要するに、その人との縁を切りたいってことですよね。
でも、学生時代からの友人なら、最後くらいは自分の気持ちを伝えたほうがいいと思いますよ。

No.5 16/12/02 11:38
お礼

>> 1 「自立するってそんな偉い事なの?たいした事ないくせに偉そうに」と言ったら『あんたのことじゃん』と主さんの立場なら言いたい所です。これは付き合… たいした事ないやつはあんたの事じゃんて私も思いましたよ(笑)
電話口で言われて早口でまくしたてるように話す知人なのでおかしな事を長々と色々言ってて返す言葉もなく電話を切りましたが、たいした事ない人に限って人をたいした事ないだとか平気で言うんですよねw
彼女と会話しると嫌になってくるので昔から思ってた気持ちを伝えてみようかと思います

No.6 16/12/02 11:46
お礼

>> 2 相手を激しく挑発する様な言い回しは控えつつ、 気持ちを伝えて連絡を絶つのがいいのかなと思う 今まで溜まった不満はあるだろうけど、 最後… 彼女の性格からして事実を言ったところで感情的になってまたネガティブな言葉を吐き捨てられるだけだと思うので挑発的な言葉は避けようと思います。
容姿の事で笑われたり、田舎に住んでる事を馬鹿にして笑ってきたり、自分のファッションセンスに合わせてこさせようとされたり、彼氏ができた時、嫉妬されて嫌味を言ってきたり。嫌味を言われて傷ついたと言ったら嫉妬してしまってゴメンと謝ってきたけど根本的に彼女の性根は35歳になっても昔のまま変わってないですし正直な気持ちを伝えて縁を切ろうと思います

No.7 16/12/02 11:55
お礼

>> 3 せっかく長年付き合ってきたのに、この先もその人のためになるような注意を含めたアドバイスさえできない仲なら、その友達にとってもあなたは良い友人… 高校時代からの友人でもう20年ちかくの付き合いになりますが昔から彼女の言動に嫌気がさしてて人前でも感情的になっておかしな事を言って隣にいる人にジロジロ見られたり、「顔でかいよねー(笑)」「ちんちくりんだよね~(笑)」と私の容姿の事で笑ってきたり田舎に住んでる人を馬鹿にしてたり 悪口ばっかり言って人を小バカにしてあざ笑うクセのある人で子供だなとは前々から思ってましたが35歳になっても性格は変わらないのでもうこの人とはないなと完全に吹っ切れました。この先彼女の為にもちゃんとおかしいと思うとこ気持ち伝えてお別れしようと思います。

No.8 16/12/02 11:59
お礼

>> 4 要するに、その人との縁を切りたいってことですよね。 でも、学生時代からの友人なら、最後くらいは自分の気持ちを伝えたほうがいいと思いますよ。 はい。ネガティブなエネルギー出してる人は整理して明るくて優しくて一緒にいて頑張れる人だけと友達付き合いしたいです。
もう20年ちかくの交流ある子だから最後くらい嫌な部分伝えてお別れした方が相手の為ですね。

No.9 16/12/04 16:24
匿名さん9 

その子に気持ちを伝えてもきっと理解できないと思いますし、トラブルになっても怖いのでフェードアウトの方がいいと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧