注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

子持ち主婦です。 いい年して情けない話ですが自分に自信がありません。 仕事で…

回答6 + お礼1 HIT数 636 あ+ あ-

匿名さん
16/12/03 02:27(更新日時)

子持ち主婦です。
いい年して情けない話ですが自分に自信がありません。
仕事で上手くいかない事があると「私の詰めが甘いからだ」「普段の努力が足りないからダメなんだ」と落ち込んでしまいます。
周りからは”気にし過ぎ!”とか”あなたは悪くないよ、運が悪かっただけ”と言われますが「運も実力のうち」と考えて私は運も実力もないダメ人間なんだとか思ってしまいます。
先輩からは「ちゃんと結果出てるから慌てないで」と言われてるのですが自信がなくて慌ててしまいます。また休憩時間にパート仲間と話すのが苦痛なことがあります。変に話を合わせる必要無いとは思うのですが「周りからどう思われてるだろう」とか考えてしまいます。
自分は自分、人は人!と思えない。すぐに人と比べて自分のダメな所に焦点を合わせてしまい勝手に落ち込んでしまう。
子供の頃、鈍臭くて親や周りからあまり褒められた経験がなくダメ人間のように言われて育ったのも原因かと思います。
周りを気にせず良い意味でマイペースに頑張りたいのですが上手く行きません。
私ように周りを気にしてしまう性格の人いますか?どうにか克服したいのですが、どうすれば良いでしょうか。

No.2405723 16/12/02 19:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/02 19:17
通行人1 

そういう性格だと自覚してるだけでも変わると思います。

No.2 16/12/02 19:40
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

まず仕事の失敗は、落ち込むだけではダメだし…正直それだと周りからは「ただのメンドクサイ奴」のレッテル貼られてしまいます。

仕事でミスをしたら落ち込むなとは言いませんが、じゃあ次はどうしたらそのミスを起こさないか。対策を考えて実行するのが大事。

私も基本色々気にしてしまうタイプですが表には出さないかな。20代の頃は色々ビクビクしてたけど、三十路入ったらどうでもいいやって良い意味で思えるようになりました。

今では結構自由に振る舞ってます。でも空気は読んでるし、奥深いとこでは色々気にしてますけどね。

No.3 16/12/02 19:53
匿名さん3 

勤務年数は何年ですか?

No.4 16/12/02 21:22
通行人4 

落ち込んで成果が上がるのであれば千回でも万回でも落ち込めば良い。
他人はどう考えてるかって、家に帰ってからの晩ご飯や家族や家事についてに決まってる。
などと図太く考えることにしてる。

No.5 16/12/02 22:14
お礼

>> 1 そういう性格だと自覚してるだけでも変わると思います。 ありがとうございます。
マイナスな気分になるとなかなか抜け出せなくて辛いのですが、頑張ります

No.6 16/12/02 23:37
匿名さん6 ( ♀ )

しばらくは自己否定を辞めてみて下さいね。
失敗は失敗として考えて次に繋げるで、否定ではなく前向きに捉えて課題として考える癖にする。

後は、相手の話に肯定の会話をするで例えば天気とか「寒いですね」って「そうですね」否定にならない会話を選ぶとかで、受け入れやすい会話で波長を合わすです。

波長が合わない相手に否定的になってしまうので、肯定意識で流すといいです。

その状況でしばらくはやって、気持ちが前向きに落ち着くのをまてばいいですよ。

落ち着くと少しずつ気持ちが変わってきますから、今はご自分を否定しない方がいいのかと思います。

No.7 16/12/03 02:27
匿名さん7 

長く仕事した経験ありますか。しかも責任ある仕事です。
いくら否定されて育っても自分で努力し何度も挫折を繰り返していく中で
どうやったら仕事が上手く続けられるかとか嫌でも続ける根性とか
自然と身に付きます。
続けていれば挫折を何度もしても成果が出る事に遭遇します。
その経験が無く簡単に諦めたり短い期間で成果を出そうと安易に考えると
一生他人ばかり見て比べて生活する愚かな人生にしかならないです。
育ちのせいにしてますが主の努力の継続不足のせいです。
他人で成功してる人は影で努力を続けてます。
短い数年努力をするだけなら誰でも出来ますけど長年続けていくのは大変です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧