注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

48歳 病院で技術職をしているおばさんです。長文ですが 愚痴になるけど聞いて下…

回答1 + お礼1 HIT数 486 あ+ あ-

匿名さん
16/12/05 23:31(更新日時)

48歳 病院で技術職をしているおばさんです。長文ですが 愚痴になるけど聞いて下さい。ここで働いて18年ぐらい。私 不器用で仕事を早くこなせないんです。物覚えも悪くて 失敗が多い。勉強が欠かせない職業柄 自分なりに少しずつやっていますが 結果が伴わず。仕事の結果を見た同僚が間違いを意見してくれますが その言葉、言い方がキツイんです。その子の根底に私みたいな知識のない仕事できないやつは糾弾しないと…と言うのがあると思うのです。大人だからその場はなんとかやり過ごしますが あとになって自分の中のイライラが止まらないのです。その子は自分が鬱になって今も薬を手放せない子。自分は病気を盾に夜勤などしない。そのくせに…と思ってしまう。あなたはできる子、分かってる。最近は面と向かって言うのが嫌なのか上司を通して意見する。間違いは言っていないけど…だけどなのです。このイライラ解消することできないかな。ご意見下さい。

No.2405681 16/12/02 17:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/03 12:26
匿名さん1 

「私みたいな知識のない仕事できないやつは糾弾しないと」
この文章は、その人があなたに対して思っているに違いない
ということで書かれたんだと思いますが、
私は、あなた自身がご自分に対してそう思ってるんだと感じました。

だって、もしあなたが仕事に自信ある人なら
間違いをきつく注意されたら
「あ、失敗しちゃった、気を付けないと」って軽く思うか
「生意気な新人ね、誰だって失敗はあるよ、あなただってね!」
って冷静に思うんじゃないかな?

イライラするってことは、
あなた自身が、ご自分の事を良く思ってないんだよ。
「私 不器用で仕事を早くこなせないんです。
物覚えも悪くて 失敗が多い。勉強が欠かせない職業柄
自分なりに少しずつやっていますが 結果が伴わず。」
って、その人に言われなくても、元々思ってる。
言われたことで、元々持ってる劣等感が刺激されたんでしょう。

つまり、その人はただの切っ掛け。
あなたが自分自身を悪く思ってるのが、根本の原因です。
自分の存在を肯定できれば、イライラは収まるよ。
私はそう思うな。

No.2 16/12/05 23:31
お礼

>> 1 投稿ありがとうございました。
はっとさせられました。その通りだぁって。
自分を肯定する…頑張ってみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧