注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

皆さんご意見下さい。私はシングルマザーです。子供と2人で生活しています。子供が小…

回答45 + お礼2 HIT数 3996 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/12/10 10:38(更新日時)

皆さんご意見下さい。
私はシングルマザーです。子供と2人で生活しています。
子供が小学生なので土日休みの仕事をしています。
平日は朝から学童お迎えギリギリまで働いています。
仕事を終えた後は子供を迎えに行き、夕飯の買い物から始まり家事の時間になります。
子供が寝た後が私のひとりの時間です、疲れてそのまま寝てしまう日も多々ありますが…。

ここから相談なのですが、
私がもし、男性と交際するのならば…
肉体的精神的経済的に負担になるお付き合いは難しいと思っています。私自身は独身ではないので仕事が終わったら自由ではないし、お給料も生活と子供のために遣いたいと考えています。
お付き合いするのならば
会う時間は限られる事を理解してくれる事、
お金がかかる事は割り勘、
(ご馳走して下さる事は嬉しいですが、じゃあ次は大食酒飲みの男性の分までこちらがご馳走する余裕はありません)

今、好意を持って下さってる方がいるのですが、外食の際、自分はお金持ちだ、女性に会計させたくない!とよく言うので支払って貰ってました。ですが、
だから、平日は俺のご飯くらい作ってもいいんじゃない?と言われました。

外食の時は彼が3千円:私千円位の割合なので自分の分は自分で出した方が気が楽なんです。

子供と二人の食費でやっているのに彼の分もとなると額が変わります。
それに同じように仕事をして、一緒に住んでもない男性のご飯の支度をするのは負担なんです。
『俺のご飯作って貰いたいし、でもたくさん食べるから食費渡すね』とか、『食事の支度大変でしょ?そのかわり後片付けはするね』とか欲しいと思ってしまいます。養って貰ってる旦那でもないから尚更です。
これを理解して貰えないくらいならお付き合いしなくてもいいと思っています。

私の考え、どう思いますか?

No.2406762 16/12/05 19:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/12/05 19:37
匿名さん1 

その方とは付き合ってないの?

No.2 16/12/05 19:38
通行人2 

考え方自体合わない気がします。
子供が成長するまでは厳しいかと

No.3 16/12/05 19:53
通行人3 

>『食事の支度大変でしょ?そのかわり後片付けはするね』とか欲しいと思ってしまいます。養って貰ってる旦那でもない

って事なら、

>外食の際、自分はお金持ちだ、女性に会計させたくない!とよく言うので支払って貰ってました

は辞退すべきだろうね



要するに、『無償で奢れよ』っていう不満ですよね

別れたらいんじゃないでしょうか?

No.4 16/12/05 20:27
匿名さん4 

そんな人との時間が無駄

家でご飯食べるって、結婚も考えてない男を子供に会わすの?
まさかもう子供に男会わしてしまった?

別れた方がいいよ

No.5 16/12/05 21:06
案内人さん5 

子供の育児に専念しないと後で後悔します。

そんな者は意味が無く貴女の人生に今は邪魔です。

No.6 16/12/05 21:19
通行人6 ( ♀ )

その人はちょっとストレスになりそうやわ。
主さんは今は子供に専念する方がいいと思う。

No.7 16/12/05 21:20
匿名さん7 ( ♀ )

男性と食事や交際する度量がないのに無理になぜ交際しようとするのでしょう?
男性側も、肉体的精神的経済的時間的、全てにおいて負担になるのは無理となると、あなたと付き合うメリットもないと思いますよ。
あなたの都合にばかり合わせている、あなたと同じように、お相手も損得勘定をしているからこそ、ご馳走したんだから見返りくらい考えたら?と言ってくる訳です。
自分に見合った男性が寄ってきただけです。

No.8 16/12/05 21:30
匿名さん8 

なるほど…
あなたは色々してもらってるみたいだけど…じゃああなたは彼に何をして返してあげてるの?…何を与えてあげてんのかな? 

彼はただ、「お前のことが好きだし大事だからこうしてあげるよ」ってことをしてくれてるんよね。そしてずっとそれをしてきたけど…ずっとそれをしてきたからこそ「きっと疑問が湧いてきた」んだよね…

「君は…君から俺には何かしてあげようとか…これで返してあげようとかそういうつもりとか何もないの?(俺…結構色々してあげてるつもりだけどなあ…)」って…

つまり、そういう疑問が湧いてきて相手にそれを聞かれてるだけだよね…
”例えば平日にメシとか作ってあげるとかそんな気持ちないの?”って言葉を使って。。。

つまりそれ、”外食とかお金かかるのは俺が出す。お前は家で飯作るとかだとお金かからんだろ?”って…
その”一番お金かからないし手間も一番かからないそんな事もお前はして返してくれるそんなつもりもないの?”って話じゃないですか?

ちゃんとあなたの金銭の事情にもしっかり気を使ってくれてるそんな話だと思うけどな…


”彼があなたにしてくれてる事にちゃんと返してあげてる事”を他に何かしてあげてるんですかね?

それとも…他に何もしてあげていないでただ彼の好意を一方的に受け取るだけで…今後も彼が主に与えるだけでいいってそう思ってるんですかね?

もしそういう考えなら…

多分その彼やめて他の男と付き合っても、その付き合いも続かないと思いますよ…

No.9 16/12/05 23:09
匿名さん9 

随分幼稚で程度の低い男だね
シンママだということをちゃんと理解してたら何かを要求しようとは思わないでしょ
普通の女じゃないんだから
ただでさえ余裕がないシンママに負担を強いるって男として恥ずかしくないの?って思う
金持ちアピールも主の気を引こうとしたとしか思えないしドン引きするくらいかっこ悪い
今後は好意を伝えられても、今は子供が一番なのでお付き合いする余裕はありませんって断った方がいいと思う
それで縁が切れる男はその程度の男だし、本当に主が好きなら断ってもそれでもいいから支えになりたいと思うと思うよ

No.10 16/12/05 23:58
匿名さん10 

お互い我儘だ
たいして付き合ってないのに、もうお互い不満だらけ
結婚してもバツ2になるだけ

No.11 16/12/06 00:00
通行人11 

後でそういう事にならないように、はじめから借りは作らないようにする事ですね。

何も返せないからって言って、おごりは断りましょう。

No.12 16/12/06 03:44
お姉さん12 ( ♀ )

本文すべて読ませて頂きましたが、その男性との部分だけが余計ではないか、つまり、貴重な時間を無駄にしているだけではないか、と感じました。

No.13 16/12/06 14:14
匿名さん13 

恋愛するのはいいかもしれないけどさ、
子供いるのに男を家に入れるの?

ちゃんと結婚前提に付き合ってるならいいけど
そうじゃないなら、男を子供に会わすのはどうかと思う。

No.14 16/12/06 14:37
通行人14 

どっちもどっちだと思います。
私もシンママから再婚しましたが、夫はデート代出してくれたけど、恩着せがましく言われた事ないし、私は私で、できる範囲でたまに食事代払ったり、お弁当作ったりしてた。やっぱり、恋愛するならギブアンドテイクだと思うし、相手が何も求めてこなくても、こっちが申し訳なくなる。

No.15 16/12/06 15:39
通行人15 

私もシングルだから貴女の意見には理解は出来ます。

理解は出来ますが、時間もお金も子供に使いたいし、料理作るのも負担したくない。
って、なれば全て相手からして貰いたい「上げ膳据え膳」みたいな状態だよね

確かに、中には貴女の状況を理解し、全て負担してくれる人いるかもしれないか、今の彼が悪いとか器が小さいとかではない気がする

貴女は恋愛より経済的に負担してくれる人が欲しいのでは?
今は、お子さんと2人で生活する方に集中した方がいいですよ

シングル関係なしに、謙虚さも必要だし、して貰ったらお礼やお返しを無償でしたくなるような相手と関わりましょう。
自然とギブアンドテイクが出来るような相手なら上手く行きます。

お互いの為にこれを機に会うのは止めた方がいいです。

No.16 16/12/06 16:34
先輩16 

小学生の子供との食費だけでピーピーなら、好きでもない男と割勘メシより、子供と過ごす時間にまわしたほうがよいのでは。。。

あなたが是が非でもご飯作ってあげたいほど好きな彼ならよいけど、ちがうんだよね???

子供かわいそ(T▽T)

No.17 16/12/06 16:36
匿名さん17 

何で無理に男都の時間を作るの!?意味不明しかも損得でしかお互い見てない気がします。
後々面倒だし 男がでいるするシングルって子供も馬鹿にされてしまいますから 家には入れてはダメだし 3対1で食事代出すとか 何かセコイ

もっと子供の事だけ考えたら!?

No.18 16/12/06 16:36
通行人18 

ここに相談をするまでもなく、あなたの中では既に答えが出ているのはないでしょうか。
違和感を覚える相手との交際は、やめたほうがいいでしょうね。
幸せになれないので。

No.19 16/12/06 17:44
匿名さん19 ( 40代 ♀ )

主さんは、その人の事を好きではないんだと思う。

No.20 16/12/06 18:12
匿名さん20 

その男性、器が小さいです。
主さんのことを本当に好きで大事にしたいならそんな要求はしてこないですよ。
なるべく主さんにはお金を使わせないように考えてくれるはずです。
主さんも、「ご飯作るのはいいけど、それも食費がかかっちゃうしなぁ…。正直言って子供と自分の分で生活費ぎりぎりなの」って言っちゃえばいいんですよ。
彼の方から言い寄ってきてるわけだしお金持ちだというなら、主さんの事情を彼が汲んでくれてもいいと思いますけど。

No.21 16/12/06 20:48
通行人21 ( ♂ )

主さんは結婚には向いてない気がします。

No.22 16/12/06 21:35
専業主婦さん22 ( 30代 ♀ )

元シングルマザーで今は再婚しています。

今の夫とは離婚後、仕事先で出会いました。
付き合っている間、デートはすべて夫が出してくれてました。
ある程度になってから子供と3人でのデートばかりでしたが申し訳ないくらい、夫が払ってくれていて、それを恩着せがましく言われたこともありません。
旅行に連れて行ってもらったときもガソリン払うって言いましたが、むしろそのお金は息子に使ってやって!って感じでした。
夫いわく、シングルの私を好きになった時点で助けていこう!って思ってくれていたらしいです。

私自身、子供と実家暮らしで、父は会社経営していてお金はそれなりにありましたが、夫はそんな感じでした。

私と息子からはどこか行ったらお土産買ってあげたり、バレンタインに手作りチョコをあげたり、その程度しかしてあげてなかったですね。

No.23 16/12/07 05:25
匿名さん23 

間違ってません。結婚に不向きでもありません。
私も同じ考えです。子供との生活を最優先にする覚悟で生きてるのです。

これに合わせていただけない、または踏み込んでくる男性とは、お付き合いはできません。母親として。
もちろん自宅に入れた事も一度もありません。

これじゃ男性とのギブ&テイクはとても無理。それは事前に男性に伝えておくべきですね。

それでも良ければお付き合いスタートとして来ました。しかし実際には、母として徹底していると、男性からみてサッパリしすぎるみたいです。
性的とは別の意味でドロッとした、恋する女を求められる事も多々ありました。
でもそういう男性にはそういう女性がこの世のどこかにいるはずだから、
そういう女性を探して下さいとお別れしてきました。
こんな擦れっ枯らしの私ですがちゃっかり再婚しました。やはり私のようにサッパリした主人です。
だから大丈夫です。ちょっとシングルマザーには合わない男性かな、と思ったら別れれば良いのです。
もちろんその前に自分の考えはきちんとお伝えして話し合って下さい。

No.24 16/12/07 06:42
通行人14 

23さん、それは男性側の包容力の問題であって、女性側が当然のように、それを言ってしまってはいけないと思います。彼氏彼女の関係でも、1人の人間対人間のお付き合いなので、シンママの私を選んだのだから、自分につくしてくれるのは当たり前って考えは違うと思います。

そもそも、子供優先、子供優先と綺麗事並べるなら恋愛なんてしなきゃ良い事だと思いますし、子供を大切にしながら、お相手に感謝して交際する事だっていくらでもできるはずだと思います。
私も、たまの食事代を払ったと言ってもたかだか、何百円の飲食店ですし、いつもデート代出してくれてありがとうの気持ちを込めてお弁当なんて作る気になればすぐに作れます。

そう言う傲慢な気持ちでいたら、結婚しても、旦那は惚れた弱みで私を選んだのだから、連れ子を養うのが当たり前みたいな感じなのでしょうか?
私は違うと思います。
家は、主人との間の子供は作る事を諦めてくれて、私の連れ子を2人で大切に育てていますが、それを主人に当たり前と言う感情を持った事は一度もありません。主人も、何かにつけて、ありがとうと言ってくれますが、私も、ありがとうの言葉はかかしません。毎日が、ありがとうの応酬です。

No.25 16/12/07 13:23
匿名さん25 

あー、わたしも主さんと一緒!といっても失礼ながら私は離婚の予定もないのですが、時々離婚した時の人生プランを立ててます(笑!世の中何があるか分かりませんのでね。

平日に彼の料理までなんてめんどくさい。「俺のためにも」なんでしょ??
「君の子どもと一緒に食べたいな」ならまだ考えるけれど。

子どもが1番。子どもさえ元気に大きくなればいい。

また子どもが成人迎えてから、また縁があれば一緒にゲートボールできる旦那さんがいてくれれば良いな程度。

主さん間違えていない!
平日仕事と家事と、お疲れ様です!

No.26 16/12/07 16:11
匿名さん26 

相手があなたを好きならあなたが上位に立てば?無理やメチャクチャじゃなくて

あちらがあなたを好きなわけだから、ご飯は作りたくない!とか、あなたが条件出したらいいじゃない。あちらの片思いなんだからあなたがガンガン提案したり!

No.27 16/12/07 17:40
匿名さん23 

24さん、飛躍しすぎです。
母親である事を優先させてくれる男性でなければ、お付き合いは実現不可能。

これの一体どこが綺麗事で、感謝が足りないのでしょうか。

これを理解してくれる人とのお付き合いが始まれば、おのずと感謝も発生します。
当たり前だなどとは思いません。

私が傲慢で感謝のない人間なら、おそらく主人などとっくの昔に逃げ出している事でしょう。

それに主さんの相談にもある通り、手料理でのお礼としてもけっこうな出費になるもので、それが生活に困るというのです。

24さんの家計ならお弁当でのお礼ができた、というのなら、それはそれで良いのだと思います。

このように、それぞれの家計のなかから、可能な範囲でのお返しで良いはずです。

それを理解いただけない男性だと、母子家庭には難しい、という話です。

No.28 16/12/07 18:18
通行人14 

>>27
確かに、23さんのおっしゃりたい事は、一理あります。
しかし、皆さんがおっしゃるのは、お返しできないなら、初めから男性からの施しを辞退すべきだと言ってるのです。
この彼氏は、私も再婚相手としては相応しく無いと感じますが、男性からの施しを受けときながら、母子家庭なら考慮しろってのは、横暴だと言ってるのです。

No.29 16/12/07 18:40
匿名さん23 

28さん、そうです。
だから23のレスで、間違ってはいないが「事前に男性に伝えておくべき」と言ったのです。

それはなにも感謝をしなくていいとまでは言いませんが…
実際のところ、貧困のままでは本当に驚くほど何もしてあげられないですからね。

No.30 16/12/07 19:56
匿名さん23 

それで、主さんも事前に言わずほどこしを受けたとはいえ、やはり母子にとって負担になるほどのお礼はするべきでないと思うのです。
世の男性陣やここの皆様には横暴に思えるかもしれませんが…。

昔の話ですが、
同じ母子の友人が、男性に尽くされたお返しを何もできないと悩んでいました。
そこへ母子手当てが入る時期になり、友人は余裕のあるうちにと、男性を家に招き手料理を振る舞いました。

こうすると長い付き合いの間に、これ1度きりという訳にもいかず、度々手料理を振る舞う関係となったのです。

そうなると微々たるお金しか置いておけず、しばらく後に子供の学用品費や急な出費に追われる事になりました。

その頃ちょうど彼とは別れており、ほどこしをくれる人がおらず、子供の希望する部活を諦めた。という事があったそうです。

これでは国がくれた手当ても生きていません。
この友人のお金の使い方に問題もありますが…

失礼ですがいつ別れるとも知れない男性に、貧困が無理して返す必要はないのでは…と思うのです。いつ何があるかわからないですから。

母子家庭は必要以上に子供のため、子供のためとかたくなで、他人からすると厚かましいと私は耳にしました。

でも、必死なうちはそうするしかないのではと思うのです。それに、そのくらいの勢いでなければ乗り越えられないのではと思います。

だから無理に男性と付き合う必要はないし、
男性の包容力はあって当たり前ではないですが、なくては共には生きていきようがないのがシングルマザーだとも思うのです。

No.31 16/12/07 20:34
通行人14 

>>30
まあ、母子家庭と言っても色々ですからね。
私自身、看護師をしていたので多少の余裕があってできた事だと思います。

23さん、最後に書いてあるじゃないですか。男性と無理して付き合う必要無いと。本当に、その通りだと思います。主さんも、無理して余裕の無い中男性と付き合う必要なんて無いのです。

No.32 16/12/07 20:42
匿名さん32 

全く同じ様な状況で、同じような人とお付き合いしてます。正直私も疲れました(^^;負担になるしお別れ考えてる所です・・・クリスマス一緒に過ごすのが精一杯で来年からはやはり金銭的にお付き合い出来ないかも知れません(泣)

No.33 16/12/07 21:27
匿名さん33 

そんな男家に入れたらあかんよ。

子供が可哀想すぎる。

厚かましいにも程がある!

ご飯なんか作らなくていいし

だいたいそんな男と付き合う必要ない。

今は子供の事だけ見てあげなさいよ!

No.34 16/12/07 23:09
通行人14 

ちなみに、お礼もお返しも、ままならない程の貧困で、ご飯も作ってあげたくはないとの事ですが
無理にでも男性とお付き合いする目的は何故ですか?男性におんぶに抱っこしたいのでしょうか?
女性側からもお相手の人間性を試しているかと思いますが、男性からも試されていると思いますよ。それ故に、その彼氏の反応だと思います。

No.35 16/12/07 23:17
お礼

主です。
私事の相談に対し沢山のご意見頂きありがとうございます。
本来、皆様の貴重なお時間をさきレス頂いているのでお一人お一人にお礼をすべきと承知ですが、予想以上にレス頂いているのでとりあえずで申し訳ございませんが、こちらからお礼させて下さい。
考え方など十人十色なのでどなたのご意見も否定など致しません。
ひとつひとつ読ませて頂きました。
まず、お金持ちがいい。ってそこに重点は置いておりません、ニートは困りますが。
「俺はお金持ち、女に金出させるなんて嫌!」って彼の言葉に甘えていたのかもしれません。後にこんな事になるのなら…。
皆さんが仰るように後から見返りを求められる事になるんだから、ご馳走になるべきではありませんでしたよね。
彼の考えとご好意だと思ってしまってました。
私が浅はかでした。

仕事をし、ご飯作るって楽ではないと私は思います。料理は人並みに出来るのですが、
残業をし学童へお迎え買い物帰宅して調理をし、片付け。皆さん、大変じゃないですか?
共稼ぎのご家庭だって当たり前とかは別として大変かどうか?で言ったら大変だと私は思います。
そして、そしての事ですが、ママと小学生1人分とプラス大食の男性の分となると食費も現実変わります。
プラス、残業後〜片付けの労力も考えると外食をしてお金払ってるんだから、それくらいって言われるとなんか違う気がしてしまいます。
自然とギブアンドテイクが出来る関係になれる事…そんな仲はたしかに上手くいくと私も思います。
私が先日田舎に帰るのに有休を取りました。有休とは言え休暇の間私がやるべき仕事を代わりにして頂いた方にお土産を買って帰りました。
与えられた休暇だし、お土産を買ってきて!なんて頼まれた訳ではありません。

この話を彼との事に例えると
「お前の代わりに休んでる間お前の仕事やってやってたんだから、お土産くらい買ってきてよね」って言われてる。彼はそんな感じなんです。

シングルマザーの生活を万人に分かって頂くのは困難だとは思います。
ただ、お付き合いしたい!と近付くのなら、理解して頂ける方でないと難しいとつくづく感じました。
独りでやっていくのはときに挫けそうになります。寄り添える相手がいたらなぁ〜となる時もあります…。
でも、今は子供と笑って暮らせる事を第一に最優先にしっかりしなきゃと感じました。

No.36 16/12/08 06:26
匿名さん25 

23さんは素敵だと思うけど。

そりゃ子ども居なくて、自分一人身軽な状況なら、料理でもプレゼントでも同棲でもなんでもできますよね!結婚に向いてないから離婚したわけではなく、子どもを出産した時点で、母親>女性として生きていく形に路線変更したわけであって。

受け身でいても男性から来てくれる女性って、いい縁があったことに加え、それなりにきちんと魅力ありますよ。
私の周囲の子連れ再婚さんは、離婚後に看護師や介護士の資格を取得したりと、並大抵ではない努力を1人でコツコツしていました。もともと人に頼る気なくやっていたら、たまたまいいご縁があっただけ的な。

自分にとっては彼氏だけど、子どもにとっては知らない男。彼と一緒にご飯食べたくないかもしれないし、母親とゆういつ一緒に過ごせる食事の時間、あとは単純に金銭的なこと

ギブアンドテイクだからと彼の望むお礼をして差し上げなくてはならない負担な恋愛は出来ないと、あらかじめ申し出ておられるわけですし。

男性はそれが当たり前と言っているのではなく、必死に再婚相手探すほど暇なんてないんですよ。
子ども優先にした中のわずかな隙間で恋愛時間を確保するのに、なにが問題なの??

23さんは素敵なお母さんだと思う。
そんな姿に魅力を感じてくれた23さんの旦那さんは、素敵な男性であり、良きお父さんとして過ごされているんじゃないかなー!

横レス失礼しました




No.37 16/12/08 07:39
通行人14 

そもそも、人とお付き合いする事イコールある程度お金のかかる事、と私は理解しているので、自分にある程度の経済力が無かったら、主人と結婚はしてはいなかったと思います。
まるっきり、男性に依存した生活は、自分の性格上無理なので、いくら主人の方が好いてくれたとしても、交際に至らなかったと思います。
まあ、今は体調崩して仕事を辞めているので偉そうな事は言えませんが、治り次第仕事復帰して、子供の食い扶持稼がなきゃと思っています。
主人は、無理して仕事しなくていいと言ってくれてますが、こうして休めるのも主人のおかげと思っています。

No.38 16/12/08 15:43
匿名さん38 

既婚、独身関係なく、もっとスマートにのんびり付き合える男性がいいと思います。
その人は付き合えば付き合う程ストレス溜まりそうです。
今はお子さんと二人でも十分幸せそうに感じましたけど。

No.39 16/12/08 16:47
通行人15 

好意を持ってくれたなら貴女の状況を全て理解して!なら、貴女は彼の何を理解してあげてるのですか?(そこがギブアンドテイクなんですがね。)

貴女は恋人とかの関係より援助してくれて自分が辛いときに時々寄りかかれる殿方が欲しいだけ。
だって、貴女彼を好きとか気持ちないですよね?

恋人ってなると、向こうも貴女に何かしら求めたくもなるだろうし、それに応えなきゃいけなくなるんだし。

結婚して共稼ぎして、家事、育児してる人、旦那さんが大飯食らいで食費やご飯支度が大変な奥さまもたくさんいるでしょう。
でも、それを苦にならないか、幸せか、仕方なくやってるか、家族の為か、当たり前か、それぞれの考え方だと思います。
貴女にとって、その彼の食事作りが耐え難いような相手なんです。
そう言う相手なら付き合うもないですから終わりですよ。
先がないんだから。

貴女には「茶飲み友達」程度の男性が良いと思います。
子供と2人の生活の邪魔や差し支えない関係がお互いの為でしょう

No.40 16/12/08 16:58
通行人15 

シングル関係なしに
要するに
貴女も彼も、お互い価値観が違うのですから、どちらが悪いとか正しいとかではないでしょう。

合わないなら「さよなら」で終わりです。

No.41 16/12/08 17:22
おばかさん41 ( 50代 ♀ )

自分今57才です
海外で13年ほど生活しています
自分には3人の子がいます、シングルマザ-していました
介護やらなにやらで10年ありました
今、皆それなりの生活をしています
エリ-トと言われる子供達です
もっとさ、自分の生き方をきちんと整理整頓しなさい
どう生きるか?
生きるのはさ確かに大変です
子供がいて考える事もあるでしょう
でもね、大切なのはね
自分がどう生きるか?
どういうふうに生きたいのか?
それが大切と思う
資格を取り生きて行くのか?
親の介護出来る間は良いが
亡くなった時、どうするの?
言えるのはね、何があろうが前向きに
生きて!
子供達にとって母親の笑顔が救いよ
母親が全ての子達に対して何と言えば良いのですか?
やる気と笑顔でしょ!
応援するわ
自分はさ、外国人の子達としんぐるマザ-と言う壁があったけれど
主さん頑張れって言いたいわ

No.42 16/12/08 19:44
通行人42 

止めといたほうがいい。
その人、お金持ちではない気がする。

皆が言うほど施しだって受けてもない。
1割り勘より少し多く払ってるくらいでけちくさいわ。
むしろ、面倒だから主さんの言うように、
もう割り勘にしてしてもらったほうがいいと思う。

少しだけ多めに払っただけで食事作れとか面倒なことばっか要求してくるなら、
貴方にとって貴重な子供との時間や手間に釣り合わないわ。

>自分はお金持ちだ、女性に会計させたくない!
>だから、平日は俺のご飯くらい作ってもいいんじゃない?

ほんとうにお金持ちの人は自分で吹聴しないと思うよ。
そこで気になったのが一つ。

だから、これぐらいしてもいいという発想。
男性が払わせたくないと言うからお会計任せたのに(しかも割り勘より少し多めなだけで払わせたくないとか言うか?と思うし、意味がわからない。むしろめんどくさい)、
少しの支払いで大きな負担を要求とか、フェアじゃないし、
考え方のいやらしさが気になる。
個々で気になったこと二つ。

たった少しのやり取りでここまで浮き彫りになってるのに、
子供の為を思うなら迷う必要もないと思う。



No.43 16/12/09 05:54
匿名さん23 

36さんありがとうございます。はい、良いお父さんで私の子供の大学など現実的な問題にも大変尽力してくれました。
母子時代の私は魅力どころか、女じゃないと言われた事もありましたよ。でも資格取得など必死だった事、36さんに言い当てられて嬉しかったです。

37さん私も体を壊し退職となりました。復帰困難となり今は義両親の介護しかできません。歳をとると体が大変な事になるので、ご主人の仰る通り焦らずに。

主さん、職場の人へのお土産を彼にも分けるとか、お菓子やおつまみを作ってみたり、可能な範囲でお返しを実行してみては?(もうしてるかもですが)

それで物足りなさそうならその時に話せばスムーズかと思います。

仕事から帰って家事と子育て、または仕事の休憩中にも役所に走ったりとか、毎日グッタリだと思いますが。

主さんにできる範囲でのお返しを、彼がもし微々たるものとして受け取るなら、そのお付き合いは気持ちがあっても不可能ですね。

どなたか仰ってましたが、確かに男性にも不可解な点はありますね。言われてみれば。
自分から大風呂敷を広げてリターンを要求…というのは。
今ためしに男性を自分として想像してみたのですが。私が誰かを助けたとして、お礼を要求する時があるとしたら、照れ隠しの場合ぐらいですかね。
やたら感謝されると恥ずかしくなって、今度ランチおごってよね、と言うぐらいで。本気ではないので。


男性も、単純に好きな女性の手料理が食べてみたいとかなら、1度だけとか、ごくたまにでも良さそうですし。
そんな感じでもなさそうですよね。やはり節約したいか、損を感じているか、距離を詰めていきたいかのどれかでしょうね。

仮に独身女性にとっても、ちょっと距離感が近い男性のような気がしてきました。
平日の手料理も習慣化してしまうと、居つかれて同棲みたいになった女性も多くいますよ。

No.44 16/12/09 06:17
匿名さん23 

平日ってもしかして毎日ってことでしょうか?
手料理って、お弁当ではなく主さんの自宅で、ですか!?
まだ付き合ってはいないんですよね?
もしそうなら、母子ですらない独身女性でも警戒してしまう男性かもしれませんよ!

改めて本文を再読したのですが、やはりその男性、ちょっと変わってませんか?

まだ付き合ってはいなくて、好意をよせられてる状態ですよね!?

外食をおごったからと、
自宅にあがりこんでの頻繁な手料理を求めているとしたら…

常識はともかく、気持として本当に好きな相手にそこまでズカズカ来れるものでしょうか!?
いくらおごったとはいえ。お弁当ならわかりますが。

片想いかもしれない異性なら、嫌われたくないとか迷惑かもとか、色々考えてしまいませんか!?

まさか、好きなふりしたパラサイト狙いとかは、私の考えすぎでしょうか!?

No.45 16/12/09 10:37
通行人14 

27さん、お気遣いありがとうございます。私も若くは無いので50肩を患ってしまい、人の面倒を看るどころか自分の日常生活の面倒もままならなくなってしまい、情けないですが主人の足手まといになってしまってから早3ヶ月経ちました。27さんも、お体壊されたようで、お大事になさって下さい。
文字だけのやり取りは、その人の立場や状況により受け取り方も違うし、摩擦を生みやすいですよね。
ごめんなさい正直、23さんの23のレスで、母子家庭を前面に押し出して男性とお付き合いするって、むしろ女を前面に押し出してるのと一緒なんじゃないかな?って少し違和感を感じてしまい次のレスで厳しい批判レス入れてしまってごめんなさい。
ただ、これは嫌味でも何でも無くて自分は母子の時代も、(これは自分がしっかりしていた訳ではなくて、親にお尻を叩かれて、若い時に資格を取れてた為に本当に親に感謝なんですが)そこまでの貧困を味わった事が無くて、もし、自分が明日子供に食べさせてあげるご飯が無かったり、学用品を買うお金が無かったらって想像力も欠如してたのかな?って反省しました。
確かに、母子の生活は過酷だし挫けそうになる事って誰でもある事ですよね。誰かに頼りたくなる、そんな時もあります。
ただ、私は15さんの意見に最も近くて
主さんの文面だと、彼氏への愛情が全く感じられないのです。
主さんも、お礼レスで話されていますが、心から自然にギブアンドテイクが
できる相手が現れるまで、今は母子で踏ん張りどころなんじゃないのかな?って感じました。
何度もレスしてしまいましたが、私も同じ道を辿って来た同士として、主さんにエールを送りたいと思います。

No.46 16/12/09 10:50
通行人14 

>>45
ごめんなさい、訂正です。
27さん→23さん

No.47 16/12/10 10:38
お礼

主です。
沢山のレス、再レス下さった方々…
貴重なお時間を割いて頂きありがとうございます。

何人かの方々が仰るように私は彼の事好いてないのだと思いました。
むしろ、苦手なタイプなのかもしれません。
苦手というか価値観が違いすぎる。

実は子供のお弁当を作った際、彼にもお弁当を渡した事がありました。
そのお弁当箱が未だ戻ってきておりません。
過去、“彼氏にお弁当“した事何度かありますが、みんな洗って直ぐに返してくれてました、ありがとう!の言葉と共に…
そして、男性にご馳走になった事もありますが、見返りを催促してくる人も(たまたまなのかもしれませんが)おらず、逆に“見返り求めず気持ちで行ってくれてるんだ“と感じ、自分が出来る事で尽くしてやってきました。
そうやって長くお付き合い出来た方もいます。

ほんの数回数ヶ月の事で見返りを求めてくる人は初めてで違和感を感じてしまいました。

人それぞれ感じ方があると思いますが、
私には、“お金持ちだ、女に金出させたくない!“とか偉そうな事を言い、カッコつけておいて、(しいて言うと普通の居酒屋やファミレス)短期間で直ぐに見返りを求めてくるようなケチな男性は心が狭くて嫌。と…
女性にもルーズなので輪を掛けてしまったのも事実です。

全てにおいて
そうじゃない彼が昔いたのでどこかで比べてしまってるかもしれません。

時に子供に頼られる分、自分も誰かに頼りたく弱くなる時も有りますが、
ちゃんと支え合える方といつかは出会えるかもしれないので、その時まで女子力も忘れず、子供と二人で二人の時間を楽しむ事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧