注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

〃ありがとう〃 という言葉に拘るのはいけませんか? 旦那の話です。 普…

回答9 + お礼3 HIT数 519 あ+ あ-

働く主婦さん
16/12/06 05:24(更新日時)

〃ありがとう〃
という言葉に拘るのはいけませんか?

旦那の話です。
普段から無口で、会話がない訳じゃないのですが…
来客の時以外は頷く程度でほとんど話しません。

前にどうしても納得いかなくて、聞いた事があります。

ちゃんと聞いてる?
返事くらいして。
コミュニケーションの意味分かる?
子供にはちゃんと対応してあげてよ。


結果
旦那の口から出た言葉は
〃心の中で返事してるよ〃
〃聞いてない訳じゃないし無視してる訳じゃないからゆっくりテレビ見させて〃
でした。

生活の中で、理想や押し付けが相手に失礼なのは分かってる。
でも、ありがとうという言葉はちゃんと言って欲しい。
それさえも心の中で言ってるとか。


そんな理由で離婚を考えてるのは甘いですか?

No.2406314 16/12/04 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/04 15:02
通行人1 ( ♀ )

お互い、3割、いや2割ずつくらい変われたらちょうど良くなると思うのに

なかなか上手くいきませんよね…

日本人って、いくら時代が変わっても、根っこのところは、あまり変わってないようです

別れなくてもいいと思う

男の人って、たぶん大差ないですよ。

No.2 16/12/04 15:12
OLさん2 

うちの旦那も私に対してありがとうなんて言ったことがないかも。私はちょっとしたことでもありがとうって伝えてるのに。まぁ、うちの旦那はきちんと話はしてくれるからまだいいかな。何も言ってくれないと本当に何を考えてるのかわかりませんからね。せめて相槌くらいはほしいですね。

No.3 16/12/04 15:23
匿名さん3 

心で言ってるって・・ちょっと分かる気もするんですが、(ちなみに女です)
問い詰めるとますます黙ってしまうのが男性多いので、目の前に座って○○と○○、どっちがいい?とか目を見て話すようにしています。ニコって笑顔で。今更ケンカめんどうなんで。。。。

No.4 16/12/04 15:41
匿名さん4 

それくらいで離婚とかめんどくさ

No.5 16/12/05 08:23
通行人5 

心の中で返事してると言われても、本当に返事をしているのかどうやって確かめたらいいのか全くわからない。

一緒に住んでいるのが嫌になるのは当然。

No.6 16/12/05 08:27
匿名さん6 

一人暮らしじゃなくて、他人と住んでいるんだから返事をする、っていう最低限のマナーだと思います、小学生みたいなこと言うなって怒ってみては?

No.7 16/12/05 16:43
お礼

>> 1 お互い、3割、いや2割ずつくらい変われたらちょうど良くなると思うのに なかなか上手くいきませんよね… 日本人って、いくら時代が変わっても… 回答ありがとございます。
はい。
きっと根本的な基本は同じなんでしょうね…

こっちがしっかりしなきゃならないのも疲れてしまいました。

口ばっかで。
(´・ω・`)

No.8 16/12/05 16:48
お礼

>> 2 うちの旦那も私に対してありがとうなんて言ったことがないかも。私はちょっとしたことでもありがとうって伝えてるのに。まぁ、うちの旦那はきちんと話… ありがとうございます。

相槌はめったにありません。

無口のクセに私の体のどこかを触りながら晩酌しています。
やめて‼っていってもソファに逃げてもグラスお皿ごと移動してきてキモいです。
一度マジ切れした時は、じゃあいいよ2度と触らない‼って

意味が分かりません。

No.9 16/12/05 16:58
お礼

>> 6 一人暮らしじゃなくて、他人と住んでいるんだから返事をする、っていう最低限のマナーだと思います、小学生みたいなこと言うなって怒ってみては? ありがとうございます。

突っ込むと、返事してるのにお前が聞いてないだけとか、言い訳してきます。

自分はそんなクセに子供が返事しないと凄く怒るし。
子供達に対しても気分ですし。

シカトされたままじゃ可哀想なのでフォローしますが…
子供達が前向きな事に感謝します。

No.10 16/12/05 21:14
匿名さん10 ( 40代 ♀ )

それが旦那さんのコミュニケーション?のやり方なんでしょうね?いやぁちゃんと口で言ってほしいですよね?人間なんだから言葉発さないと分からないし..心の中で返事してもこちらには伝わらないわけで..

No.11 16/12/06 05:14
通行人11 

相手に伝わらなきゃ意味がないです。

ちゃんと言うまで、望むものは与えない。
犬の躾をするつもりで。

No.12 16/12/06 05:24
通行人1 ( ♀ )

いや、あなたも疲れているから、相手を責めるような感じになっちゃうだけですよ。

私も、働いているし、ご飯を作ったり買物したりする都合があるため、帰りが遅いなら遅い、飲み会でご飯は要らないなら要らないで、特に今月は、早めに予定をカレンダーに書いて欲しい、と頼んでいるんですけど

なかなかやってくれなくて(´・ω・`)

しかし
あまり考え過ぎない方がいいです。悪い方にしか、いかなくなっちゃいますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧