近々婚姻届を提出します。 婚約者の両親は他界しており、兄弟姉妹は遠方なので、婚…
近々婚姻届を提出します。
婚約者の両親は他界しており、兄弟姉妹は遠方なので、婚姻届の証人欄は、(父は他界してますので)私の母と父方祖母に書いてもらうつもりで、祖母の家に行く前に電話で了承を得ようと連絡しました。
先に少し世間話をして、本題に入りました。
頑なに嫌がられました。
そんなもの書きたくないと。
そしてもう寝るから切るよと言われて、わかったおやすみと言ったのですが無視されて、すぐ切られました。
翌朝、祖母が母に電話をしてきて、血圧が高い、体調が悪いと、私の愚痴を言っていたようです。
祖母は80代で一人暮らしです。
父(祖母にとっては息子)は他界してるので、祖母には伯母(娘)しかいませんが、娘には嫌われており、老後をみる気はないようです。
当然嫁である母もみる気はない。
孫も3人しかおらず、伯母の娘はキャリアウーマンで忙しく働いてますし、祖母との関わりを避けています。
私の兄は遠方、私も車で1時間と微妙な距離。
別に賃貸の保証人など金銭に関する保証人を頼んでいるわけでもないのに頑なに拒否され、不愉快な気持ちになってしまいました。
伯母も持病があり長生きできるかわからない、私の母だってもう還暦間近なので先はわかりません。
祖母がこれから施設に入る時や入院する時など色々な面で保証人が必要になってくるはず。
伯母や母が祖母より先に他界したらどうするつもりなのか....
子供のときから兄ばかり贔屓する祖母でした。
跡取りだからと言っていましたが、あからさまに差別されました。
兄にだけお小遣いをあげたり、兄にだけ兄の好物を買って持ってきたり、明らかに兄が悪くても私にばかり怒ってました。
でも兄が遠方に就職して、祖母は寂しがっていました。
私もいつまでも差別のことなど気にしてても仕方ない、祖母はもう高齢だしと、水に流し、祖母の家に顔を出したり、買い物に付き合ったりしてきました。
しかしここにきて、こういうことがあり、今までしてきたことも何だったんだろう、祖母は何も感じてなかったんだと思いましたし、祖母の保証人には絶対なりたくないと思ってしまいました。
私は心が狭いですか?
都合のいいときだけ、家族家族言ってる祖母にイライラします。
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

