注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

初めまして。 私の悩みを聞いてください。 数年前付き合っていた彼氏か…

回答5 + お礼5 HIT数 536 あ+ あ-

匿名さん
16/12/05 18:28(更新日時)

初めまして。

私の悩みを聞いてください。

数年前付き合っていた彼氏からDVを受け、どうしても別れてくれない彼との関係を親に出てきてもらい決着をつけました。

その当たりから精神的に不安定になり、男性が怖いというのはほとんどなくなったのですが 人間不信になってしまいました。

ずっとDVを受けていたことをだれにも言わず、最後限界がきたときに相談した人が、すごく心配をしてくれ別れることをすごく親身になりすすめてくれました。
別れることができた後その人にメールですが連絡をしたのですが、無反応で その後その人とその話をすることは1度もありませんでした。

彼と別れた後、きっと自分の振る舞いも良くなかったのでしょうが、関わった人達と上手くいかず、どんどん人と関わることが辛くなりました。

段々仕事以外で人と関わらなくなり、関わるのは仲がいい妹と昔からの親友のみになりまし。

そうする事で楽になってきて、リハビリだと思うようにして、人と関わることは最低限にするようにしました。

すると、普段はお酒を飲まないのですが、お酒を飲む機会がある時に、寂しさからか飲んだ相手と別れた後自分ひとりで飲みに行き深酒をして次の日は1日家にこもり、心が鬱のように下がってしまうようになりました。

1度心が下がるとその次の日の仕事も休んでしまうようになってしまいました。

仕事を休んだことも自分で後悔し、お酒を深酒してこのような悪循環になることもなん度も辞めようと決めたのに繰返してしまう。。。

そんな自分に嫌気がさし、また病んでしまうの繰り返しです。

正直、お酒を飲まないようにする(飲みに行っても1軒行って帰るなど深酒をしない)などすれば解決出来るはずなのですが、お酒がはいると寂しくてお金もそんなにないのに呑みの場所に寂しさを埋めるべく行ってしまいます。

クリニックなどに行こうかとも思っていますが、普段お酒など飲まなければ人付き合いがないこと以外は楽しく過ごせてるので、なかなか行けずにいます、

まず何から変えていけばいいのか、心の浮き沈みをどうすれば緩和されるのアドバイスお願いします(;ω;)

No.2406124 16/12/03 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/03 22:51
通行人1 

アルコール依存だよ

No.2 16/12/03 22:54
お礼

>> 1 私もアルコール依存かなと思ったりしたのですが、普段は全く飲まず、機会がなければ1~2ヵ月飲まずに生活してます。
頻度が少なくてもアルコール依存となるのでしょうか?

No.3 16/12/03 22:59
通行人3 

アルコールを飲む前に寝よう

No.4 16/12/03 23:04
お礼

>> 3 そうですね、普段は家で自炊をしており、お酒も家には置いてないので飲まずに寝ることが通常です。
ただ、付き合いで外食した時にお酒を飲んだ際、その場所で解散になるのですが寂しさからかそのまま飲みの場に出向いてしまいます。
何度か寂しさに勝ちそのまま家に帰った時は、次の日にも支障がなく心身ともに安定してました。
毎回お付き合いで飲む機会がある時は、絶対にこの場で別れたら帰ろうと決めているのに、お酒がはいると意志がぶれて帰らずに深酒をしてしまいます。

No.5 16/12/04 01:16
匿名さん5 

甘え
病院行く程でも人に助けを求めるほどでもない
徹底的に飲まなければいいだけで、飲むのは自分に甘いから誰かに心配されたいから飲む理由が欲しいから
元彼のDVの影響でもないから全部こじつけて考えない方がいいよ

No.6 16/12/04 02:02
お礼

>> 5 コメントありがとうございます(_ _)
仰る通り自分への甘えだと思います。
誰かに心配してほしいと言うより、寂しさを埋めたいという甘えだと思っています。
誰かに心配してほしいと思った場合は、こんな自己嫌悪に陥ることをしても慰められるようなことではないと思っています。

もっと自分に厳しくしないとですね。

No.7 16/12/04 07:32
匿名さん7 

あるよ!あるある!
ひとり者あるあるだから大丈夫! 笑

お酒で多少痛い目に合っても、後に自分でコントロールできるようになるまでの練習だから、いろんな事、勉強して備えて (^_^)

No.8 16/12/04 21:07
お礼

>> 7 ありがとうございます(_ _)
年齢的には学ぶ時は過ぎてるようにも思いますが。。。(^ω^;);););)

失敗がどんどん無くなるように頑張ります!

No.9 16/12/05 01:09
匿名さん9 

アルコール以外のもので発散させた方がいいと思いますよ、音楽でも運動でもいいですし、あとはさっさと早寝が一番ですよ。

No.10 16/12/05 18:28
お礼

>> 9 コメントありがとうございます(_ _)
そうですね、趣味みたいなのがあまりないので、何か打ち込めるものを見つけないとなーと思ってました(^ω^;);););)
確かに、早く寝れば次の日がスッキリてしますし、これから早寝をしてみたいと思います!
ありがとうございます☆*゚

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧